グリーンライン
- いいね数 5,079/5,083
- フォロー 209 フォロワー 104 ツイート 26,099
- 現在地 横浜市緑区
- Web http://green-line.hatenablog.com/
- 自己紹介 半世紀あまり前、神奈川県に生まれる。高校入学以降、横浜市民。これまで、複数の市民団体等に参画。ソーシャルワーク、心理の資格を持っているが、それ以外にも、様々な分野に関心がある。統一教会とは、多少の関わりがあったので注目しているが、元信者、現役信者ではないので、誤解なきよう。
2018年10月16日(火)
@Emilys7228 何が証拠になるかも分からずに長谷川氏を性犯罪者のように扱うのですか。「自分は被害者」と主張する人にメリットがないように見えても、本人は他者には想像もできないようなメリットを感じている場合もあります。ブログに投稿したとおり、メリットがなくても虚偽の内容を語る人もいます。
タグ:
posted at 21:16:36
@Thrive0427 週刊新潮の記事には「証拠確認済と記載されて」いません。「この長谷川氏の発言は「証拠」が残っている」との一文はありますが。その長谷川氏の発言についても、前後の文脈などによって、様々な解釈が成り立ちます。稚拙なのは、どちらなのでしょうか?
www.dailyshincho.jp/article/2018/1...
タグ:
posted at 20:47:09
2018年10月15日(月)
(承前)しかし、週刊新潮の記事では、長谷川博一氏に関する「証言」を述べた人は、わずか2名。現時点では、「 #MeToo 」運動とは相当異なる現象なのだ。
green-line.hatenablog.com/entry/2018/10/...
タグ: MeToo
posted at 23:42:56
(承前)「その結果、患者の64%は90日以内に退院し、1年以内では86%に上った。認知症患者が対象の病棟に限ると68%だった。90日以内の退院率は病院ごとに大きく異なり、精神科救急は46~96%、認知症治療病棟では0~88%となった。」
タグ:
posted at 23:37:00
(承前)「厚生労働省は2014年、新たに入院する場合は原則1年未満で退院する体制を確保するよう、医療・福祉関係者らに求める指針を策定している。研究チームは、(中略)14年4月から16年3月にかけて、(中略)新規に入院した約60万6000人について、退院までの日数を調べた。」
タグ:
posted at 23:35:06
精神科では数十年も入院する人もいるのだが、その一方で。「精神科に新たに入院した患者の8割以上は、1年以内に退院しているとする調査結果を、医療経済研究機構などの研究チームがまとめた。入院期間が長期化した場合、精神障害者の社会復帰が難しくなる傾向があるため、」
yomidr.yomiuri.co.jp/article/201810...
タグ:
posted at 23:33:32
2018年10月13日(土)
「彼女達がこれだけリスクがあるなか虚偽を言うメリットはありません」とあるが、メリットがなくても虚偽を言う人はいる。無知で暴走しているのに、「自分は正義」と思い込んでいるから、なかなか止まれないだろう。本当に困ったものだ。
thrive-project.jimdo.com/%E3%81%8A%E7%9...
タグ:
posted at 16:05:11
2018年10月12日(金)
ジャーナリストの江川紹子さんの発言。「「これが正しい」となったら、違う情報を提供しても耳を貸さないし、心に入らない。(中略)そういうカルト的な特徴が、オウムほど濃くはないにしても、社会全体に薄く広く見られる感じがするんです。」
dot.asahi.com/wa/20181010000...
タグ:
posted at 21:55:05
ジャーナリストの江川紹子さんの発言。「たとえば、「正義はわれにあり。それに敵対するものは悪である。悪はたたきのめさなければならない」というふうな、“全否定・全肯定”の傾向が、今あちこちに見られていますよね。」
dot.asahi.com/wa/20181010000...
タグ:
posted at 21:52:51
ジャーナリストの江川紹子さんの発言。「世の中全体が“カルト化”しているように思うんです。オウムなどのカルトの特徴だと思っていた現象が、今は社会のあちこちで見られるようになった。」
dot.asahi.com/wa/20181010000...
タグ:
posted at 21:52:18
「無罪推定の原則」をほとんど無視する日本社会の恐ろしさを、改めて感じさせられる。一方の「証言」だけで誰かを処罰するのなら、裁判は要らないことになってしまう。それは、とんでもないことだ。
niben.jp/saibanin/faq.h...
タグ:
posted at 21:28:28
週刊新潮は「売れるなら何でもあり」の雑誌だと思う。「新潮45」の差別記事の掲載に、週刊新潮の編集長を経験した取締役の影響があったとする説もあるが、さもありなん。
タグ:
posted at 21:21:49
政治に関わる人も、しばしば暴走する。陰謀論の色眼鏡で物事を見るから、あらゆるものが、そう見えてしまう。しかし、臨床心理士の資格を持っているらしいのに、自分が色眼鏡をかけていることにも気付けないのでは、本当に困ったことだ。
タグ:
posted at 21:09:27
健康の大切さは強調されるが、その「健康」は、多くの場合「身体の健康」を意味する。「心の健康」が不十分な場合は、「身体の健康」ばかりか、「人生の質」を大きく損なうことになりかねないのに。
タグ:
posted at 20:43:41
2018年10月11日(木)
@hanycafe 「日本で無罪推定の原則が有名無実化していること」が、週刊新潮にあのような記事が掲載されてしまう要因ですね。
www.bengo4.com/c_3/b_163665/
タグ:
posted at 21:24:38
2018年10月10日(水)
歴史の浅い桜「戦前からあったたくさんの旧い桜が空襲で焼け、戦後は大規模な国土開発による空地ができたり、子どもが増えて学校が建てられ始めた。すると、花の数が多く、花盛りを迎えるまでの期間が他の桜の半分(10年)のソメイヨシノは、植える桜としてはぴったりだった」
www.news-postseven.com/archives/20181...
タグ:
posted at 20:16:24
2018年10月08日(月)
(承前)「法律を専門とする大学教授の先生方に聞いてみたところ、公務員の医師の場合は公務員よりも医師としての立場が優先されるということでした。つまり、治療という職務上正当な理由がある場合には、医師としての守秘義務を優先し、告発をしなくてもいいということです。」
タグ:
posted at 14:59:57
(承前)「医師は刑法134条によって守秘義務を課さられており、職務上正当な理由がなければ守秘義務を優先しなければなりません。公立病院の先生方は公務員ですので、刑事訴訟法239条の2が定める公務員の犯罪告発義務との兼ね合いを考慮する必要がありますが、」
タグ:
posted at 14:59:17
(承前)「なので、警察に通報する医師は100%の善意で「犯罪は告発しなければいけない」と無批判に思い込んでいるのでしょう。(中略)治療すべき病気があり、本人が苦しんでいて病気の治療や情報を求めているのであれば、それに応えるのが我々医師だと思うのです。」
タグ:
posted at 14:57:46
(承前)「薬物依存症の専門家でなければ治療はしなくても、そういう解決策があることを示すことが医療者として専門資格を持つ者の務めだと思います。それを分かってほしい。確かにわが国では、覚せい剤は法律で規制されていてそれを使うこと自体が犯罪になります。」
タグ:
posted at 14:56:28
(承前)「突き詰めて考えるとこれは患者さんの検体の目的外使用ということにもなります。我々医師がやらなければならないのは、違法薬物が検出された人たちがいたら、その人の状況が良くなるための回復のための社会資源に関する情報提供や助言です。」
タグ:
posted at 14:55:06
精神科医・松本俊彦氏「救命救急センターに搬送された薬物依存症の患者さんから、尿検査で覚せい剤成分が検出されることがありますが、こうした場合、一律に警察に通報することはやめてほしい、ということです。」
www.m3.com/open/iryoIshin...
タグ:
posted at 14:54:11