Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

グリーンライン

@green_line_hama

  • いいね数 5,079/5,083
  • フォロー 209 フォロワー 104 ツイート 26,099
  • 現在地 横浜市緑区
  • Web http://green-line.hatenablog.com/
  • 自己紹介 半世紀あまり前、神奈川県に生まれる。高校入学以降、横浜市民。これまで、複数の市民団体等に参画。ソーシャルワーク、心理の資格を持っているが、それ以外にも、様々な分野に関心がある。統一教会とは、多少の関わりがあったので注目しているが、元信者、現役信者ではないので、誤解なきよう。
Favolog ホーム » @green_line_hama » 2021年01月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年01月23日(土)

グリーンライン @green_line_hama

21年1月23日

@pentaxxx ワクチンに関する発言では好印象ですが、三原じゅん子の「恥を知れ」演説と政見放送は最悪でしたね。
twitter.com/mcym163/status...
twitter.com/litera_web/sta...

タグ:

posted at 22:47:26

グリーンライン @green_line_hama

21年1月23日

(承前)「達した。日本国籍を失った著名人も少なくない。ノーベル賞の受賞者では、英国のカズオ・イシグロ氏(文学賞)や米国の中村修二氏(物理学賞)、故南部陽一郎氏(同)がおり、(中略)日本から切り離す意味は何なのか」

タグ:

posted at 22:09:49

グリーンライン @green_line_hama

21年1月23日

(承前)「複数国籍に寛容な国は1960年時点では、調査対象の85カ国中33カ国にとどまったとされる。しかし、移民や国際結婚の増加、冷戦の終結に伴う国際的な交流拡大などにより、複数国籍の保有者は増加。外国籍の取得後も従来の国籍保有を認める国の割合も増え続け、2020年に76%に」

タグ:

posted at 22:07:52

グリーンライン @green_line_hama

21年1月23日

(承前)「外国から兵役義務を課されるとの指摘もあるが、外交上のトラブルが発生したケースも判明していない。(中略)オランダのマーストリヒト大の調査では、かつては日本の国籍法11条1項のように外国籍を取得すると、従来の国籍を失わせる制度の国が多かった。」

タグ:

posted at 22:06:02

グリーンライン @green_line_hama

21年1月23日

差別の原因にもなっている。改めるべきだ。「日本人が複数の国籍を保有することに対しては、外交上の保護責任をどの国が負うか明確でない▽重婚の恐れがある―などの反対論があった。ただ、法務省はこれまで具体的な問題が生じた例を把握していないと説明。」
www.jiji.com/jc/article?k=2...

タグ:

posted at 22:04:45

グリーンライン @green_line_hama

21年1月23日

@rikomrnk 「twilog」等での「公開拒否」を設定されていますが、これではご投稿の内容を後で読み返すことが相当困難です。「公開拒否」には何らかの理由があるのかもしれませんが、ご投稿の内容は貴重なものなので、残念に思っています。

タグ:

posted at 21:59:58

@green_line_hamaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

横浜市 横浜市長選挙 横浜市長選 有田芳生 立憲民主党 安倍晋三の国葬に反対します 拉致問題 田中康夫 郷原信郎 統一教会を4文字で

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました