Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

グリーンライン

@green_line_hama

  • いいね数 5,079/5,083
  • フォロー 209 フォロワー 104 ツイート 26,099
  • 現在地 横浜市緑区
  • Web http://green-line.hatenablog.com/
  • 自己紹介 半世紀あまり前、神奈川県に生まれる。高校入学以降、横浜市民。これまで、複数の市民団体等に参画。ソーシャルワーク、心理の資格を持っているが、それ以外にも、様々な分野に関心がある。統一教会とは、多少の関わりがあったので注目しているが、元信者、現役信者ではないので、誤解なきよう。
Favolog ホーム » @green_line_hama » 2019年10月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年10月09日(水)

グリーンライン @green_line_hama

19年10月9日

穂高岳は、飛騨山脈(通称北アルプス)の一部。南アルプスは、正式には赤石山脈(あかいしさんみゃく)だ。間ノ岳を含む白峰三山(しらねさんざん)も難読地名。ちなみに、通称中央アルプスは木曽山脈。それにしても、南アルプス市の名称には違和感があるな。

タグ:

posted at 21:53:20

グリーンライン @green_line_hama

19年10月9日

間ノ岳を源流とする大井川。その上流域にある田代ダムで貯めた水は、南アルプスの東側へトンネルで運ばれ、田代川第二発電所での発電に利用され、富士川の支流である早川に流される。早川および富士川の水量が、発電には不十分だったからなのだろうか。
www.tepco.co.jp/electricity/me...

タグ:

posted at 21:28:14

グリーンライン @green_line_hama

19年10月9日

日本最高峰の富士山(3,776m)に次ぐ山が、南アルプスにある3,193mの北岳。それに次ぐ第3位が、3,190mの穂高岳および間ノ岳。間ノ岳は、北岳から約3km南に位置する。穂高岳は、上高地から約3km北に位置する。「日本近代登山発祥の地」である。
www.kamikochi.or.jp/learn/about

タグ:

posted at 20:45:54

@green_line_hamaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

横浜市 横浜市長選挙 横浜市長選 有田芳生 立憲民主党 安倍晋三の国葬に反対します 拉致問題 田中康夫 郷原信郎 統一教会を4文字で

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました