Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

グリーンライン

@green_line_hama

  • いいね数 5,079/5,083
  • フォロー 209 フォロワー 104 ツイート 26,099
  • 現在地 横浜市緑区
  • Web http://green-line.hatenablog.com/
  • 自己紹介 半世紀あまり前、神奈川県に生まれる。高校入学以降、横浜市民。これまで、複数の市民団体等に参画。ソーシャルワーク、心理の資格を持っているが、それ以外にも、様々な分野に関心がある。統一教会とは、多少の関わりがあったので注目しているが、元信者、現役信者ではないので、誤解なきよう。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年12月24日(木)

グリーンライン @green_line_hama

20年12月24日

証拠が必要なのは当然。「女性が「被害を受けた」と申し立てれば、法の手続きもすべてスキップし、被告発者の司法上・憲法上の権利の一切が剥奪され、抗弁の余地もなく「性犯罪者」であると断定されてしまう――現在の社会的状況は、端的に異常であるとしか言いようがない。」
gendai.ismedia.jp/articles/-/785...

タグ:

posted at 21:40:09

グリーンライン @green_line_hama

20年12月24日

地下、電車、バスなどでも、マスクをあごにひっかけたまま、口、鼻を出している人をしばしば見掛ける。今月行った沖縄では、暖かいからか、マスクをしていない人の割合が多いように思えた。法律で、公共の場でのマスク非着用に罰金を科すようにすべきだろう。

タグ:

posted at 21:31:53

グリーンライン @green_line_hama

20年12月24日

「普通に話しているだけでも、ある程度の飛沫が出る」ことを知らない人が少なくないのだろう。ある飲食店では、開店直後に入った私の次に訪れた客を、わざわざカウンター席の私の隣に案内されたので、すぐに脱出した。小さな透明の仕切りがあったが、あまり効果は期待できない。

タグ:

posted at 21:26:16

グリーンライン @green_line_hama

20年12月24日

今年、全国のいくつもの地域を旅行したが、新型ウイルスなど存在しないかのように振る舞う人々の姿を、あちこちで目にした。地下など、明らかに換気が不十分な場所にある飲食店、イートインで、多くの人がマスクを外したまま語り合っている光景に、「これでは感染者がどんどん増えるなあ」と思った。

タグ:

posted at 21:16:33

グリーンライン @green_line_hama

20年12月24日

(承前)「しかし信託統治に付する期限が条約に定められておらず、その決定はアメリカ政府に一任されていたために、結局一度も信託統治制度に付されることはなかった。沖縄以外の日本が国連に加盟した後も、である。」米軍による沖縄支配の法的根拠には、以前から関心があったのだが……

タグ:

posted at 21:07:59

グリーンライン @green_line_hama

20年12月24日

(承前)「サンフランシスコ平和条約の3条が誠実に守られていれば、国連の信託統治制度の下で沖縄には国際法上明確な法的地位が与えられ、アメリカの沖縄統治は国際的な監視を受けていた、はずだった。」

タグ:

posted at 21:04:37

グリーンライン @green_line_hama

20年12月24日

(承前)「ところで、正確にいえばサンフランシスコ平和条約の3条にはアメリカが施政権を有するのは「国連の信託統治制度に置かれるまでの間」との但し書きがあった。つまり、アメリカの施政権は沖縄を国連の信託統治制度に置くまでの暫定的措置だった。(中略)」

タグ:

posted at 21:04:08

グリーンライン @green_line_hama

20年12月24日

(承前)「このように名目上のものでしかなかった「潜在主権」だが、アメリカにとっては非常に都合の良いものだった(中略)結果として沖縄の人びとは空洞化した潜在主権を有する日本と、施政権を振りかざすが自国民として保護する気は無いアメリカとの間で、無国籍状態に置かれることになったのだ。」

タグ:

posted at 21:03:00

グリーンライン @green_line_hama

20年12月24日

(承前)「問題は、日米政府間での協議や国会での議論を経てもこの「潜在主権」なるものが日本政府によって明確に定義づけられることがなく、実質的には死文化していたということだ。この結果、二重構造の一つである「潜在主権」が空洞化し、アメリカの施政権(統治権)だけが沖縄に残された。」

タグ:

posted at 21:01:07

グリーンライン @green_line_hama

20年12月24日

(承前)「一方で、アメリカの全権大使であったジョン・F・ダレスはその講和会議の演説で、日本が沖縄に関する「潜在主権」を有することを確認した。これによって沖縄は、日本が潜在主権を有するも、実質的な施政権(統治権)は米国が有するという二重構造の下に置かれることとなる。」

タグ:

posted at 21:00:24

グリーンライン @green_line_hama

20年12月24日

(承前)「本条約の1条によって日本と連合国諸国との戦争終結と日本の主権回復が定められた一方、本条約の3条によって沖縄を含む南西諸島についてはアメリカ合衆国がその領域の住人に対して行政、立法及び司法上の権力、つまり排他的施政権(統治権)を有することが決定づけられた。」

タグ:

posted at 20:59:56

グリーンライン @green_line_hama

20年12月24日

そうだったのか。「なぜ沖縄の人びとは「無国籍」状態だったのか。それは米軍統治下の沖縄が “主権の空白地帯”とも言える奇妙な立場に置かれていたためである。戦後沖縄の法的地位を決定づけたのは1951年に日本と連合国諸国との間に結ばれたサンフランシスコ平和条約だ。」
webronza.asahi.com/politics/artic...

タグ:

posted at 20:59:27

2020年12月22日(火)

グリーンライン @green_line_hama

20年12月22日

その飲食代は、自腹ではなく、領収書不要の官房機密費からなのだろうな。「新型コロナウイルス対策の「勝負の3週間」の期間中、菅義偉首相が多人数で会食し、世論の強い批判を受けている。(中略)この間に行った外食は実に40回以上。」
this.kiji.is/71322485535755...

タグ:

posted at 20:39:39

2020年12月21日(月)

グリーンライン @green_line_hama

20年12月21日

「ひめゆり平和祈念資料館」が「開館以来最大の危機」だったのか。「修学旅行生の来館は途絶えたまま」であることが最大の要因か。
mainichi.jp/articles/20201...

タグ:

posted at 21:57:59

グリーンライン @green_line_hama

20年12月21日

どうでもいいことだが、12345ツイート達成。 pic.twitter.com/iCQcLdFgS7

タグ:

posted at 21:53:06

2020年12月19日(土)

グリーンライン @green_line_hama

20年12月19日

沖縄県立博物館、那覇市歴史博物館等で、沖縄の歴史を深く学べた。ほぼ毎日食べた沖縄料理、全て美味しかった。肉料理では「すーちかー」(豚肉の塩漬け)が最も気に入った。インターネットでも買えるが、現地の倍以上の価格になってしまうのが残念。

タグ:

posted at 21:05:20

グリーンライン @green_line_hama

20年12月19日

沖縄県平和祈念資料館、ひめゆり平和祈念資料館にも行った。遺体の写真等を見るのは辛かったが、訪れて良かったと思う。ひめゆりの塔の近くで笑っていた集団のことも、忘れられないだろう。日曜日の国際通りは、歩行者天国なのに人が少なく、さびしさを感じた。

タグ:

posted at 21:05:05

グリーンライン @green_line_hama

20年12月19日

前回との大きな違いは、モノレールが開通したこと、首里城の主な建物が焼失したこと。もちろん、旅行期間も。今回、行きたい場所を全て訪れた。「首里城の建造物は全て焼けてしまった」と誤解している人は少なくないと思うが、見所はたくさんある。

タグ:

posted at 21:04:49

グリーンライン @green_line_hama

20年12月19日

9日から7泊で沖縄を旅行した。約20年振り、2回目。前回は社員旅行だったので、首里城公園、美ら海水族館、おきなわワールド、オリオンビール工場しか回らなかったと思う。今回も、首里城公園、おきなわワールドに行ったが、大部分は初めての場所を訪れた。

タグ:

posted at 21:04:24

2020年12月08日(火)

グリーンライン @green_line_hama

20年12月8日

「6月末まで延期」の予定だが、もっと延長されるのだろうな。「GoToトラベルに予備費から3000億円 延長に対応」「予備費は、(中略)通常は5千億円程度。安倍政権は新型コロナに臨機応変に対応するために、予備費としては異例の11.5兆円を確保した。」
www.asahi.com/articles/ASND8...

タグ:

posted at 22:14:15

グリーンライン @green_line_hama

20年12月8日

誤診を減らせるか。「国際電気通信基礎技術研究所(ATR、京都府精華町)などの研究チームが(中略)脳活動を数値化してうつ病の診断を補助する指標として使えるようにした。(中略)脳活動は、脳の血流変化をとらえる「機能的磁気共鳴画像(fMRI)」と呼ばれる手法で調べた」
www.asahi.com/articles/ASND7...

タグ:

posted at 22:09:15

グリーンライン @green_line_hama

20年12月8日

映画「めぐみへの誓い」の監督、野伏翔氏は、やはりこのような人物でした。「戦後東京裁判史観の強制、日教組や大手メディアの洗脳が功を奏して、日本人からすっかり戦う大義や男らしさと言う概念が失われてしまった感がある。」 #拉致問題
blog.livedoor.jp/ishi1968/archi...

タグ: 拉致問題

posted at 21:49:57

グリーンライン @green_line_hama

20年12月8日

「GoToトラベル」は、「観光業者および宿泊業者等への支援」という目的実現のために、適切な政策だと思う。公共交通機関より、飲食店の方が感染リスクがはるかに高いのでは。

タグ:

posted at 20:38:32

グリーンライン @green_line_hama

20年12月8日

まずマスク着用を義務化すべきだろう。「「Go To トラベル」の利用者の方が、利用しなかった人よりも多く新型コロナ感染を疑わせる症状を経験したとの調査結果を東大などの研究チームが7日、公表した。(中略)2倍もの差があり、利用者ほど感染リスクが高いと結論付けた。」
this.kiji.is/70864509356023...

タグ:

posted at 20:26:19

2020年12月07日(月)

グリーンライン @green_line_hama

20年12月7日

どうでもいいことだが、12300ツイートに到達。 pic.twitter.com/eLLlh7T3R2

タグ:

posted at 00:34:05

2020年12月06日(日)

グリーンライン @green_line_hama

20年12月6日

ちなみに、「瀬戸物」と呼ぶのは近畿以東で、中国地方以西では「唐津物」と呼ぶとのこと。
kotobank.jp/word/%E7%80%AC...

タグ:

posted at 23:57:03

グリーンライン @green_line_hama

20年12月6日

「瀬戸物」の由来は「瀬戸内海」ではなく「愛知県瀬戸市」であることを、最近になって知った。「瀬戸」には「狭い海峡」などの意味があるが、瀬戸市の語源には諸説があるそうだ。
setopedia.seto-guide.jp/chi-mei/%e7%80...

タグ:

posted at 23:54:26

グリーンライン @green_line_hama

20年12月6日

白米を大量に食べることは、脚気の原因にもなる。
toyokeizai.net/articles/-/215...

タグ:

posted at 20:58:59

グリーンライン @green_line_hama

20年12月6日

暖かく湿度も高い沖縄は、比較的感染リスクが低いと思うが、特に食事(1日2食)の場所には気を付ける。朝食は、ホテルの部屋で。夕食は、開店直後の店で。2階以上および地下は避ける。外からの新鮮な空気が入りにくいと思うので。

タグ:

posted at 14:21:16

グリーンライン @green_line_hama

20年12月6日

今週は「沖縄県立博物館」「那覇市歴史博物館」にも行く予定。そこでも戦争に関する展示があるはずだが、「それ以上、沖縄では戦争について考えたくない」と思っている自分もいる。

タグ:

posted at 14:13:22

グリーンライン @green_line_hama

20年12月6日

@rkayama @karita83364818 TBSの「サンデーモーニング」も、良質な内容だと思う。スポーツコーナー以外は。

タグ:

posted at 14:08:24

グリーンライン @green_line_hama

20年12月6日

来週「沖縄県平和祈念資料館」「ひめゆり平和祈念資料館」にも行く予定だが、そのことを考えるだけでも憂鬱になる。それでも「沖縄を旅行するのなら、そのような場所にも行かなければ」と思うから行くのだ。
twitter.com/aritayoshifu/s...

タグ:

posted at 14:02:54

@green_line_hamaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

横浜市 横浜市長選挙 横浜市長選 有田芳生 立憲民主党 安倍晋三の国葬に反対します 拉致問題 田中康夫 郷原信郎 統一教会を4文字で

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました