Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hat808/ハットハチマルハチ

@hat808

  • いいね数 6,278/109,048
  • フォロー 1,325 フォロワー 951 ツイート 29,715
  • 現在地 兵庫県神戸市
  • Web https://www.google.co.jp/
  • 自己紹介 #ドラムンベース #ジューク #マスロック #プログレ /ブレイクコア/ハードコア/ #REAKTOR (シンセ等)使い/ #PureData / #SuperCollider / #Arduino DTMって何?/映画/哲学/精神分析/ドゥルーズ=ガタリ/思想/批評/漫画/Drum'n'Bass/DnB/
Favolog ホーム » @hat808 » 2019年06月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年06月29日(土)

村上靖彦 @yasuhikomurakam

19年6月29日

僕自身は現象学的還元を自分のデータ分析の方法論として考え続けているうちにベルクソンの直観に行き着いた(専門家の異論があるのは承知してるが)。
フッサールが「還元」の言葉を始めて使うのがたしか1905年、このベルクソンの講義が1902年である。時代の精神の先端がここにあったのだろう。

タグ:

posted at 17:07:00

村上靖彦 @yasuhikomurakam

19年6月29日

ベルクソン『時間観念の歴史』(書肆心水)。ぼうっと冒頭を読み始めて驚いて目が覚めた。
いきなり持続と直観を(この言葉を使わずに例を用いて)豪速球で説明する。持続と直観が著作でこれほど明瞭に説明されたことはないはずだ。 pic.twitter.com/whKMclg6bB

タグ:

posted at 17:01:33

@hat808ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

transkobe science neuroscience 078Kobe s_info Yahooニュース はてなブログ みずがめ座流星群 ゲンロン友の声 神戸

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました