halflite
- いいね数 12,892/15,424
- フォロー 386 フォロワー 536 ツイート 36,877
- 現在地 Matsudo, Chiba
- Web https://halflite.net/aboutme
2011年09月22日(木)
僕が知る限りTwitterを始める際に「ここはただのTwitterじゃない!自分ルールでやります」的な自己主張を見せた人に糸井重里と加護亜依がいるが、どっちも後に普通の使い方になった。それが今日からGoogle+を使う皆さんに贈る言葉です
タグ:
posted at 02:59:12
2011年09月21日(水)
昨日、台風接近する中でベランダの物干し竿の突っ張り棒が外れて、脚立を出して修復してたら勢い余って少しバランス崩したのですが、「あ、これが台風の中で屋根の配管を直しに行って転落死というパターンか!」と気づいて恐ろしくなった。
タグ:
posted at 23:15:32
2011年09月20日(火)
最近、フリーのジャーナリスト/ライターさんと話していて話題になるのは「ライターの高齢化」。IT系では30代半ばが事実上の最若手層、他ジャンルも同様だろう。雑誌の退潮が大きい。いま若手記者を育成しているのは、若干の例外を除けば新聞とTVにほぼ限られるはず。いろいろ皮肉だし深刻。
タグ:
posted at 20:54:47
某オーディオ・ショップで雑談。けっこう多くの人が地震でスピーカが倒れたらしい。しかし家具転倒防止の防振パットや突っぱり棒は、音が変わるからといって嫌がるのだそうだ。「部屋が狭く、地震大国の日本でピュア・オーディオはむずかしい」という結論になった。
タグ:
posted at 09:58:38
先日テレビで「佐々木監督に女子社員の使い方を学びたい」とか言ってたおっさんを見た友人が、「なでしこジャパンの選手はやりたくてサッカーやってるけど、あんたんとこの社員はとくに仕事が好きなわけじゃなかろうからぜんぜん事情が違くね?」とコメントした。
タグ:
posted at 06:13:24
2011年09月19日(月)
みんなが絶賛飽きてる「ザ・インタビューズ」、「あれは一問一答であってインタビューじゃない」って言われているけど、はっきり言って一問一答ですらアレなのに、ロングインタビュー形式にして質問を引き出せるインタビュア、面白い答えが湧いてくるインタビュイーがそう多くいると思えない。
タグ:
posted at 10:10:40
2011年09月18日(日)
バナーの Flash ウザイと言う人は、Illustrator が機械的に吐き出した SVG が jQuery でアニメーションする HTML5 広告を見たときに何て言うんだろうなー。
タグ:
posted at 03:08:51
2011年09月15日(木)
2011年09月14日(水)
typoをしなくて、退屈なテストを大量に書く根性があって、脳内で実行時の型付けをエミュレートできるのが「優秀な開発者」だというのなら、そんな人外の存在になれる自信がないので俺は「優秀な開発者」じゃないです
タグ:
posted at 11:10:39
2011年09月13日(火)
まあ、開発側としては、互換性を維持したり、安定させるためにすごいコストをかけているわけですが、バグがちょっとあったり、言語の上のプロダクトが新バージョンに対応しなかったりすると、すぐ「使えない」とか言われるわけです。なんのために苦労してるんだか。
タグ:
posted at 14:55:09
先日聞いた話なんだけれど、アパレル系の販売やっている人が仰っていたらしい話で、「腐女子の女子2、3人連れはひと目で判る」らしい。見た目がオタっぽいとかじゃなくて、「服の好みが全然違う、趣味が合わなそうなのに仲よさそうな女子数人組」はかなりの確率で腐女子なんだそうだ。
タグ:
posted at 13:20:49
Appleが後方互換性を捨てても誉めたたえられて、Ruby(正確にはRubyGems)が後方互換性を捨てるとdisられるというのは、まだまだ我々には現実歪曲能力が足りない
タグ:
posted at 10:29:21
2011年09月12日(月)
左田野渉「復刊ドットコム奮戦記」読了。復刊ドットコムが元々は日販のオンデマンド出版推進目的の事業だったことを知って驚いた。出版成功例より断念例が興味深かった。アマゾン→ t.co/BQMrtbo
タグ:
posted at 09:42:23
2011年09月11日(日)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
しかしチャヴが「Council Housed And Violent」の略称だったとは。「貧乏人の家と暴力」というこれじたい絶望的な気持ちになる差別的ネイミング。
タグ:
posted at 08:46:17
2011年09月10日(土)
他に基本的収入源があるかないか。そのことによる余裕の影響ですね。今は一般人のほうがたくさんCDを買えて詳しい。でもプロの文章には切羽詰まった厳しさがあっておもしろい。 QT @dai_onojima ブログやSNSで評論家のような文章を書いている一般人とプロの評論家の違い
タグ:
posted at 11:12:21
2011年09月09日(金)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki
ガイガーは健康被害測定でなく、これまで皮肉にも「パニックに陥りやすいひと発見器」としか機能せず。言われていたことですが。計り方も特殊方法必要。だから言ったのに RT10万円未満の放射線測定器 9種類すべてが不正確 国民生活センター - 産経 t.co/XtKTYjC
タグ:
posted at 06:25:18
2011年09月08日(木)
foursquareリリース当初にアカウントを作った際にふざけて作った「イジリー岡田記念館」が未だにスポットとして残ってる上、他のジオログサービスにも展開された結果、多くの人が困惑する事態になっている模様。t.co/67jKpax
タグ:
posted at 15:57:18
♪あなたからのエアメール♫(「アメリカン・フィーリング」)がiPodでかかって聞いていた。一瞬ぼんやりと「ああ、彼氏からのメールが届かなかったけど届いたつもりになってみた哀しい歌なのだなあ」とか脳裏に浮かんでしまう。「エアなんとか」の定着っぷりは過去のテクストの意味を変容させる
タグ:
posted at 11:05:25
2011年09月07日(水)
近所にある謎の建物の前にウェイパー(味覇)のトラックが止まってたので中華料理屋だと知り、ネットで調べると美味しいらしいと。でもネットの口コミには「化学調味料を使わないこだわりのお店です」の言葉。行ってみたら確かに美味しかったのでウェイパーの事は忘れる。
タグ:
posted at 13:27:34
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
でも、GIZMODOにしろTechCrunchにしろ、既存ジャーナリズムから踏み外したところからスタートしたメディアだから、その定規に当てはめるのがそもそも間違いだと思う。ただこの2つは倫理的におかしい記事が多数あったのは確か
タグ:
posted at 11:33:58