藤澤真士
- いいね数 35,958/40,680
- フォロー 678 フォロワー 678 ツイート 96,937
- 現在地 東京都
- Web http://sib1977.hatenablog.com/
- 自己紹介 二尾猫。1977年生まれ。男性。博士(理学)。大学の技術職員。物理学素養有り。物性、固体物理、磁性、低温の知識もそこそこ。顔本→http://facebook.com/fujisawamasashi
2018年06月29日(金)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/548865629378199552/XPi3Kak9_normal.png)
授業で放射線の話をすると、毎年必ず「被曝の影響は遺伝しないとわかりました」「遺伝しないとわかって安心しました」という感想を書いてくれる学生が何人もいるので、いつまでも粘り強く言うしかないんだな、と思う
タグ:
posted at 11:50:07
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/548865629378199552/XPi3Kak9_normal.png)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/548865629378199552/XPi3Kak9_normal.png)
ドン底に落ちたところで、ドン底にいる周囲の人々を踏み台にして這い上がろうとするだけだろうから、こいつを使おうとする人を批判して使わせないようにするしかないと思う…使う人の責任は重大ですよね twitter.com/chi5ssuzuki/st...
タグ:
posted at 10:23:29
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/548865629378199552/XPi3Kak9_normal.png)
財政出動もせず、消費税も増税、労働環境も破壊、格差を是正する気もない、「生かさぬように殺さぬように」という政策をバンバン続けても、こう言ってくれる国民がいるわけですから、そりゃ政権は安泰ですわな twitter.com/MAD_AGI1/statu...
タグ:
posted at 10:19:44
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/999458786275307522/aquRYCD5_normal.jpg)
これにぶら下がってるリプも、呆れるようなのが多くてぞっとする。ポピュリズムによる教養のない民意とやらが、危険なのはいつの時代も同じ。こういう人たちは「見たくないから見ない。聞きたくないから聞かない」ので死ぬまで治らない。 twitter.com/miosugita/stat...
タグ:
posted at 08:24:10
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1217615105015177217/IIdxXKZ5_normal.jpg)
高プロの乱用による被害を防ぐためには、幅広い労働者に高プロの危険性が認知されいることが重要だ。言われるがままに労使委員会を設けて決議をして、言われるがままに適用を同意して、そしてあなたが望んだんでしょと自己責任にされる、そんな事態を防ぐ上で周知は決定的に重要だ。
タグ:
posted at 00:56:25
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1217615105015177217/IIdxXKZ5_normal.jpg)
付帯決議を1つでも多く取ることと、高プロの危険性の周知を少しでも広げることのどちらにより意味はあるか。私は後者だと思う。メディアもニュース素材がなければ取り上げない。野党が粘って反対していることがニュースになれば、何か問題がある法改正が行われようとしていることが伝わる。
タグ:
posted at 00:53:34
2018年06月28日(木)
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1590342754516619264/NjOVJoJ-_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2516306813/5jqvydv794duwabvx9xh_normal.jpeg)
反証可能性! このレポートの書き方を大学生に教えよう♡
子供の科学 は想像以上に良い感じ。ラズパイでプログラミング,実験&工作も今風の身近なものでやるものから,アドバンスな3Dプリンターのネタ振りがあったり・・・ 7月号は永久保存企画「サバイバル実験&工作」なのでお買い得 twitter.com/HomeiMiyashita...
タグ:
posted at 12:40:01
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1590342754516619264/NjOVJoJ-_normal.jpg)
仕事しながらサブのディスプレイで犬夜叉のアニメ見てたりするけど、基本ハードワークでオフではしょっちゅうハイキングに行くような連中なので、なるほどこれがアメリカのトップ層の学生たちなのか…という感じ。大学院生だからだとは思うが自堕落に腐るようなことがなくて健康的なんだよな
タグ:
posted at 08:09:02
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1590342754516619264/NjOVJoJ-_normal.jpg)
ラボの学生たちいつも水かお茶飲んでてえらいな…エナジードリンクはもちろんコーラも飲んでねえ。育ちが…みたいなことは言いたくないが、実際こういう習慣は家庭の教育の賜物なのでは?という気する(あたしが彼らくらいの頃はコーラやがぶ飲みミルクコーヒーみたいなのを水代わりに毎日飲んどった)
タグ:
posted at 08:01:58
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2018年06月27日(水)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/990120582611021830/uKogGP0V_normal.jpg)
ポピンズが働きかけた保育の規制緩和。
2番目と3番目は、保育士資格を空洞化するもの。
本来、保育士の待遇改善と配置ふやして過密労働を緩和すべきなのに、
事業者の都合で保育士が少なくても運営できるようにして、有資格者は労働強化になり、ますます離職する悪循環を引き出した的外れな規制緩和! pic.twitter.com/2vRwoISlSM
タグ:
posted at 21:17:03
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/719535054918012930/HBLQaUBY_normal.jpg)
【党首討論】安倍総理、委員長に再三注意されるも延々喋り続けて岡田氏の割当時間を使い切り、最後に応答した岡田氏に「やっぱり岡田さんルール守んなくちゃ!」
( ゚д゚ )ポカーン pic.twitter.com/AxAydRf9a5
タグ:
posted at 16:52:32
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/891651761949220864/SnQ3RYIo_normal.jpg)
党首討論
安倍首相は、自分が時間オーバーしてるのにそれを知りながらずっと喋り続け、「やっぱり、岡田さん、ルールを守らなきゃ」と、他人のせいにして、ニヤケながら捨てゼリフを吐いて、国会を立ち去る。
どこまでも、ほんと、卑怯な奴だ。 pic.twitter.com/2czBa6M6ee
タグ:
posted at 16:51:54
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/720529339171737600/0Tqu4fbc_normal.jpg)
#党首討論 「総理、良心の呵責感じませんか」と詰め寄った岡田克也氏を笑った安倍。「貴方を守ろうとするから官僚は……虚偽の答弁は普通やりませんよ。それをあえてやったのは貴方を守ろうと言う気持ちからでしょう。そういう事について良心の呵責感じませんか」と岡田氏。安倍に良心はないのでしょう pic.twitter.com/jS9yKc8oJB
タグ: 党首討論
posted at 16:22:06
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/723886504351698944/PiHuiLQm_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1136194380052684802/gtJGi3nC_normal.jpg)
逆説的な言い方になるけど、英文を「読み飛ばす」というのは完全に理解できる場合のみ可能だと思うのですよね。
1.単語も文構造もすべて把握できている
2.背景知識もそれなりに持っている
3.文の内容をすべて理解
つまり、「読めばわかるけど、読まなくてもわかる」(だから、飛ばせる)。
タグ:
posted at 07:38:37
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2474244028/w55iggmtvh8ps34jznar_normal.gif)
学校で覚えた御題目を口の端を吊り上げながら何万遍唱えようと、自分が気にしていないという自己満足ではなく、共同体とは何か、それを防衛するとは何をすることか、その義務を誰が負うのか、という質問に答えられない人間は黙殺される時代が来るだけだからね。
タグ:
posted at 05:06:58
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2474244028/w55iggmtvh8ps34jznar_normal.gif)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2474244028/w55iggmtvh8ps34jznar_normal.gif)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2474244028/w55iggmtvh8ps34jznar_normal.gif)
極東は兵器も戦術も急速にアップデートされている兵力集中地帯なので、そこに関して10年前か15年前と同じことを言ってる人はただ単に変化を理解できないだけ。後生大事にT-54使ってる地域じゃないんだから。
タグ:
posted at 04:44:12
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2474244028/w55iggmtvh8ps34jznar_normal.gif)
「従来よりも使いやすくなった装備、民間と共通する仕事、短期間の訓練・で実施できる仕事」がそれぞれ何を指すか、韓国・北朝鮮・中国・ロシア・フランス・スウェーデンを無造作に並べて意味があるのか、といったことを瞬時に「怪しい」と思えるようになるとミリオタ初心者として良いと思います。
タグ:
posted at 04:35:29
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2474244028/w55iggmtvh8ps34jznar_normal.gif)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2474244028/w55iggmtvh8ps34jznar_normal.gif)
それどころか整備兵やコンピュータエンジニアは民間のほうがレベルが高いに決まっているので、その辺も勘案すると問題は徴兵制でなく「誰をどの職種で」徴兵するかという話でしかない。
タグ:
posted at 04:28:34
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2474244028/w55iggmtvh8ps34jznar_normal.gif)
そもそも戦闘職種の(あるいは前線に出る)割合はもうずっと低く、どのみち大半の仕事が後方職種だから、徴兵した素人が前線出ないからってだから何って話でしかない。
タグ:
posted at 04:25:28
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2474244028/w55iggmtvh8ps34jznar_normal.gif)
その兆候は、非熟練隊員を10式に乗せたら熟練の90式をワンサイドゲームしたとか、F-35に至るまで最近の兵器は教育期間の短縮を意識しているし、そうそうドッグファイトで人間はAIに勝てなくなったという話や無人機の運用からも幾らでも読み取れた。
タグ:
posted at 04:20:24
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2474244028/w55iggmtvh8ps34jznar_normal.gif)
それで最近はどうかというと、最新兵器はどんどんセンサーが増え、ネットワーク化しつつあり、10年前では想像できない次元で自動化された。かつてなく非熟練者の戦力化が容易な時代が既に来ている、と言っても一定期間の訓練は必要だけど。
タグ:
posted at 04:15:55
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2474244028/w55iggmtvh8ps34jznar_normal.gif)
では現代はどうかというと、さすがに戦闘機パイロットの養成もそう簡単ではなくなった。たとえ予備役だろうと適当に引っ張ってきていきなり戦闘機に乗れなどというのは現実的でない、とまあ最近までは言えた。
タグ:
posted at 04:09:22
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2474244028/w55iggmtvh8ps34jznar_normal.gif)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2474244028/w55iggmtvh8ps34jznar_normal.gif)