藤澤真士
- いいね数 35,958/40,680
- フォロー 678 フォロワー 678 ツイート 96,937
- 現在地 東京都
- Web http://sib1977.hatenablog.com/
- 自己紹介 二尾猫。1977年生まれ。男性。博士(理学)。大学の技術職員。物理学素養有り。物性、固体物理、磁性、低温の知識もそこそこ。顔本→http://facebook.com/fujisawamasashi
2020年08月20日(木)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
医学部のなかの非医師研究者の問題。
供給過多で「替えはいくらでもいる」状態で、理不尽な要求を断れない、雇用の約束が守られない、しかも大学によっては医師免許がなければ上級職に就けない。
そして医師の教授のキャリアへの無理解。
「なんとかしてほしい」
と何度も言われました。
タグ:
posted at 12:55:36
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「何が本質か」、「勝負どころはどこか」を決めるのは、たいてい権力を持っている側なので、じっと機会が到来するのを待つか、自分でその場を引き寄せられるだけの力を持つまでは、「できる準備をしておく」という備えについて、あまり見くびらないほうがいいと思う。
タグ:
posted at 12:42:27
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
もくもくもくようび〜
(\ (\ (\ /) /) /)
('ㅅ'( 'ㅅ' )'ㅅ')
(\ (\ (\ /) /) /)
('ㅅ'( 'ㅅ' )'ㅅ')
(\ (\ (\ /) /) /)
('ㅅ'( 'ㅅ' )'ㅅ')
(\ (\ (\ /) /) /)
('ㅅ'( 'ㅅ' )'ㅅ')
すこしはなれて〜
熱中症に気をつけて〜
(\ (\ (\ /) /) /)
('ㅅ' ) ( 'ㅅ' ) ( 'ㅅ')
タグ:
posted at 07:30:30
2020年08月19日(水)
量子力学の教科書に水素原子が必要かというと、例えば清水さんの本とかそうじゃない立派な反例だけど、清水さんの趣旨は「水素原子は他の本読んでくれ」だと理解してるし、系統的な物理学の学士課程教育から水素原子を抜くべきでない理由は「我々の世界は原子からなるから」で充分すぎるでしょう。
タグ:
posted at 21:22:11
私個人としては量子力学で水素原子をやる事は大事だと思う。量子化学の講義ですっ飛ばされた説明が一点の隙もなく計算されたのを見た時、感動したので。物理やっててよかったなーと思った記憶がある。
タグ:
posted at 20:16:34
多成分系の状態図の読み方を書いていない熱力学の教科書とかたくさんあるんでないの?まあ、なんでも相対化するのはよくないけど。著者の価値観で題材を選べぶってこといいんでないの?
タグ:
posted at 20:15:16
余談だけど、山本義隆さんクラスになると、前期量子論にちょこちょこっと説明を追加して水素原子どころか核分裂まで説明しちゃう。(マイク近くで金属音がずっとするので視聴注意)
youtu.be/rNkh30hDiGg
youtu.be/WBVXMXx_p_Y
タグ:
posted at 20:01:08
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
量子力学で水素原子扱うのは大事だと思う一方、腕力ブンブン使って特殊関数を用いた固有値問題を解析的に解くこと"こそ"が量子力学の大事な部分みたいに思われちゃうのもちょっとなぁと思う。頑張って解いたら、、前期量子論と同じ結果でしたーー!!は?ってなる人もいるんじゃないのかしら?
タグ:
posted at 19:37:38
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@cometscome_phys ぼくも原子からできるんで人類は原子の構造を理解できてるってことは必ず教えます。水素原子の束縛状態だけちゃんと理解しておけば一般の原子の基底状態のことも大雑把にはわかるし、水素結合のことなんかもざっくりとわかる。現実世界の理解という視点で言えば真に圧倒的だと思います。
タグ:
posted at 18:06:45
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「正義の暴走」「正義の反対は別の正義」的な考え方って「自分の正義」を疑ってこそ価値を持つと思うのだが、大抵は「他者の正義」を揶揄するためにしか使われず、ほぼ無意味な冷笑フレーズと化してるし、そんなことなら自分にとって何が正しいのかを(サボって相対化に逃げず)考えた方が良いと思う。
タグ:
posted at 14:51:27
昨日話題にした郵便ポスト撤去などの新政策、(猛烈な反対を受けてか)停止が決まったそうでひとまず良かった。権力を握った人間が無茶苦茶な暴走もするが、それに反対する声も強いのがアメリカの特長なのだろう(日本では後者が「正義の暴走」扱いされてるのをよく見るけど)
www.bbc.com/japanese/53830...
タグ:
posted at 14:31:46
First-principles study of exchange coupling constants in NdxFe1−x amorphous alloy
arxiv.org/abs/2008.07735
第1原理計算でアモルファス合金の交換相互作用を見積もる、(´・∀・`)ヘー
タグ:
posted at 12:45:22
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx