藤澤真士
- いいね数 35,958/40,680
- フォロー 678 フォロワー 678 ツイート 96,937
- 現在地 東京都
- Web http://sib1977.hatenablog.com/
- 自己紹介 二尾猫。1977年生まれ。男性。博士(理学)。大学の技術職員。物理学素養有り。物性、固体物理、磁性、低温の知識もそこそこ。顔本→http://facebook.com/fujisawamasashi
2017年09月14日(木)
2017年09月13日(水)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2017年09月12日(火)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
昔アメリカ人と話していたとき、「軽率な思い込みで動き、徒党を組んで自分の世界観に合わないものを攻撃する者」を右とか左とか言わずに単にmoronと表現してたので、シンプルで中立的でいい言葉だなと思いました
タグ:
posted at 09:50:13
2017年09月10日(日)
サビキ釣りという仕掛けがあって、あらかじめ撒き餌を撒いてから糸を垂れると、餌のついてない針に勝手に魚が食いついてきます。インターネットでもよく見る光景です
タグ:
posted at 20:46:51
漢字の「縦」には「操縦」「放縦」のように「自由気ままにする」という意味があるのだが、「横」にも「専横」や「横暴」のように「勝手気ままにする」という意味がある。逃げ場なしです。どうすればいいのか。そして、縦のものを横にもしないというのはどういう意味なのか。一緒ではないのか。
タグ:
posted at 20:26:05
2017年09月09日(土)
ヤバイ感じの独り言吐きつつ杖で床ドンしたり座席叩いたりする怖いおじさんが隣に乗ってくる
↓
(ひい怖いよう…助けて甘味丸)とか思いつつ刀袋が倒れないよう掴み直す
↓
おじさん:(ドスのきいた声で)何だそれ?
私:(ヒッ、反応された?!)…日本刀です。
↓
おじさんは静かになった!
タグ:
posted at 21:46:38
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2017年09月08日(金)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
本を書くきっかけは、個人で参加していたpython勉強会でコミュニティの知り合いからチャンネルに引きづりこまれて、常に定時で帰って毎日コワーキングスペースで書いていたとのこと。たしかにプライペートで書くならそんくらいやらにゃあかんか。
タグ:
posted at 12:50:47
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
レビューの仕方として、初心者捕まえて本渡して、共有のslackを教えてコメントもらったり、dropbox経由でpdfにコメント書き込んでもらったりしたとのこと(なるほど
タグ:
posted at 12:44:54
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
(素人「うどんは何から入ればいいの?」
刺激の少ないものから与えてじっくり育てたいオタク「先ずは、讃岐推しから」
同志が増えそうでテンパるオタク「香川は行った?」
崖から突き落として生き残った奴を選別するオタク
「漢は黙って小麦粉原液」)
タグ:
posted at 00:19:43
(もつ鍋に誘ってくれる良い学生を持ちました #財布としての招集かもしれない) pic.twitter.com/9KkDBrAOd3
タグ: 財布としての招集かもしれない
posted at 00:15:49