Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

がりれい

@galileinagano

  • いいね数 38,216/51,870
  • フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
  • 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano  メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年12月09日(金)

池田香代子 『山上徹也と日本の「失われた @ikeda_kayoko

11年12月9日

「朝の8時ごろ出勤のピークを迎える。大半が霞ヶ関の官僚達だ。一人がテントに来て、引いてきたキャリアーからダンボール箱をおろし、「皆さんで食べてください、出勤途中で急いでいるので」と名前も告げずに立ち去った。箱の中には林檎、蜜柑、柿、レモンが満杯」(経産省前テント日誌12/7より)

タグ:

posted at 01:52:36

水野誠一 @SeiichiMizuno

11年12月9日

前中国大使に話を聞くと、中国各地で起きている大小の暴動数は現在年間10万件を越えて居るらしいが、中国共産党の幹部の見解は、この程度ならそこそこ安定していると考えているらしい。いくら人口が多いとは言え、日本ならとんでもない数字だと思うが・・

タグ:

posted at 01:54:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年12月9日

外部被曝、最高37ミリシーベルト 福島住民調査で推計 - 朝日新聞 (12月9日03時) t.co/ZR2t1ffb #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 03:29:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ネットウオッチ @NetwatchRet

11年12月9日

@HayakawaYukio 教育学部の総務へ嘆願書を提出しました。事務長の戸澤さんを前に内容を読み上げました。周りの職員さんはニコニコ笑っていましたた。とても雰囲気はいいです。事務局へ寄って寄付の手続きを聞いて来ました。たくさん来ていますかと問うと、予想をはるかに越えててますと

タグ:

posted at 15:20:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きくちゆみ Yumi Kikuchi @kikuchiyumi

11年12月9日

*日本各地の自治体の脱原発意見書、11月9日時点で可決199、否決30、ってすごくない?

原発政策における各地の意見書の状況(みどりの未来)
t.co/QZL9Iwvr

タグ:

posted at 17:01:04

川内 博史 @kawauchihiroshi

11年12月9日

原子力安全保安院資料。原子炉内部の地震による微小な損傷は否定できず、と記載。1時間で7トンもの冷却材が失われる損傷を「微小」と表現する感覚は、驚くばかりだが、とにかく原子炉内部の損傷の可能性を認めたことは事実。

タグ:

posted at 20:08:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クレフの父さん  @clefpapa

11年12月9日

記事を見て呆れました。RT @mama_jp: 焼却灰が33倍に濃縮、海への漏出の危険性を全く知らずに受け入れに手をあげるとは…。他の首長さんの認識もその程度のものなのだとすれば、住民がもっともっと声をあげる必要がありますね。 t.co/totrYR5m

タグ:

posted at 20:44:53

YumiKusumoto㌠ @Yumingongon

11年12月9日

長崎バイオパークにピンク色のバッタが展示されてますけど、今年は県内で3匹見つかっているんですよね。3~6月の放射性物質降下累積は去年までの75倍ぐらい(長崎でも)でしたし。雀達に何か起きてても不思議じゃないのかも。@pucky1474 @MIDO_RIAN @onodekita

タグ:

posted at 20:48:42

こどもみらい測定所 @kodomiraInfo

11年12月9日

早川由紀夫氏のグループによる放射線量等高図マップ、チェルノブイリとの比較版が出ましたね。スケールと色を同じにしたのは対比しやすいので参考になります。 t.co/CRf9GgTK

タグ:

posted at 22:04:37

木下黄太 @KinositaKouta

11年12月9日

埼玉東部。三歳の男の子。尿検査で合算1.6Bq/L。体内最大推定は240Bq。
首都圏の、子供の尿のセシウム量が増えてきているのが気になります。
しかし、首都圏で合算で1Bq/Lを越えたケースは僕のところにはたしか、二例目くらいです。

タグ:

posted at 22:23:50

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年12月9日

うまそうな柿なんだけどなぁ。しかしこの柿の木が生えている河川敷、1μSv/h近い泥がびっしりとついてます。これはここで耕作するのは諦めたほうがいいと思う。 t.co/g8NnPRLG

タグ:

posted at 23:17:14

2011年12月10日(土)

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年12月10日

肝心なこと忘れてた。阿武隈川流域で、大雨の時に上流の福島から流れてくる堆積物についての注意。重く固い泥の堆積物には放射性セシウムがたっぷり、線量も高くなる。これには要注意。砂の堆積物は泥ほどではない。丸森町耕野の直売所付近の国道脇の堆積物は砂地のほうで、比較的低めだった。

タグ:

posted at 01:08:56

Satoko Oka Norimatsu @PeacePhilosophy

11年12月10日

@chihointokyo NHKチェルノブイリ「終わりなき人体汚染」全文書き起こしあります。
t.co/OuMNMEUA 今後NHKがこんなタイトルで被曝特集を組むことはないでしょうね。

タグ:

posted at 03:14:53

EX-SKF @EXSKF

11年12月10日

翻訳の難しさ:毎日新聞には英語のデイリーがあり、日本語で出た記事から選んで英語にしている。ただし、これは大失敗。格納容器に開いた穴のサイズを、日本語では50平方センチ、英語になったら50平方メートル。このトンデモ数字が英語圏に流れた。t.co/NQsHtElM

タグ:

posted at 09:31:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年12月10日

放射線:吉田前所長の病状は食道がんについて、10日ジャパンタイムズは東電は事故とその後の勤務との関連否定していると報じた後、「2010年定期検診の際食道がんの兆候は何もなかった」と報道

タグ:

posted at 10:42:23

はなゆー @hanayuu

11年12月10日

@tokuratakako 「検察なう」取り調べをツイッターで速報…元外資系証券マンの“奇計”に東京地検特捜部は苦虫(極秘裏に進む検察捜査の一端が“ネット速報”される時代)
t.co/avpn6w7M

タグ:

posted at 13:03:45

onodekita @onodekita

11年12月10日

恐怖の実験、めちゃくちゃ。 QT @save_child: 【地鶏】放射性セシウムを1キロ当たり約5万ベクレル含む土を10%加えた飼料を与え、筋肉などのセシウム濃度を測定。筋肉のセシウム濃度は1キロ当たり12~47ベクレルだった(福島民友)t.co/E715S23T

タグ:

posted at 17:21:38

r-dan佐久 @jinenyajp

11年12月10日

落葉や降雨に伴い、森林近くの放射線量が増加する場合がある。 森林の放射性物質が再飛散。 t.co/FQkKzy4c

タグ:

posted at 22:14:29

2011年12月11日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

onodekita @onodekita

11年12月11日

幼い子供を抱えるなど、放射能に過敏にならざるを得ない人もいるだろう。強制する意図は毛頭ないが、可能な限り、皆で福島県産の米を食べよう。食べて少しでも被災地を支えたい。
t.co/or65uXIW
産経新聞。この報道は誤りだったと認めるべきだ

タグ:

posted at 08:08:50

2011年12月12日(月)

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

11年12月12日

ブログ「水産物の放射能濃度のグラフ(その4)」をアップしました。 t.co/7lYQDPpz

タグ:

posted at 22:10:07

2011年12月13日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Qul■iQul■i @knj961

11年12月13日

福島第一原発事故に伴う放射性物質分布第2次調査 走行サーベイ調査範囲(案):t.co/hiaqM9Pk、ゲルマニウム半導体検出器を用いた in-Situ 測定の調査範囲(案):t.co/Hnh7LpTd 元ネタ:t.co/PO8EhNr2

タグ:

posted at 19:00:17

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年12月13日

必読ですね RT @geophysics: 事故直後から事態をかなり的確に把握,分析してきた東工大牧野さんの放射能汚染や被曝の現状に関する思索「8. 「専門家」を信用するのか?信用しないならどうするのか?ということ」 t.co/fVcgfdVk

タグ:

posted at 22:00:27

たむごん @Portirland

11年12月13日

まずいですね。早川MAP0.125地域。 t.co/HqommzYQ t.co/DSKLhmdr
@hanayuu 死因は肺出血 :: 中2卓球部員突然死 部活練習後に倒れる 富津  千葉日報ウェブ t.co/Hpj00ns0

タグ:

posted at 22:17:14

INYAKU Tomoya 印鑰 智哉 @tomo_nada

11年12月13日

Farmageddon=農場+ハルマゲドン t.co/lMcixU9E なぜ安全な野菜を作って地域に売るだけで、FBIだの食品医薬品局(FDA)なんかのSwat部隊のような武装集団が農家を襲ってくるのか。この映画、ぜひ見てみたい。DVD版近日かな?

タグ:

posted at 23:48:54

@galileinaganoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu genpatu save_fukushima 新型コロナウイルス nhk_news 原発 fukushima okfood Yahooニュース 中国

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました