藤澤真士
- いいね数 35,958/40,680
- フォロー 678 フォロワー 678 ツイート 96,937
- 現在地 東京都
- Web http://sib1977.hatenablog.com/
- 自己紹介 二尾猫。1977年生まれ。男性。博士(理学)。大学の技術職員。物理学素養有り。物性、固体物理、磁性、低温の知識もそこそこ。顔本→http://facebook.com/fujisawamasashi
2018年01月26日(金)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
サロンデュショコラ、サイトを見てるだけでもさすがにいいものがそろっているなという感じ(知ったかぶり)ですが、会期が今週末までなんですけど、バレンタインに贈りたい場合、やっぱ賞味期限が心配になってしまう 個人的にはチョコとか無限に持つだろという認識だが、高級なやつは違ってたりするから
タグ:
posted at 07:43:37
15年くらい前ボツったネタで、アホな『キリンヤガ』というか、間違った日本文化を伝承した植民惑星で「道」が全て柔道や剣道などと同列の武術になっているって設定を考えたな。主人公は報道使いで、ヒロインの技は尿道。
タグ:
posted at 13:10:44
STAP事件のときに作った表だが、まだまだ「科学の意味」とか「論文不正の位置づけ」とかは誤解が多いようなので再掲
pic.twitter.com/LRB9gbCcof
タグ:
posted at 22:52:01
2018年01月27日(土)
若い頃にバイクで日本一周した人とか、海外で紛争地帯を巡ってきた人とか、色々な人に会って話をしたことがあるが、体験したことを「聞く人が面白がるように話す」スキルというのは、つまるところ、その人の観察眼と、面白がる力に左右される。インプットの段階からスキルが求められるのだと思う。
タグ:
posted at 22:57:42
2018年01月28日(日)
おじさんが送った粘着 DM やら LINE やらのスクショがしばしば回覧されてくるけど,どれも文体や絵文字・顔文字のチョイスのセンスが似通ったものになるのは結構不思議に思ってる.世間には多種多様なおじさんが存在するはずなのに,なぜ収束するのか.これが収斂進化なのか
タグ:
posted at 23:25:26
2018年01月30日(火)
2018年01月31日(水)
2018年02月01日(木)
2018年02月07日(水)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2018年02月08日(木)
「選択と集中」は、必ずしも「民間」の全てではなくて、最初のステージは広めに、伸びたものに、「選択と集中」はと言うのが、「成功してる民間」かと思われます。一部の業界、限られた経験で、民間を代表するのはやめましょう。
タグ:
posted at 10:59:43
「民間」論法は、「社会では」「社会人」論法と同じで、その人がそれを代表するほど成功してるのか、その成功は普遍性、再現性あるのか、よく見極めないといけない。
タグ:
posted at 11:02:54
財界を代表して、政府の政策に影響をあたえ、元公営企業の経営に関わった人が、名門企業を破綻させた張本人だったとは笑うしかなく、こんな
「民間」をベンチマークしてはいけない。
タグ:
posted at 11:06:06
2018年02月09日(金)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
昼休みなんだが、経営層とのランチというスケジュールを人事から入れられ、じぶん(パーカーよれよれのシャツジーパン)と経営層(スーツネクタイビシッ50, 60代)で会議室で弁当を食べながら国内産業の将来および企業戦略みたいは内容の話をしてきたけど、明らかにアサインミスだろこれ…
タグ:
posted at 13:15:05