halflite
- いいね数 12,892/15,424
- フォロー 386 フォロワー 536 ツイート 36,877
- 現在地 Matsudo, Chiba
- Web https://halflite.net/aboutme
2019年07月13日(土)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「特定されないように一部フェイクが入ってます」みたいのって、自分の都合に合わせた脚色や改ざんと言っているようなものだから、身バレに繋がりそうなことを伏せるのではなく、書き換えたエピソードなんて、何を信じればいいのかわからない。
タグ:
posted at 09:32:47
「どっちにつくんだ!」ってドラマの中のセリフだと思ってたけど、まさか現場で聞くことになるとは思わなかったから、凄い呆れ笑いした( ̄▽ ̄;) twitter.com/MUGI1208/statu...
タグ:
posted at 11:55:30
アイドル歌謡を聴いてると、どこかで結局「性イメージの消費」をしている自分に向き合わざるをえなくなるので、なんかそういうのがめんどくさくなっちゃって同時代のアイドルをあんまり見ないようになった部分はあるかもなと。懐メロだったら多少距離ができる。
タグ:
posted at 14:40:14
愛知、岐阜、三重、で東海三県なんて言うけど、愛知県民からすると三重県はもう関西語圏だしあれは関西なのでは?と思ったりもする。岐阜は美濃弁なんかは名古屋弁に割と近いので同じ地方という感じはある。反対に飛騨ぐらいまで行っちゃうとそれはそれでもうヨソの土地って感覚がある。
タグ:
posted at 16:29:30
若いけど新旧洋邦問わず名作と呼ばれる音楽も映画もアニメも抑えてる新人ってほんとに結構いて、勝てないじゃんと思ってたんだけど自分はどこかで学んだわけでもなく「なんとなく」に基づいた古本屋ディグが根っこなので圧倒的に無駄な情報の方が多くて、わりとその無駄な部分で生きれてる気がする
タグ:
posted at 16:32:16
つまり名作情報は検索すればどんどん出てくる時代なので、逆に今までは無駄だった情報を持ってる人の方が貴重とされる時代になる気がする。現にそういう人自分の周りにも沢山いるし。無駄をうまくパッケージして言語化できる人の時代と言いますか。
タグ:
posted at 16:35:16
2019年07月14日(日)
ポール・マッカートニーがニューヨークの銃規制デモにひょっこり参加してて周囲がざわついたって話、大好き。「なぜあなたのような有名人が?」「昔、友達がここで撃たれて死んだんだよ」
タグ:
posted at 13:01:06
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2019年07月15日(月)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
極東さんが漫画家さんから謎ブロックされた理由が見えた・・ような気がする。田中芳樹や冬目景みたいな振る舞いはマジレスされがちで、そんな書き込みにブロックで反応するのだろうな。
タグ:
posted at 00:59:51
ちゃんと投票に行かないと、北方領土で辞職モノの最悪極まる蛮行を働いた国会議員が、のんびりとこういう最悪なツイートをしながら、年収数千万円の給料(税金)を得るという結果を招いてしまう。こういう方々に特権を与えないよう、よく考えて投票に行きましょう。 twitter.com/maruyamahodaka...
タグ:
posted at 08:25:52
名古屋に10年住んでたのに一度も食べたことが無かったひつまぶしを食べたけど、40過ぎて初めて食べるには遅すぎる旨さだった。いば昇は雰囲気も良くて最高。 pic.twitter.com/rmXwQCdixP
タグ:
posted at 11:43:54
名古屋に10年住んでたのに一度も食べたことが無かったコンパルのエビフライサンドを帰りの新幹線の中で食べたけど、ビールにめちゃくちゃ合う。 pic.twitter.com/5o7e1enjgk
タグ:
posted at 17:25:43
レジ袋有料になったスーパーで、なにも持たずにレジに並んでいる人がいて。見てたら3円でレジ袋だけを買ってた。
「?」となってたんだけど、なるほど駐車場か。なにも買わなければ数百円の駐車料金だけど、買い物、レジ袋代3円でも買えば何時間かは停められる、と……
タグ:
posted at 20:43:37
2019年07月16日(火)
自分が90年代に接したYMOおじさんは、べつに「YMOを聴け!」とか直接的なことは言わなかったし、The Orbとか同時代のグループを好きだったりもして。ただ教養体系がYMOででき上っているので、いろんなものを「YMOのフォロワー」みたいな枠組みで見がちで、そこがうっすらとダサく見えました。
タグ:
posted at 11:37:56
さきほど、みずほ銀行のATMシステムが無事に更新されたことが異常気象の原因では、などと大変失礼なTweetをしましたが、撤回します。
いま田中さんから電話がありまして、『創竜伝』の脱稿に目処が立ったとのこと。
「ごん、お前だったのか」状態の私。
タグ:
posted at 13:43:50
🔨短期連載🔨『マイ・ブロークン・マリコ』
1話が配信されました。大変拙いですが、お楽しみ頂けますと幸いです。🐢
comic-walker.com/contents/detai... pic.twitter.com/Y7v67xnOxI
タグ:
posted at 19:18:23
COMIC BRIDGE(コミックブリッ @COMICBRIDGE
「マイ・ブロークン・マリコ」第2話 配信まで待てない方は、こちらをオススメにゃん!巨大新星、平庫ワカ先生のデビュー読み切り作品をご堪能あれ!
