藤澤真士
- いいね数 35,958/40,680
- フォロー 678 フォロワー 678 ツイート 96,937
- 現在地 東京都
- Web http://sib1977.hatenablog.com/
- 自己紹介 二尾猫。1977年生まれ。男性。博士(理学)。大学の技術職員。物理学素養有り。物性、固体物理、磁性、低温の知識もそこそこ。顔本→http://facebook.com/fujisawamasashi
2018年06月13日(水)
▪️重要▪️友弘克幸弁護士 @ktyk_TOMOHIRO の着眼点から、新たな発見。この中に雇用労働者ではない者の発言が混ざっている可能性が高い。7、9、10、12あたりが怪しい。(続く) pic.twitter.com/CD3fam4Ifc
タグ:
posted at 06:19:59
30年ほど前のイタ飯ブームの頃には
「イタリアンなんて女子供のもの。男が食っていいスパゲッティーは(喫茶店の)ナポリタンとミートソースだけ」
なんて言う男性がゴロゴロいたことを考えると、徐々に社会が良くなって来ていることは確か。もっとスピードアップしては欲しいが
タグ:
posted at 07:06:38
ちなみに私は女で子供だった幼稚園児の頃から世間で「女子供が好きなもの」と言われているものがことごとく苦手で、親戚の集まりでもお菓子が準備されている子供の卓ではなく、酒を飲んでいる大人の卓に紛れ込んで、酒の肴の珍味などを貪っていた(特にお気に入りだったのは練りウニとイカの塩辛)
タグ:
posted at 07:22:05
「立憲民主党の石橋通宏氏は「大切な審議をしているのに大切な情報を答弁せず、後になって否定する。あまりに不誠実で、これではまともな法案審議はできない」と加藤氏の答弁姿勢を憤った。」←野党議員だけでなく、与党だって
怒るべきなんじゃないの?
タグ:
posted at 07:24:17
高プロ、ニーズ調査5社のみ 野党「ものすごく手抜き」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...「大切な情報を答弁せず、後になって否定する。あまりに不誠実で、これではまともな法案審議はできない」
タグ:
posted at 07:29:12
そりゃまあ研究を支えている若手が、安定雇用がない、研究に裂ける時間がない、自由な研究テーマを選べない、研究につながらない科研費書類や公募書類を書かなきゃいけない、産学連携で政治の匂いしかない会議しかない、のないないづくしだからな。
タグ:
posted at 10:41:35
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
研究力がなくなったのは、科研費の選択集中と、大学の基盤予算のカットが原因でしょ。基盤予算がないから若手に安定したポストはなく、選択と集中で自由にテーマを選べないし、そもそも集中と選択の先が他国の研究の2番3番煎じだったりしてセンスが一切ない。
タグ:
posted at 12:50:04
自身の研究に繋がらない生産性の低い「研究」会議や、学内政治に巻き込まれ、訳のわからない交流会の企画で時間を潰され、任期付きで、無駄会議に出ないと勤務態度を問われ、アフターファイブや有給を駆使して論文や公募書類科研費書類を死ぬ気で書いて、と日本の大学はまあ研究環境としては地獄だよ
タグ:
posted at 12:56:38
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「躾のために食事を与えなかったら衰弱死しました」的な趣を感じる → 日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL66...
タグ:
posted at 15:00:27