藤澤真士
- いいね数 35,958/40,680
- フォロー 678 フォロワー 678 ツイート 96,937
- 現在地 東京都
- Web http://sib1977.hatenablog.com/
- 自己紹介 二尾猫。1977年生まれ。男性。博士(理学)。大学の技術職員。物理学素養有り。物性、固体物理、磁性、低温の知識もそこそこ。顔本→http://facebook.com/fujisawamasashi
2020年06月06日(土)
博士課程をもっと魅力的にして優れた若手研究者を増やそう、みたいな文書を読むたびにモヤモヤする。学費計算して、自分の能力を分析して、結婚や子供無理だな、と一旦人生の選択肢から外した昔の自分の疑問に答えるようなアプローチが全くない。まあ優秀な人は下らんことでは悩まないらしいからな。
タグ:
posted at 06:46:28
あと企業で研究職もあるかも、と大学を離れて修士で就職する学生に、そんな上手い話があるか、と批判する先生のお立場は尤もなんだけど、彼らだって好きでそう言ってる訳じゃないよ。研究室で研究者至上主義に染まってるから、金と才能ないから方針転換しますって正直に先生には言いにくいのよ。
タグ:
posted at 06:50:59
良いとこの子は学費が湧いてくると思ってるし、優秀な子はハードワークで奨学金取ればいいと思ってるし、僕らボンクラだがそれなりに、みたいな連中との間には見えない溝があるわけです。だがそこを理解しない限り博士課程志望者の絶対数など増えようがない。人口減ってるんだから。
タグ:
posted at 06:55:07
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
じゃあイマイチの奴でもいいから、どんどん進学させましょう!というのが大学院重点化で、私はこの流れに乗って普通の家の子なのに間口の広くなった院までたどりつけたが、全体で言うと二度と繰り返してはいけない政策だったのではないか。
タグ:
posted at 07:40:53
ロールモデルの提示が良いかと言うとまた難しくて、22歳の自分に「あの後、職場と大学が寛大で学位取れたし、ほら業績欄こんなにショボくても何とか生きてるよ!可愛い子供たちもいるよ!」と教えてあげたところで、「おばさん生存バイアス自慢乙」でバッサリだ。彼女の言い分は全く正しい。
タグ:
posted at 07:53:03
そうだろうなぁ "“アベノマスク”「必要ではなかった」75% 補償や支援「足りない」75% 県民意識調査 長野" www.fnn.jp/articles/-/49442
タグ:
posted at 08:25:30
政府は「非正規雇用の拡大」と「的を外した少子化対策」という「出生率を低下させる政策」に固執しているので、出生率低下という結果は、政府の政策の「成果」に他なりません。もはやアベノミクス(新自由主義+リフレ)経済と人々の生活向上は両立せず、二者択一なのです。 mainichi.jp/articles/20200...
タグ:
posted at 08:33:36
政治家の学歴・経歴詐称は公職選挙法違反だということを知らない人多いんだな。候補者の学歴・経歴を見て投票する人を決める有権者は多い。そこにウソがあったらアウトでしょ。単なる有名人とは違うだよ。
タグ:
posted at 09:37:29
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
朝方の怨念twに、「じゃ今度はうまくいく施作考えようよお前もう年齢的にそちら側だろ?」とゴーストが囁いたので、「大学院に行こう2.0」に何があると嬉しいかしら皆さん。ぱっと考えて企業研究職まで含めた支援機構奨学金免除職の復活、出産による休学制度の充実、VPNで論文見られる環境、とかかな。
タグ:
posted at 14:40:28
そうか。会社の机でキーボードを打ちにくいのは、肘掛けがないからか。肘掛けがないから、つい身体が前にいって、ディスプレイとの距離も取りにくいんだ。いろいろんな微妙な調整をふだんしてきたんだなぁ。
タグ:
posted at 14:47:56
家でのデスクワーク、無意識のうちに自分がもっとも疲れない体勢を確保できるような環境を生み出していたとつくづくわかる今日この頃。能率下がるわー、いまの会社デスク。
タグ:
posted at 14:50:20
(承前)あとは研究室のハラスメント対策の透明化と、指導教員と合わなかった時に経済的負担を最小にして専攻を変えられるシステム。社会人学生を増やしたいなら収入を維持しながら学べるように。(わし学位取りたいなら退職してください、と言われたことある。無理)そんな感じ?
タグ:
posted at 14:51:40
平針の駅前のタピオカ屋さんでタピオカ入りの緑茶ミルクティーを買った。本格的な台湾茶が飲めるという口コミだったので行ったけど美味しい。台湾茶がわからんので本格的かどうかはわからんけど、甘さ控えめ(無糖?)の濃いお茶とタピオカの黒糖の甘さが絶妙。氷は入ってないけど適度な冷たさ。
タグ:
posted at 14:51:51
タピオカは氷が残るのが嫌だったから、氷ないのすごくいいな。お茶も薄まらないし。タピオカはめっちゃ残る。待ってる間に夏の新作を味見させてくれたけど、パイナップルとレモンが爽やかで糖分補給しても変な甘さが残らなさそうで良い感じだった。駅前の沐茶(MUU CHA)さん、また行こう。
タグ:
posted at 14:51:51
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
一応追記しておくと、「学位取りたいなら退職してください」と私に言ったのはかつての職場の事務の方で、この方にはその後お世話になった。研究者ルートだと想像できないかもしれないが、高校なり学部なりで働き出す人にとって、我々は常に〆切間際にやっかいごとを持ち込む、いつも怒っている人だ。
タグ:
posted at 15:57:48
久間知毅@C102-1日目(土)東エ01 @HisamaTomoki
さすがに何のために国会議員やってるんだってレベル。そんなに国会で議員の仕事したくないなら議員バッジ返せよ(もう何度目だこの低レベルな発言)。
news.yahoo.co.jp/articles/128e1...
タグ:
posted at 20:13:57
全共闘とかで大騒ぎしていた若者たちはその後スッ...と就活をして民間に勤めている印象があり,その心境の変化はどういうものだったのか,というのは気になるところだったが,映画ではそこに少しだけ触れているので,そこが一番よかった
タグ:
posted at 23:59:25