藤澤真士
- いいね数 35,958/40,680
- フォロー 678 フォロワー 678 ツイート 96,937
- 現在地 東京都
- Web http://sib1977.hatenablog.com/
- 自己紹介 二尾猫。1977年生まれ。男性。博士(理学)。大学の技術職員。物理学素養有り。物性、固体物理、磁性、低温の知識もそこそこ。顔本→http://facebook.com/fujisawamasashi
2022年04月26日(火)
小学校の教科書は小学生の間しか利用できない,って制限かけるのも最悪。昔,カテキョやって高校受験の中学生をみたとき,算数が小2後半で躓いてたから,小学校の教科書からやりなおしたことがあるわけで。買った物が読める状態をユーザーが握らないとダメ。 twitter.com/apj/status/151...
タグ:
posted at 17:51:27
デジタル化で一番重要なのは,会社の都合でサポートはいつでも切られたり中断されたりする,というのを想定し,どうしても必要なコアの部分はDRMフリーにして提供させてユーザーが握るってこと。全員が同じのを持ってる教科書なら,違法コピー横行にはならんでしょ。囲い込みは別途やればいい。 twitter.com/apj/status/151...
タグ:
posted at 17:34:47
2022年04月25日(月)
2022年04月24日(日)
2022年04月23日(土)
そういえば、弊業界でも学生がMojin Labの学生です、みたいな話をすることがあるんだけど、Labじゃない気がしてて、GroupとかTeamの方が実態をあらわしてるんじゃないのとおもわないでもない。だれかそこそこ優秀な先輩が使い始めて下に降りていく感じなのかしらね。
タグ:
posted at 06:48:44
2022年04月22日(金)
モラズ †möräzümöräzü† @morazumorazu
監事「金庫に雑多に物を入れてはダメです。この小袋に入った小銭は何ですか?」
ワイ「ギザ10を貯めてます!」
監事「💢」
タグ:
posted at 18:17:38
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
午前のセミナーで駒場の堀田知佐さんが取り上げてくれた2007年の Maeda-Hotta-Oshikawa 論文。当初Physical Review B に投稿したら、レフェリーが激賞してこれはPhysical Review Letters (PRL)に出すべきと言ってきたので、PRLに再投稿したら出版された、という珍しい経緯。
oshikawa.issp.u-tokyo.ac.jp/prb2prl.html
タグ:
posted at 12:49:23
モラズ †möräzümöräzü† @morazumorazu
ちなみにおうどんやさんは職場のそばにあるので、あとはもう時ならぬ時刻に外に出ないようにするしかない
タグ:
posted at 12:42:52
モラズ †möräzümöräzü† @morazumorazu
昨日今日と、時ならぬ時刻におうどんやさんの前をとおりかかり、二日連続ついふらふらと入ってしまった(おやつ
タグ:
posted at 12:33:50
もっといろんなものを見てみたいと思うけど、それにはこの属性としがらみに塗れた肉体が邪魔だと思ってたよね。「それどうなってるの」という、対象それ自身ではなく現象そのものへの好奇の(多分すごく冷たい)視線は、明らかに観察対象に干渉する
タグ:
posted at 04:26:09
「ともあれ小説というものはそれを書いている人間の内面というものをことごとくさらけだしてしまいます」これはまあ書いていても思うので、であればこそ、自分を知らない人が自分の書いたものを読んでどう思うのか、というのは聞いてみたいところだよね。叶わない夢ではあるけど
タグ:
posted at 04:09:37
2022年04月21日(木)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
書いてしばらく経って考え直してみて、ようやく誰(視点)の何の話だったのかがわかったというね。まあ物事には段階というものがあるので、この時点ではまずは「書き上げた」ということが重要であった… twitter.com/Leukosaphir/st...
タグ:
posted at 03:50:37
「才能、というようなモノは本当はみんなそうかわってなくて、ただどれだけ自分のエネルギーを才能という形に変換してゆけるか」「狂人は自分は絶対に正気だとこそ主張しても、決して狂気にあこがれたりはしない」どこで出てきたのかもちゃんとメモしとけばよかった、後から探すのめんどくさい
タグ:
posted at 02:20:21
門下生の作品ではなく人生観について諭してる部分がたびたびあってさ、第36回で「(プロとしてものを書くということは)『いや誰が何といおうと自分はこうなのだ』といかに主張しても、読んだ人間が『読んでこう思った』といつコトバが勝つ、ということなのだ」って言っててね、それなんだよねって
タグ:
posted at 02:08:24
「小説道場」さ、いやもうこれ半分くらい「人生道場」だよね。こんな一生懸命読んでもらってコメントもらえるの、幸せなことだと思うよ。愛だよね。ただ、基本的に送られてきた門下生の作品の論評だから、その作品を読まないと具体的に何のことを言ってるのかわからないところも無視できない割合である
タグ:
posted at 01:21:46
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx