グリーンライン
- いいね数 5,079/5,083
- フォロー 209 フォロワー 104 ツイート 26,099
- 現在地 横浜市緑区
- Web http://green-line.hatenablog.com/
- 自己紹介 半世紀あまり前、神奈川県に生まれる。高校入学以降、横浜市民。これまで、複数の市民団体等に参画。ソーシャルワーク、心理の資格を持っているが、それ以外にも、様々な分野に関心がある。統一教会とは、多少の関わりがあったので注目しているが、元信者、現役信者ではないので、誤解なきよう。
2020年06月30日(火)
前経済産業相の菅原一秀、どうして不起訴なのか。明らかに違法で、高額なのに。「菅原氏は16日の記者会見で、秘書による香典の持参や故人の枕元に飾る枕花の提供が、2017~19年に年平均で約30万円あったと説明。」
www.tokyo-np.co.jp/article/37693
タグ:
posted at 21:19:21
(承前)「「濃くなっていった」。言いかえれば、アジア人が白人と呼ばれていたのは見た目や肌色が理由ではなく、文明・文化・知識・従順さ──特に、彼らがキリスト教化される場合──の度合いが根拠となっていた。」
タグ:
posted at 21:11:36
(承前)「「黄色」という言葉は18世紀末に使われ始め、19世紀になると西洋人たちのイメージの中に浸透していった。ところが17世紀までに中国人と日本人がヨーロッパの貿易システム、宗教、国際関係に加わろうとしないことが明らかになっていくにつれて、彼らの肌の色は文献の中でかつての白さを失い」
タグ:
posted at 21:10:47
(承前)「19世紀まで肌色は人種の特徴としてそれほど認知されていなかったので言及自体がめったになかったが、東洋人については幾度となく、「私たち(西洋人)と同じくらい白い」と表現されていた。」
タグ:
posted at 21:09:34
そもそも「人種」は、「民族」同様、曖昧な概念だ。「東アジア人は、いかにして「黄色人種」と呼ばれるようになったのか──。(中略)16世紀に東洋人と西洋人が交流し始めたころ、西洋からの旅行者や宣教師、大使らは、東洋人に言及する際、たいてい「白人」と言っている。」
courrier.jp/news/archives/...
タグ:
posted at 21:08:51