Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

geo | ジオ

@geo_diplo

  • いいね数 17,762/22,657
  • フォロー 353 フォロワー 1,883 ツイート 26,634
  • 現在地 Japan 🇯🇵 日本
  • 自己紹介 the best is yet to come
Favolog ホーム » @geo_diplo » 2013年11月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月08日(金)

Christopher Ellis @ellismuzicchild

13年11月8日

My first album will be released next year, Produced by Bob Marley yout dem! But First my E.P. Comes this month. (Better Than Love)

タグ:

posted at 09:32:17

DanceCrasher @thedancecrasher

13年11月8日

Eek-Ology Eek A Mouse Anthology on 17 North Parade/VP shar.es/INMGM

タグ:

posted at 08:38:18

茂木健一郎 @kenichiromogi

13年11月8日

TOEICよりもましだけど、ろくなもんじゃないね。Harvardは、別にTOEFL必須じゃないよ。他の方法で英語力証明すればいい。 @aman_GT TOEFLは??“@kenichiromogi: で、オレが言いたいことは、TOEIC撲滅!”

タグ:

posted at 07:59:30

茂木健一郎 @kenichiromogi

13年11月8日

じが(7)数学が得意なやつが、英語とか現国はダメ、ということもある。逆も真なり。だから、全教科まんべんなくとるやつばかり優遇される現行の入試をやめて、それぞれの学生が、それぞれの方向にとんがった学力を伸ばすことを、大学入る前から認めなよ、という主張をしているだけなのだ。

タグ:

posted at 07:43:13

茂木健一郎 @kenichiromogi

13年11月8日

じが(5)例えば、英語のセンター試験や二次試験。あんなもので、本物の英語の運用能力が測れるか。実際、英語を話せない、書けない日本人だらけである。私は入試の英語なんか当然トップクラスだったが、未だに、英語表現については学習カーブ上にある。もう少しましな英語教育を受けたかったと思う。

タグ:

posted at 07:41:03

茂木健一郎 @kenichiromogi

13年11月8日

じが(3)そもそも、ある人の「人物」などを、どうやって測るのか。パーソナリティ特性についての研究はさまざまあれども、そのパラメータを正確に見るのは不良設定問題に近い。ボランティアや部活などで、その人の人物を見る、というのもナンセンス。そんな入試は、意味がない。

タグ:

posted at 07:38:09

@geo_diploホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

NP soundcloud reggae nowplaying ECmag mightycrown NewsPicks Jamaica Boomshots dancehall

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました