Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

がりれい

@galileinagano

  • いいね数 38,216/51,870
  • フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
  • 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano  メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年12月17日(月)

長谷川ういこ Uiko Hasegawa @uikohasegawa

12年12月17日

今、下地さんは留置所でどんな思いでこの選挙結果を見ているだろう?3日前に始まった、下地さんら市民の不当逮捕に抗議する署名は、もうすぐ6000筆に達する。これが今の小さな希望だ。 t.co/yFLgKkXX

タグ:

posted at 00:39:10

NORO @4fdido

12年12月17日

選挙前に20%得票率で、政権取れちゃうんじゃね?ってツイートして、いや20%って事は流石にないか…。と、自分で否定しましたが、59%しか投票率いかなかったせいで、何と自民党は有権者の12%の得票率で300議席だそうです。
比例もあってこれかよ。
小選挙区ありえねぇ…。

タグ:

posted at 00:39:14

小林一朗 @ichirokb

12年12月17日


参院は最も死に票が少なくなる全国比例があるので、総得票数に応じた議席配分がなされる。小政党でもそれなりに当選する可能性があり、今回のような漁夫の利での圧勝を見込みにくい。それを織り込んだ強行が続くのではなかろうか。

タグ:

posted at 09:39:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年12月17日

若者向けの政策を実現したいと本気で考えている人は、是非、公明党とその支持母体のの歴史と戦略を研究してみると良いと思います(支持しろという意味ではないです)。どうせ、若年者人口は少ないし、とか、言っている場合ではないです。組織論、戦略論として極めて興味深い示唆があります

タグ:

posted at 11:11:34

マルベリー公 @D_o_Mulberry

12年12月17日

この総選挙は自民大勝ではない。リベラル左派の崩壊である。左派系政党は民主党・社民党・共産党で合わせて480議席中100議席にすら満たない。これはリベラル左派の惨敗、いや崩壊という他ない。アメリカ大統領選では勝利したリベラル左派と日本のリベラル左派の何が違うか見つめ直すべきだろう。

タグ:

posted at 12:57:08

onodekita @onodekita

12年12月17日

311がなければ、簡単に憲法は変わっていただろうし、TPPも今は交渉途中。そして、原発の増設はイヤが王にもドンドン進んでいたことだけは間違いない。しかも、国民の大半は気がつかないままに

タグ:

posted at 13:08:50

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年12月17日

衆院選:投票率、戦後最低59.32% t.co/1Fvptg2s 「全国の比例得票数を集計したところ、自民党は1662万票で、05年の2588万票を大きく下回り、09年の1881万票にも及ばなかった。得票率も27.6%で09年の26.7%とほぼ変わらなかった。」

タグ:

posted at 14:01:36

情報速報ドットコム @jyouhoucom

12年12月17日

ブログを更新しました。 『福島市の放射線量が5ヶ月連続で上昇中!漏れ続けている放射能!除染後も放射能上昇!』 t.co/vDckhh1W

タグ:

posted at 15:27:30

情報速報ドットコム @jyouhoucom

12年12月17日

「比例得票数を集計したところ、自民党は1662万票で、05年の2588万票を大きく下回り、09年の1881万票にも及ばなt.co/eKGfwsKV

タグ:

posted at 16:11:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木 耕 @kou_1970

12年12月17日

それが本来の民主主義なのですが…。@tmfm21 ぱみゅ柴
ざっと計算 全国比例だった場合 自民134 民主77 維新99 公明57 共産29 みんな42 未来27 社民11 大地2 幸福1 改革1 国民0 自公では過半数とれず

タグ:

posted at 17:53:34

中島 大 @dai_dereg

12年12月17日

WSJ t.co/kEOHy5sZ
今回の選挙で、日本医師会は初めて自民党を応援しなかった。代わりに傘下の団体に対しTPPがいかに医師にとって問題であるかを訴えたパンフレットを配り、地元候補がTPPにどのような姿勢かを探らせ、その結果多くの地域で自民以外の政党を支援

タグ:

posted at 21:00:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年12月18日(火)

Tamiko @FiddleTamiko

12年12月18日

試験焼却が原因?大阪市、原水のセシウム量12月10日だけ数値が倍。t.co/rui2XSfB

タグ:

posted at 01:33:40

ちほたん(・0・)積極財政が国を救う! @chihointokyo

12年12月18日

再拡散。12/17の中日新聞でしたσ「党派別得票数と獲得議席数」 t.co/0Ie8uDwE ★自民の得票率は今回27.66%(2009年は26.73%)。獲得議席率は79%(同21.33%)。小選挙区制を放置したら大量の死に票が出て民主主義は機能不全。違憲です。

タグ:

posted at 01:58:17

cmk2wl @cmk2wl

12年12月18日

バズビー博士 東京の車のエアフィルターで、734mBq/㎥。1963年の核実験ピークのときは2.7mBq/㎥ チェルノブイリ直後の英国の大気は8mBq/㎥。

タグ:

posted at 02:01:30

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年12月18日

生活隠しから未来隠しへ。 社民、共産もRT @takanori72: 衝撃だ。こうして、世の中が変わっていく。これが主要政党だとNHKが示す@akahataseiji: 総選挙を受けたNHKの夜の報道特別番組は4党だけの出演で放映中だ。政治の争点を自公民維の議論で深まるのか。

タグ:

posted at 03:51:10

笑い猫 @bokudentw

12年12月18日

.@Kelangdbn さんの「日本は恵まれています! ~ US保育事情」をお気に入りにしました。 t.co/tkfZE8pk

タグ:

posted at 06:14:18

Dr Rahmmen @ramen306

12年12月18日

体内には4−6000BqものK40が存在する。2人に一人は生涯に癌になる。遺伝子の変異が癌の原因のほとんどであり、どこかの時点で変異が修復されずに残り、増殖や修復に関連する遺伝子に異常をきたした時に癌になる。K40が発癌にどれほど関わっているのかは誰も知らない。

タグ:

posted at 08:22:47

Dr Rahmmen @ramen306

12年12月18日

K40が発癌の大部分に関連していると仮定すれば、体内にセシウム2000Bq(K40 4000と等価)を持ち続ければ、生涯の発癌は100%となるはずである。我々人類は内部被曝についてほとんど何も知らない。

タグ:

posted at 08:26:54

鈴木博喜 (「民の声新聞」発行人) @s_hiroki13

12年12月18日

「福島市産のコシヒカリにこだわらず、九州など西日本の米を使ったらどうか」と言う私に、市教委の幹部は苦笑混じりに言った。「どうですかね。九州の米が本当に安全ですかね。5回も検査している福島市産のコシヒカリの方がよほど安全ですよ」
#福島市
#学校給食
@kuanyin24

タグ: 学校給食 福島市

posted at 09:45:24

のらや @norateng

12年12月18日

地盤沈下、やはり気仙沼地域が最大なのね……↓ あの巨大地震で瞬時に形を変えたようにイメージしたが、地元漁師たちのハナシを聞いたら、地震後、瓦礫の片付けをしてる間に間に数週間かけてジワジワと沈んだ地域もあったそうだ・・・今でも沈下してるかも…?

タグ:

posted at 09:58:20

Tomohiro Matsuoka @academylane

12年12月18日

豪州では、鉱山を操業中のウラン採掘専業の上場会社ERA t.co/XYSPivfI とPaladin t.co/4oIikLvW の株価が共に昨日、今日と高騰。探鉱・開発中の会社では2日で3割動いたところも。t.co/yPOZ7XiA

タグ:

posted at 10:04:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月18日

@genkuroki 続き。安倍晋三氏のブレーンは静岡県立大学の本田悦朗教授 t.co/06FJmPV2 らしい。この本多氏は望ましい日銀総裁の人物像として「個人的には岩田規久男・学習院大教授など、インフレ目標の理念を理解している人がよい」と語っているらしい。続く

タグ:

posted at 10:11:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島田 暁 @Akira_Shimada

12年12月18日

池上彰さんの選挙特番で知ったこと。幼稚園は文科省の管轄で経営者団体は自民党の友好団体。乳児受け入れや時間延長が無いから働く女性にとって利用しにくく、しかも定員割れを起こしている。それに対して保育所は厚労省の管轄で働く女性にとって預けやすい体制が人気で待機児童問題に悩まされている。

タグ:

posted at 12:13:07

土佐の酔鯨 @tosasuigei

12年12月18日

111人が立候補して当選が2人。未来の党の死票率なんと94.3%!(私の1票も含まれている)。最も上には上がある。共産党は100%だ。

タグ:

posted at 12:51:41

Eurobear @WalkingKame

12年12月18日

社会不安の増大に神経質な中国ではマヤ長期暦で12月21日に世界が終ると語ると煽動罪で逮捕される。3日間太陽が昇らず暗黒に、巨大地震と津波発生と触れ回ったとして青海省で37人、福建、湖北などで計93人。学校に侵入して大量殺人の犯人も終末論者 t.co/SiRgboKE

タグ:

posted at 13:37:27

olivenews @olivenews

12年12月18日

『原発事故の賠償責任が会社の負担能力を超えない』ということの意味するところは、人の尊厳と生命の値段は「会社の賠償責任負担能力」の範囲内で量り売りされる程度のものでしかない。そういうことよりも株主利益を保守することの方が重要、と言っているに等しいことになります。

タグ:

posted at 14:18:36

小林一朗 @ichirokb

12年12月18日

吉田繁治さんのメルマガ「121217 ビジネス知識源:緊急号:安倍自民党は、本当に支持されたのか?」
t.co/BA14FisR
に投票結果の考察が掲載されているのでTwっておく。

タグ:

posted at 14:19:03

olivenews @olivenews

12年12月18日

【原発の10倍も発電能力がある】 つまり、原発以外の能力が原発の10倍もあるのです。これまでは、「原発を優先して使うから」という理由で原発以外の電源が予備的に使われてきました。火力発電や揚水発電をミドル電源やピーク電源と称して、多くお休みさせてきたのです。

タグ:

posted at 14:20:15

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年12月18日

ちなみに参院11人の勢力がどういう意味を持つかというと、現在の参院過半数118に対し自民83、公明19で102、過半数に16足りない。みんな11+維新3+改革2=16で、この3会派の協力を得られれば自公は衆院の3分の2を使わなくても法案を通せる。まさにキャスティングボート。

タグ:

posted at 14:26:29

村上・ダミアン・マサル~脱原発反権力 @damian16002000

12年12月18日

めっ、めまいが・・・@maumi11 「原発狂の自民党が、福島の人らに約束したこと!ど〜ん!」 t.co/SNM7Tkjc

タグ:

posted at 14:31:17

EX-SKF @EXSKF

12年12月18日

アメリカの選挙は単純小選挙区制だ。但し、日本と違って4年に1度の総入れ替え、というような恐ろしいことはしない。2年に1度、半数を入れ替え、という選挙をする。よっぽどのことが無い限り、極端には振れない。もっとも、政党の数は実質2つしかない。政党が多い日本には小選挙区制は向かない?

タグ:

posted at 14:50:20

Eurobear @WalkingKame

12年12月18日

米建国以来の債務と財政赤字のチャート、これは米国が戦争に向かっていることを示しているのかもしれません。t.co/Zu1jNd2Q

タグ:

posted at 15:10:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

情報速報ドットコム @jyouhoucom

12年12月18日

選挙と原発 武田邦彦 t.co/VsZ0LbVv

タグ:

posted at 16:27:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Eurobear @WalkingKame

12年12月18日

今後高まりそうな政策転換の一つが武器輸出の禁止の撤廃かもしれない。武器輸出の禁止を撤廃したドイツは今や武器が重要な輸出産業。今後最も武器需要が高まると予想されるのがアジア、太平洋沿岸諸国でドイツは既に売込み中。日本の防衛関連産業はメンテがしやすい日本を売り込みたいはず。

タグ:

posted at 19:52:10

FRCSRJP @FRCSRJP

12年12月18日

<拡散> ノロウイルス対策・おう吐物および下痢便などの処理について t.co/V5ciTx5j

タグ:

posted at 22:34:21

@galileinaganoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu genpatu save_fukushima 新型コロナウイルス nhk_news 原発 fukushima okfood Yahooニュース 中国

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました