halflite
- いいね数 12,892/15,424
- フォロー 386 フォロワー 536 ツイート 36,877
- 現在地 Matsudo, Chiba
- Web https://halflite.net/aboutme
2022年01月09日(日)
Weeknd の新譜、ひととおり聴いたけどOut of Timeが1番ええわ
大胆なシティポップづかいのインパクトが強すぎるし、自分のものにしてしまうセンスには驚くな
こういう手法、なんか続きそう
youtu.be/xBa3YUgQeL4
タグ:
posted at 23:25:32
最近なんとなくpファンクをよく聴いてたので、ボウイといえばparliamentのgive up the funkの元ネタにもなったというこれ
ジョージクリントンがラジオかなんかでたまたま聴いて、その場にいたメンバーに「このリフ覚えといてくれ」と伝え、のちにできたのがアレだという
youtu.be/Ypgq0qdgVZA
タグ:
posted at 11:19:44
2022年01月08日(土)
柳樂光隆 《Jazz The New C @Elis_ragiNa
デヴィッド・ボウイの『★』は「Sue」でびっくりして、その衝撃のまま、驚きっぱなしで最高の体験だったね。たしかにあんな体験なかなか無いな。
タグ:
posted at 23:28:56
@halflite www.youtube.com/watch?v=8DBXAf...
こういうゲームが大陸からやってきまして、何でやねん! と話題になっていたのですわ。
タグ:
posted at 23:14:22
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2022年01月07日(金)
今年1冊目に読んだのは大和田俊之さんの新刊『アメリカ音楽の新しい地図』(筑摩書房)。ポップミュージックと社会/政治について書くならこれくらいやらないと、という感じでむちゃくちゃ面白く、かつこちらも頑張らなければという気持ちになる pic.twitter.com/2DxLCljODY
タグ:
posted at 23:23:49
柳樂光隆 《Jazz The New C @Elis_ragiNa
私は今年からは山陰のラジオでも少し喋ったり選曲させてもらえるのだが、それはもちろんradikoのエリアフリーでも聴けるのだが、基本的には山陰地方にだけ流れてるところでやるのがとても楽しみだったりする。山陰だけに投げられることの面白さきっとあるよね。
タグ:
posted at 17:53:44
2022年01月06日(木)
2022年01月05日(水)
六波が来るのはわかっていたわけで、むしろよくぞ今まで持ちこたえた。そこは対策の成果だと思うのですよ。 twitter.com/yahoonewstopic...
タグ:
posted at 17:44:30
JフェスOFFICIAL|ROCK IN @rockinon_fes
2022年から、ロック・イン・ジャパンは千葉市蘇我スポーツ公園で開催します。
ROCK IN JAPAN FESTIVAL総合プロデューサー渋谷陽一のメッセージをご覧ください。
ewhx5.app.goo.gl?link=https%3A%2F%2Ffdl.fesapp.jp%2Fhome%2Fnews_articles%2F3586&apn=jp.fesapp&afl=http%3A%2F%2Frijfes.jp%2F&ifl=http%3A%2F%2Frijfes.jp%2F&ibi=jp.fesapp&ofl=http%3A%2F%2Frijfes.jp%2F&st=J%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%20-%20%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%20%28J-FES.%29&sd=%E3%81%93%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%92J%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%99%E3%82%8B&si=https%3A%2F%2Ffesapp.jp%2Fnx%2Fintro%2FOGP.png pic.twitter.com/SyR8Gd37YV
タグ:
posted at 12:00:09
2022年01月04日(火)
2022年01月03日(月)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
RT これはオタクの人だけではなく、ある世代以降に見られる傾向の一つだと思う。芸術系大学の講義を持っていた頃、ゼロ年代に入ってから批判に弱い学生が増えてきたと感じた。作品についての指摘を、自分自身を否定されたように感じてしまうとか。
タグ:
posted at 16:38:34
柳樂光隆 《Jazz The New C @Elis_ragiNa
キシ・ヤマモトも奥田広子もレゲエだったわけだけど、80年代におけるレゲエってのはそれだけすごい存在感と影響力だったってことでもあるんだろうな。
タグ:
posted at 16:34:33
2022年01月02日(日)
2021年12月26日(日)
2021年12月22日(水)
懐古誌たるレココレが90年代を扱う「違和感」というのは、リアルタイム世代の経験的受容がどうとかいうより、その時代において「ポピュラーミュージックが直線的な進化から不可逆的に降りた」ということ以外にないですよね。
タグ:
posted at 02:19:24