藤澤真士
- いいね数 35,958/40,680
- フォロー 678 フォロワー 678 ツイート 96,937
- 現在地 東京都
- Web http://sib1977.hatenablog.com/
- 自己紹介 二尾猫。1977年生まれ。男性。博士(理学)。大学の技術職員。物理学素養有り。物性、固体物理、磁性、低温の知識もそこそこ。顔本→http://facebook.com/fujisawamasashi
2018年06月12日(火)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/414033876692914176/6VChykjW_normal.jpeg)
だいたい、なぜ厚労省は2015年3月31日時点で、高度プロフェッショナル制度の労働者ニーズのヒアリングをしようと思ったのか。多分、労政審で、3月2日に法案要綱をあげる最後まで、労働者側の賛成を一切得られなかったからでしょうね。
タグ:
posted at 23:08:08
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1656260899068604416/XVUnV7Vk_normal.jpg)
「働く人のニーズがあり、法案を提出した」→実際は0人
「高プロになれば、早く帰れるように」→そんなこと条文に書いてない
「企業を訪問し、働く人からお話をうかがった」→行ってませんでした
「高プロになれば、成果に応じて報酬が支払われる」→そんなこと条文に書いてない
タグ:
posted at 23:04:31
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/414033876692914176/6VChykjW_normal.jpeg)
高度プロフェッショナル制度の労働者ニーズのヒアリング12人のうち、法案提出前に聞いたのは1人だと報道されてますけど、すでに2015年3月2日労政審で法案要綱ができており、その前に聞いたのは0人なのだから、事実上、法案作成前に聞いてないことになります。
タグ:
posted at 22:56:26
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1009312080065806337/h2DNRUS3_normal.jpg)
報ステ、高プロ!
加藤大臣が「そういった働き方をぜひ作ってほしいとご要望をいただいた」といっていたのは実はたった12人だったが、実は実はなんとそのうち9人が、加藤大臣の答弁の「後」に大急ぎでヒアリングしたものと!
また「答弁に合わせて改ざん」じゃないですか!
#高プロ pic.twitter.com/olbedqOg76
タグ: 高プロ
posted at 22:44:49
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1217615105015177217/IIdxXKZ5_normal.jpg)
高プロは欠陥制度なので撤回した方がいい。(佐々木亮) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/sasakir...
時間配分をみずから決定するものであることを省令に書き込む方向で「検討したい」という加藤大臣の答弁、1か月たってもそこから一歩も踏み出してないんですよね。つまりやりたくないということ。
タグ:
posted at 21:44:59
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1278264370623963138/r0QWCaBf_normal.png)
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2474244028/w55iggmtvh8ps34jznar_normal.gif)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2474244028/w55iggmtvh8ps34jznar_normal.gif)
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/939479876700053504/Yhunna1K_normal.jpg)
透明なダンゴムシが話題なので、透明な生き物たちが出ているサイトを紹介ailovei.com/?p=82657 しかも例のダンゴムシは死んだ後の処理だけど、こちらは生きてる時点で透明という凄まじさ。 pic.twitter.com/xKPDnhmQP6
タグ:
posted at 12:41:50
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1217615105015177217/IIdxXKZ5_normal.jpg)
野党の皆さんにもぜひ検討を。
野党議員による街頭演説だけでは、国会審議の状況は必ずしも伝わりません。
実際の国会審議の様子を見てもらうことによって、野党議員の頑張りと、それに対する政府のあまりに不誠実な答弁姿勢があらわになります。
液状化した国会答弁を、そのまま可視化するのです。
タグ:
posted at 07:42:44
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1217615105015177217/IIdxXKZ5_normal.jpg)
政府答弁をそのまま見せるだけでよいのです。そこから読み取れる情報は豊富です。
今週・来週に厚労委員会でいいかげんな審議を続けるなら、そして強行採決するなら、その様子も含め、つぶさに街頭で見せるぞ、法施行時も、来年の参院選前も、見せ続けるぞ、という姿勢を示せばどうでしょう。
タグ:
posted at 07:40:37
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1217615105015177217/IIdxXKZ5_normal.jpg)
昨夜提案した、働き方改革をめぐる酷い国会審議の様子をダイジェストで街頭で流すという試みの件、私には集会のノウハウも投影のノウハウもありませんが、そういうノウハウのある方、ぜひご検討をお願いします。これまでの映像だけでなく、今後の国会審議も、強行採決するならそれも、全部流すぞ、と。
タグ:
posted at 07:32:34
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1478690676925943809/7GdHEgnG_normal.jpg)
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2018年06月11日(月)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1112691173817085952/bSfd6hqA_normal.jpg)
つくばエクスプレス、累積損失解消…開業13年:読売新聞 www.yomiuri.co.jp/economy/201806...
うんち○下げて!!!あとつくば駅まわりにカフェとか商業施設もっと作って!!!
タグ:
posted at 18:58:23
2018年06月09日(土)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1136194380052684802/gtJGi3nC_normal.jpg)
鉱物・宝石、仏教、月に関する本を広げて「宝石の国」を全力で楽しんでいるけども、かたや、米朝会談については、もはや1㍉の興味もないのでロクに読んでいない。(どうせ、メシ食って「意外といいヤツだったよ。」とか言って終わりだろうしw)
タグ:
posted at 11:42:40
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1136194380052684802/gtJGi3nC_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1136194380052684802/gtJGi3nC_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1136194380052684802/gtJGi3nC_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1136194380052684802/gtJGi3nC_normal.jpg)
「宝石の国」、第8巻まで読み終わりました。いやー、予想通りの部分もあるけども、まぁ、でも、全体としては予想をはるかに上回るスケールで物語が進行しておりますねー。ノリ的にはアメコミに近い気がする。(そして、最近のアメコミ映画よりも見やすい。)
タグ:
posted at 11:02:26
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1136194380052684802/gtJGi3nC_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1136194380052684802/gtJGi3nC_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1136194380052684802/gtJGi3nC_normal.jpg)
ペリドット(Peridot)はエジプトでは太陽の石として大事にされていたらしいけど、「宝石の国」におけるペリドットが紙を製造する担当なのは、やはり、パピルス=エジプトという連想からなのだろうか。 #宝石の国 pic.twitter.com/41A6ybmQaW
タグ: 宝石の国
posted at 09:02:47
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1136194380052684802/gtJGi3nC_normal.jpg)
タンザナイト(Tanzanite)って、キレイですね。そりゃ、ティファニーが目を付けるわけだ。(1960年代にタンザニアで発見されて、それを宝飾品ブランドのティファニーが大々的に売り出したらしい。) #宝石の国 pic.twitter.com/kZDxP6A6FR
タグ: 宝石の国
posted at 08:54:03
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1136194380052684802/gtJGi3nC_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1136194380052684802/gtJGi3nC_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1136194380052684802/gtJGi3nC_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1136194380052684802/gtJGi3nC_normal.jpg)
宝石・鉱物の英語名称は、その形状や色を表わすものや、中東やアフリカなどの産地に由来する名前が多いですね。あと、植物ほど複雑ではないので、比較的取っつきやすい。(植物の英語名称はややこしくて地獄。深入りしたくない。)
タグ:
posted at 07:33:32
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1136194380052684802/gtJGi3nC_normal.jpg)