geo | ジオ
- いいね数 17,762/22,657
- フォロー 353 フォロワー 1,883 ツイート 26,634
- 現在地 Japan 🇯🇵 日本
- 自己紹介 the best is yet to come
2012年03月18日(日)

平成中村座の真裏に船をつけて待ってると、出番直前の勘三郎さんが雪だるまのなりで出て来てくれた。写真はその反対方向、スカイツリーと猿田彦、お神輿on船。 t.co/eonzSGHA
タグ:
posted at 14:14:06

This is a link to my radio show Tribute To King Tubby the Dubmaster. t.co/LhtRNFZT
タグ:
posted at 08:27:24
2012年03月17日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

スカタライツでも、後期のレゲエです! RT @HayatoNagayasu_: ROCK FROT ROCK
The SKATALITES t.co/Ab7AvF4B
タグ:
posted at 17:41:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2012年03月16日(金)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今、瓦礫受入を反対している地方の人たちは、なにも自分たちだけが助かりたいから反対してるんじゃない。せめて安全な土地を残しておいて、万が一のことがあったとき、ひとりでも多くの子どもや大人たちを受け入れたいから反対してるんです。日本を守りたいんです。
タグ:
posted at 21:52:16

【再】 Nasの新曲“The Don”、キター!プロデュースはサラーム・レミ&ダ・インターンズで、コ・プロデュースにはヘヴィー・Dの名も!t.co/EvWZF9c7
タグ:
posted at 17:45:01

RSマガジン☆レゲエ・ラヴス・ユニティー @RSmagazine
ナズの新曲"The Don"で見せる他者へのリスペクトもヤバイ!"♬俺がラップするようにとヘヴィ・D がサラームにビーツを渡したんだ"、"♬ナズがドン(首領)で、スーパー・キャットがドン・ダダ!(キャットの愛称で、同じく首領という意味)" t.co/QowIGLv1
タグ:
posted at 17:32:50

RSマガジン☆レゲエ・ラヴス・ユニティー @RSmagazine
現在、ブルックリンで会場が大合唱になるヒップホップの曲は何だかご存知ですか!?その曲はミーク・ミル feat リック・ロスの"Ima Boss"です!そんな重要曲を見逃したくない人は洋楽の MP3 が無制限ダウンロード可能なコチラをどうぞ!t.co/4DNun7J3
タグ:
posted at 17:05:32

RSマガジン☆レゲエ・ラヴス・ユニティー @RSmagazine
ナズの新曲"The Don"のシンセが入ってくる 2:30~ からのブレイクもヤバイ!"♬ニューヨークはライカーズ島を大きくしたような所だ(リル・ウェインも居た刑務所がある島)、警察は荒々しく、聞こえてくるのはサイレンだけ"曲の無料 DL:t.co/QowIGLv1
タグ:
posted at 13:17:32

RSマガジン☆レゲエ・ラヴス・ユニティー @RSmagazine
ナズの曲"The Don"のイントロからヤバイ!"ゲットーの人達は大きなコンサートに行く余裕なんてない。テレビを持っていないし、ラジオだって買えない。音楽を聞く事しか出来ない。ゲットーの奴は苦しみと現実を歌う!"から入るスーパー・キャット!"♬NYの女は俺達には毒!ナズが首領!"
タグ:
posted at 12:45:29

RSマガジン☆レゲエ・ラヴス・ユニティー @RSmagazine
ナズの新曲"The Don"でサンプルされているスーパー・キャットのオリジナル曲は"Dance Inna New York"で、コチラです! t.co/UTUYZgD1 0:26~ と 2:42~ その曲の無料DLがコチラ! t.co/QowIGLv1
タグ:
posted at 11:34:48

EXTRA CLASSIC MAG @EXTRACLASSICmag
【NEWS】"Don Dada"ことスーパーキャットの声をサンプリングしたナズの新曲。超ドープです!NAS : THE DON : t.co/3PDar7aR #ECmag
タグ: ECmag
posted at 11:03:16
2012年03月15日(木)

ネイト・ドッグ&ウォーレンG「NOBODY DOES IT BETTER」ネイト・ドッグとウォーレンG。誰も俺たちには敵わない。みんな見向きもしなかった。でもプラチナムヒットだぜ。一発屋だって?俺たち以上にうまくやれるわけがない。もう俺を無視できないぜ。仲間になるか逃げるかだ。
タグ:
posted at 15:12:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

確かにそれもあるね。 @hanjyo_05 批判したらやらせてもらえるチャンスがあるのがアメリカ。批判すると蓋をされて追いやられるのが日本。その差では? RT …批評家で済むのは日本の風土で、アメリカだったら、「お前やってみろよ」と言われる。日本のかくも長き停滞は…
タグ:
posted at 08:11:56

残念ながら、あなたにはバランスって言葉が似合わないと思います。必死に生活全体に秩序やバランスを取り入れようとしている時点で、もう十分狂っています。あるジャンルに異常に偏ってエネルギーを注いでこれまで生きてきてしまったようですね。だったらもう少し狂い倒すのもひとつの手じゃないですか
タグ:
posted at 01:00:02
2012年03月14日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

瓦礫の反対をしてる人達も、避難者も、自分たちさえよければいいなんて思ってないのに。勉強しないでただ怖がって騒いでるだけの人だと誤解されることにモヤモヤしてた今日この頃。徳島県が代弁してくれてたわ。こういうことに基づいて反対してるんだが。 t.co/235HkpAy
タグ:
posted at 17:06:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

こほ(5)日本というのは不思議な国で、一度フォーマットができると、実質的な意味を考えずに、延々と続ける傾向がある。それで残る古い文化もあるが、国会審議の形式については、完全に形骸化していると思う。政党の代表が一人出て糾弾質問を繰り返すだけでは、複雑な現代に適応できぬ。
タグ:
posted at 07:47:23

こほ(4)グーグルのCEOをしていた時代のエリック・シュミット氏に聞いたけれども、意思決定の前にはできるだけ多くの人の意見を聞くという。多様な角度からの検討ができるからである。国会審議とは、本来そのような場ではないか。多くの声が聞こえないのならば、そもそも審議の意味がない。
タグ:
posted at 07:45:58

こほ(3)私自身に置き換えて考えてみると、委員会に出席していて、たとえ自分たちの政党の代表だとは言いながら、発言する人が決まっていてその質疑を延々と聴かされるのは苦痛であり、退屈でたまらないだろう。聴いているうちに、自分なりの角度を思いつくかもしれない。しかし、それを表現できぬ。
タグ:
posted at 07:44:37

こほ(2)そもそも、委員会で、発言する議員が決まっていて、その人が延々と質問をし続けるというフォーマット自体の意味がわからない、とも思った。委員会に出席している他の議員たちは、ただ聴いているだけである。ときどきヤジを飛ばす以外に、彼らの存在意義は何なのか?
タグ:
posted at 07:43:34

こほ(1)先日、国会中継を見ていて、その質疑応答の内容や口調についての違和感を抱いた、というツイートをした。与党と野党がそれぞれの立場から、国政について最適な解を探りあてるという「共同作業」というよりは、あら探し、糾弾の場に堕しているということ。意味のある議論には思えなかった。
タグ:
posted at 07:42:31