geo | ジオ
- いいね数 17,762/22,657
- フォロー 353 フォロワー 1,883 ツイート 26,634
- 現在地 Japan 🇯🇵 日本
- 自己紹介 the best is yet to come
2019年01月11日(金)

中村かづき (ココアイル) @Kazuki_cocoisle
さあ開店!
今日はこの一枚からスタート
… "What A Feeling"♪
2019年01月11日 東京(トウキョウ)
午前8時 気温 6.3℃ / 風速 3.3m/s
今朝、家を出た瞬間
「寒くない! てか、むしろ暖かい」
って感じてしまった僕の体は
一体、どうしちゃったとですか??
#年中夏野郎な筈なのに pic.twitter.com/4KcqZJVqVE
タグ: 年中夏野郎な筈なのに
posted at 11:54:07

めっちゃ共感。私も英語が好きなのは、英語を学びたいからじゃなく、英語にまつわる文化が好きなんだと思う。だからテキストで勉強するのが苦手😣
それよりか、好きなアーティストのインタビュー動画を観たり、歌詞の意味を調べたり、ラジオを聴いたり、フレンズ(古っ!w)を観たりするのが好き。 twitter.com/kenichiromogi/...
タグ:
posted at 10:11:09

英語「を」学ぶのではなく、英語「で」学ぶこと。あるいは好奇心爆誕。|茂木健一郎 @kenichiromogi|note(ノート) note.mu/kenmogi/n/nfd7...
タグ:
posted at 09:39:12

news.yahoo.co.jp/byline/ueyamas...
問題点を指摘したり、批判したりするのは簡単。しかし変化させるために実行するのはほんと大変。特に大阪なんていう巨大な都市を変化させるのは、半端ない。
タグ:
posted at 09:32:21

これは本当に賛同。英語ってきれいにしゃべるとかじゃなくて、内容。アイデア、概念、実質。私の高校時代の教師も言っていた。ぼそぼそとしかしゃべれなくても、あれ、こいつなんかすごいこと言ってるぞと思ったらネイティブは一生懸命耳を傾けてくれると。今は金継ぎ?(笑)#もぎけんのデイリーショー twitter.com/kenichiromogi/...
タグ:
posted at 09:12:44

アメリカと日本の最大の差は「世界を制覇してやろう」という意欲にあると思ってる。日本人は、どっかで「日本で一番になればいいや」と思ってしまうから甘くなる。 twitter.com/mnishi41/statu...
タグ:
posted at 08:26:05

CESにいても思うけれど、IoTやAIで日本人が遅れをとっている、とは思わない。一方、ビジネス化への貪欲さのようなもので遅れがある、とは思う。スタートアップや大企業のなかででがんばっている人たちもいるので、一概に語るのはそもそも正しくないのだけれど。
タグ:
posted at 06:49:14

好むと好まざるに係わらず、われわれはグローバルの一員になる。ただし、世界はただフラットになる訳ではない、多様化する。日本人であり、世界市民であるという二面性。民族のアイデンティティは以前にも増して重要になる。
タグ:
posted at 05:57:41

So honored to appear on the cover of @TIME . Thank you everyone and I hope you enjoy the story. pic.twitter.com/HPj6kyRRIY
タグ:
posted at 05:34:26

自分から学校の近くに引っ越してきて学校がうるさいと苦情を言う人、わざわざ畜産農家の近くへ引っ越してきて農家が臭いと苦情を言う人、とかたくさんいるラジよねえ。
タグ:
posted at 05:28:27