YISKA comic-walker.com/contents/detai... #ComicWalker
タグ: ComicWalker
posted at 19:32:47
TOTO自体は本当に職人気質で、シティポップと産業ロックの架け橋として聴いても面白いので、個人的には何度でも再評価されてほしいですけどね。TOTOのバッキングしたBobby Caldwell『Carry On』とかね。open.spotify.com/album/3OK9yk5w...
タグ:
posted at 23:12:57
2019年07月17日(水)
ミュージシャンや芸能人が政治について語るのを嫌がる人の気持ちが理解できなかったんだけど、今SPEEDを聴くと「あー『批判なき政治』の人が歌ってるんだな……」と思ってしまって昔みたいな気持ちで聴けなくて、もしかして政治発言を嫌がる人もこういう感じなのかなって。
タグ:
posted at 00:03:43
杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura
『遊戯王』の作者・高橋和希さんが現政権を批判したので大騒ぎ
というのが話題になっていたけど、いつの間にそれが騒ぎになるような時代になっちゃったんだろ。
どんな平和な時代でも現状に満足せず文句を言うのが庶民の特権だ。自由に好き嫌い言える健全な時代にならないかなあ。
タグ:
posted at 00:23:51
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Sier時代だとシステムの品質を保つ為に譲歩できない一線を引いて交渉していたけど、社内SEになって思ったのは、ビジネスの根幹を支えてる経営層やユーザ部門の立場が強すぎて、情シ部もそれに応えようとして、そもそも譲歩できない一線を引かず、ずっと負の遺産として残っていくというケースがあること
タグ:
posted at 07:57:09
最近聞いた学び。
・タピオカは容器込みで原価60円を600円で売るのでめちゃ儲かる
・フェスの屋台で一番儲かるのはカレー。調理時間がかかるステーキ丼等より2倍以上の杯数を出せる
・飲食で儲かるのは火鍋。水、スパイス、野菜、安肉だけで3500円。辛いので飲物も杯数がでる
タグ:
posted at 08:42:26
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
自分もそう思うんだけど、そういう人たちは自分たちの考えの支持者を増やしたい、反対陣営を取り込みたい、と考えてなくて、とにかく同陣営の繋がりを強化するために、あういう言動をしているんだと思ってるので、通じなさそう。相手のヒトラー扱いがそういう感じだ
twitter.com/bigburn/status...
タグ:
posted at 12:18:36
宇野さん90年代はエヴァ大好きだったのに「久々に見てみたら耐え難かった」って。評価が変わるのは誰にでもあることだけど手厳しいね。
宇野さんのエヴァ否定は、渋谷系に対するスタンスと似てる気がする。客観性を保とうとして必要以上に評価が厳しくなってるのでは? pic.twitter.com/ogp91AjTa4
タグ:
posted at 17:56:14
私は6年前、山本太郎は消極的不支持くらいだったが国会に1人ぐらいいても良いと思ったし、その後の活動を見て消極的支持くらいになった。おしどりマコは積極的不支持で、今回はおしどりマコに落選して欲しいと思いながら立憲民主党の他候補に入れるが、万一当選したら支持できるような活動をして欲しい
タグ:
posted at 20:24:43
大塚英志原作『くだんのピストル』④8/4 @MiraiMangaLabo
高齢者に回す予算を若者に回せ的な世代対立論を煽る人がいるが、迂闊に乗るとやがて親の介護の年齢になった時、公的な援助が縮小していると大変なことになる。僕の周りでここ数年、親の介護で50代後半の仕事ができる人たちが現場を泣く泣く去っている。幾人も。
タグ:
posted at 21:30:06