Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

がりれい

@galileinagano

  • いいね数 38,216/51,870
  • フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
  • 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano  メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年09月03日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Eiji Sakai @elm200

11年9月3日

ドイツが倫理的な観点から原発の全廃を決めた、というお話。私もかつて「原発は非倫理的技術」と書いたが(→ow.ly/6k2w7) ドイツ政府も同様に思考したのは興味深い。 / 社会学者や哲学者が原子力に終止符を打った:日経ビ… t.co/8YjvuKx

タグ:

posted at 02:23:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

akachun @akachun

11年9月3日

特に若い世代の人たちには何の責任も無いしね。私はおおいに責任も感じてます。民主党がトンデモ政党なことを知っていながら政権交代を許してしまったし原発が危険なのを知っていながら2次に生きてた。高木仁三郎氏や忌野清志郎にあの世であわす顔がない。

タグ:

posted at 02:46:51

目から鱗@梅雨 @mekara_uroko

11年9月3日

これが真の外交策だろうなぁ。 ◆「武力によらない沖縄防衛策」t.co/r7bAsSe

タグ:

posted at 02:52:58

akachun @akachun

11年9月3日

玄海、敦賀はもう限界 RT @genpatsu_news1: 首相、経産相「寿命の原発廃炉」=戦略相は「代替エネルギー、多角的議論を」 (時事通信) t.co/MLNrOnJ #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 02:53:11

akachun @akachun

11年9月3日

沸騰水型は再循環系LOCA→メルトダウンに弱かった。加圧水型は蒸気発生器破断→ECCS→圧力容器脆性破壊が怖い。

タグ:

posted at 02:56:01

A.Ennyu @aennyu

11年9月3日

米サイエンス The Overlooked Back End of the Nuclear Fuel Cycle t.co/Z5pWfSs 福島原発事故の教訓として、燃料棒プールの位置について再考が必要であること、核廃棄物処分について長期的な計画が必要であること、

タグ:

posted at 03:22:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

akachun @akachun

11年9月3日

施設から排出していい排液の濃度限度が1/3で、食べたら2倍被曝して、吸い込んだら10倍被曝してしまうような物質の、暫定基準が同じとかマジありえない。相対的に常識的に考えてSr90の基準はCs137の1/3であるべきだ。

タグ:

posted at 03:40:29

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

11年9月3日

欧州のラテンの国って、実は日本で考えるほど明るくない。表面は明るいけど、嫉妬とか妬みもあるし、日本ぽい所あるよ。村社会だし。スペインの絵なんか、どす黒いっしょ。ゴヤとか。実は英とか北欧のほうが、さっぱりしてんだよねぇ…やたら前向きだし。

タグ:

posted at 03:46:50

akachun @akachun

11年9月3日

私が自分で決めた基準では、主食穀類と水牛乳を除く食品は放射性Csは200Bq/㎏までとしてるので、Sr90については200÷6=33Bq/㎏までしか許容できません。15歳未満は更に1/3します。Sr90は11Bq/kgまで。主食穀類は更に半分。

タグ:

posted at 03:48:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はなゆー @hanayuu

11年9月3日

『福島第1原発4号機の使用済み燃料プール本体から「水漏れ」か
』低気温のエクスタシーbyはなゆー|t.co/elgfsIT

タグ:

posted at 09:09:37

はなゆー @hanayuu

11年9月3日

『〔写真〕横浜で「花の中にツボミがある薔薇」が見つかった
』低気温のエクスタシーbyはなゆー|t.co/QKHXpjJ

タグ:

posted at 09:22:04

オカン(ただのおかんです @okan_tk

11年9月3日

杉並区高円寺地区、ミニホットスポットと思われる箇所の土壌核種を調査。結果、Cs134/137合計21,760Bq/kg検出。生活エリアの汚染状況を知るには、汚染の癖を知り、探す事も大事だと感じます。 t.co/7YM3Q2m #suginami #anshinp

タグ: anshinp suginami

posted at 12:22:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さとう正雄 @mmasao

11年9月3日

笑えない RT @nya_4126 バイト先に行ったら店長含め社員全員で「おい・・・このお米どうする・・・」「絶対売れないですよね・・・」「さすがに原発事故があった側のお米じゃあね」「本部は何でこんなのを納品させたんだ!」 って大会議してたけど、そのお米福井産です。

タグ:

posted at 20:35:07

きっこ @kikko_no_blog

11年9月3日

RT @hanayuu: @kikko_no_blog スイス国際放送「原発事故で最も憂慮すべきは遺伝子変異(遺伝子書き換え)」世代を越えた影響。最新の研究では、少量の吸収線量でも継代的な影響がありうることが分かっている。 t.co/yKg4HyM

タグ:

posted at 21:02:38

ただの黒猫 @Tomynyo

11年9月3日

RT @kerokazu: 同位体研究所セミナーにて。福島県の土壌汚染をみた場合、ストロンチウムはセシウム134、137対比で0.1%程度のこうせい値で存在する。土壌から植物への移行が起こるか否か。秋に米を採取して測定する。ストロンチウムの存在は間違いないが、どう動くのか分かるの

タグ:

posted at 21:35:48

考えるパパ Tak @Tak_KP

11年9月3日

ストロンチウムの危険性:先程の危険性を踏まえて、ECRRの内部被曝換算係数では1ベクレル当たりの被曝量=危険度がセシウムに比べて130~150倍もあると見積もられている。 安全寄り、体制寄りのICRPですら年齢別に約2~10倍の被曝量=危険度を見積もっている。

タグ:

posted at 22:23:09

ただの黒猫 @Tomynyo

11年9月3日

t.co/yFCJPVk 東京電力9/3発表福島第一原子力発電所構内における土壌中の放射性物質の核種分析の結果についてストロンチウムが数十Bq/kgのオーダーで出ています・・・

タグ:

posted at 22:36:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ただの黒猫 @Tomynyo

11年9月3日

t.co/r2aUrtt
米の定量下限値に関する非常に貴重な情報

タグ:

posted at 22:49:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ただの黒猫 @Tomynyo

11年9月3日

t.co/xRLJcc1
メモ用 Sr90の汚染地図

タグ:

posted at 23:34:28

zapa @zapa

11年9月3日

“藤原紀香の外国の友人「日本人って、このニュースについて何も言わないくらい脳死状態なの?」”。はい。 t.co/f21cZDU

タグ:

posted at 23:51:17

@galileinaganoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu genpatu save_fukushima 新型コロナウイルス nhk_news 原発 fukushima okfood Yahooニュース 中国

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました