Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

halflite

@halflite

並び順 : 新→古 | 古→新

2011年05月18日(水)

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

11年5月18日

送信者:母親 件名:安心した♡
本文:ツイッターのおすすめユーザーで抱介ちゃんのアカウントを見つけました。いつまでたっても結婚しないので心配してたけど、やっとお嫁さんができたのね(^^) いちど家にミクさんを連れてきてください。

タグ:

posted at 18:38:07

matsuu @matsuu

11年5月18日

震災以降、節電のため会社玄関前の照明を消してるのだが、訪問営業が最近減った気がする。

タグ:

posted at 14:29:42

Yoji Shidara @darashi

11年5月18日

"あなたが使用した IP アドレスはこの人も使用しています"

タグ:

posted at 11:26:57

2011年05月16日(月)

U介 @utsuke

11年5月16日

ショタエロスな絵を描く男性に「ホモなの?」って訊くのは高橋よしひろ先生に「犬なの?」って訊くようなものなんじゃないかと考えてた

タグ:

posted at 22:47:02

2011年05月14日(土)

ls@usada @shibata616

11年5月14日

@mikiho3 「弱者をコンテンツとして消費する」という楽しい遊びがあるわけです。弱者は既に苦しんでいますが、さらに他人から、お前はなぜそんなに弱いのか、なぜ失敗するのか、なぜ皆ができる事ができないのかと、自殺するまで責められます。実際に年間11万人近く死んでいます。

タグ:

posted at 22:03:00

2011年05月13日(金)

enpitsu @enpitsu

11年5月13日

部長のフォルダに「見るな.txt」というファイルがあり、開いたら「見たな」と書かれていた

タグ:

posted at 20:57:50

˗ˏˋ @qtbrowneyes

11年5月13日

紙の本ならAmazonで買えるのに電子版になった途端独自サイトじゃないと買えないなら究極の本末転倒になるよな。大手が電子化に本腰いれても、独自プラットフォームに固執して現状電子版を最も買いそうな層が使ってるサービスとの互換性無視するようなら、コストかかる上にコケる気がするなぁ。

タグ:

posted at 12:53:15

2011年05月12日(木)

なかのねこ @nakano_neko

11年5月12日

「お金ないけど、この指輪ください」と、お店で言うと笑われるだろうけど、「お金ないけど、このプログラムを組んでください」て人がマジで多いのが世の中の不思議。

タグ:

posted at 16:13:55

小熊俊哉 @kitikuma3

11年5月12日

「Mr. Blue Sky」のカヴァーだけ集めたコンピとかいつか出たらいいなって思う。

タグ:

posted at 13:10:19

井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

11年5月12日

「日本もいろいろダメっぽいし、俺も世界に羽ばたくか」とか思ってる我々業界の方々! 世界が欲しがるのは日本でヒットしてる作品です。ハルヒやまどマギが欲しいのです。なので、日本で頑張ってヒット出す方が国際化の近道ですよ。

タグ:

posted at 10:01:00

2011年05月10日(火)

しの(77.0kg) @raf00

11年5月10日

Twitterでは自浄作用以上に「人の飽きの早さ」がデマの終息に役立っております

タグ:

posted at 12:00:13

2011年05月08日(日)

ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタ @otsune

11年5月8日

そもそも「Twitterのデマ問題は自浄作用で何とかなった(via エンジニアtype)」ことの根本的なパワーって「デマを鵜呑みにしてRTしたら後からデマだと指摘されたときに恥ずかしいから気をつけよう」という心理だと思うんだけど。

タグ:

posted at 12:03:43

2011年05月06日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2011年05月01日(日)

メキシコ産 @fuba

11年5月1日

肉の仕入れに失敗すると業務上過失致死、焼肉はこれからどんどん高級品になりそうだな

タグ:

posted at 13:01:15

2011年04月28日(木)

ultraviolet @raurublock

11年4月28日

缶のプルトップのところにくぼみをつけて開け易くするような工夫は得意だが、身体障碍者へのユニバーサルアクセスみたいな工夫はいまいち得意でない国。「身体障碍者を連想させないような工夫」こそが「おもてなし」だと思われているフシもある。日本では。

タグ:

posted at 15:23:56

メキシコ産 @fuba

11年4月28日

ソフト品質低下でユーザが離れたとされる伝説上のアタリショックを本当に起こせばいいのでは?

タグ:

posted at 10:20:16

日経トレンディ @Nikkei_TRENDY

11年4月28日

アップルストア銀座前には、まるで風呂のふたのようなサイズの風呂のふたが展示してありましたとさ。 ow.ly/i/aQYF

タグ:

posted at 09:47:26

2011年04月26日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2011年04月25日(月)

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年4月25日

乗ってるバスや電車が事故起こした後に、「普段利用して利便性を享受していた乗客の一人として責任がある」なんて話が出てきたら、やはりおかしいと思うよなぁ。

タグ:

posted at 06:33:06

2011年04月21日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2011年04月20日(水)

井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

11年4月20日

なるほどなー。 ダッシュ村は今こそやるべきなのか。30km圏内の土壌汚染が本当に作物に影響するかとか、実地で調べられる。結果それが農家を救うことになるのか。考えもしなかった。

タグ:

posted at 12:08:07

Yosuke HASEGAWA @hasegawayosuke

11年4月20日

マジレスすると、対策のために脆弱性の発見者を呼びつけるというのは、発見者の心理的・物理的負担が大きいので、企業の対応としては全くもって勧められない。

タグ:

posted at 10:59:42

ろばくん @robertask

11年4月20日

タジキスタンで飯食ってると何にでもマカロニが付いて来る。「ソ連時代に持ち込まれて普及した」んだって。肉の付け合わせにマカロニとかはまだ許せるけど、米の代わりにマカロニ使ってピラフ作るのとかマジ辞めて欲しい。マカロニ導入は、もしかしてソ連が中央アジアでやった最大の悪行かもしれない。

タグ:

posted at 02:01:04

2011年04月18日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うすやま @usuqui

11年4月18日

BON-BON BLANCOオフィシャルサイトが防災グッズ通販専門店に www.b3tv.info

タグ:

posted at 13:18:41

エキレビ! @Excite_Review

11年4月18日

日本歌謡史をまるごと追体験! 森進一をピンクレディーを紐解く興奮『歌謡曲』 www.excite.co.jp/News/reviewboo...

タグ:

posted at 10:24:01

2011年04月17日(日)

ところてん @tokoroten

11年4月17日

最近気づいた法則だけど、管理者向けインターフェースが優れたソフトほど、ユーザ向けインターフェースが糞だということ。 プログラマが納品先の相手しか見てなくて、その先の顧客を見ていないとだいたいこうなる。

タグ:

posted at 13:41:57

2011年04月14日(木)

平川哲生 @bokuen

11年4月14日

ここは天国じゃないんだ かといって二郎でもない

タグ:

posted at 22:43:12

TKD @dj_tkd

11年4月14日

「愛するものの為に戦う」パロディとしてGANTZは設定も目的も知らされず戦うサスペンスとして始まり、長編の結末でさすがに目的を受け入れ、せめてもの抵抗でヒロインをブサイク(リアル)にしたり、エゲつない残酷描写で抗ってると思っていたのだが、映画版のCMであっさり言ってやんの。

タグ:

posted at 11:26:35

しの(77.0kg) @raf00

11年4月14日

「震災以前と以後でオタク的な表現が変わる」という東・竹熊の物言いこそ、オウム・阪神等々で繰り返し行われてきた「社会の事件と関係を持ちたがるオタクの通例」で、平常運転だなぁと思う。また変わらないことは震災以後の話題を見ても実感するよ。俺らオタクは事件のネタ化が大好きな生物なんだ。

タグ:

posted at 10:46:42

小学館クリエイティブ@宣伝担当 @sho_cre_sub

11年4月14日

水木しげる先生が「週刊文春」に東北大震災を受けてコメント。「生きていればどうにでもなる」。フハッ。

タグ:

posted at 10:21:15

きしだൠ(K1S) @kis

11年4月14日

夏を乗り切るためのライフスタイルの見直しって、家に冷蔵庫おかずにみんなで自販機とかコンビ二活用したほうが効率いいってことじゃねーの?

タグ:

posted at 05:10:16

@halfliteホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

Togetter nhk_news NowPlaying zanmai note 編集部イチオシ ハコヅメ ラーメン 茶色いものはだいたい旨い SoundCloud

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました