くま(脱力系)🌹🕸
- いいね数 72,950/129,139
- フォロー 1,538 フォロワー 1,758 ツイート 424,413
- 現在地 Hell Islands
- Web https://about.me/kumasan_night
- 自己紹介 パはホークス/セはドラゴンズ。自由になりたい。RT♻️多めです/聞く→L'Arc~en~Cielとか radioheadとかU2とか /宇宙人に会いたい linktree- http://linktr.ee/kumasannight
2019年04月27日(土)

【クイズ】これなんだ?
#絵を毎日描くためのコツは箱1個だけでも毎日描こう pic.twitter.com/htsCf3jdV1
posted at 22:59:30

ネトウヨの毒舌な伯父さんbot @NTUY_uncle_bot
一度も実行されたことがない言葉の数々。 pic.twitter.com/dnBXmNCaBw
タグ:
posted at 20:27:41

毒山 凡太朗 | DOKUYAMA Bo @b_dokuyama
かなり絵が強いwww
α Mでの個展「#東京計画2019 Vol.1」は残すところ、GWを挟んで5月7日〜18日までです!!!皆さんお見逃しなきよう!!!!!!
#あいちトリエンナーレ2019
#情の時代 twitter.com/gallery_alpham...
タグ: あいちトリエンナーレ2019 情の時代
posted at 19:56:39

「普通の人びと」がいかにして虐殺者になるのか。誰でも人を殺せと命じられたら逃げ出したくなるんですよ。でも自分が逃げ出すと弱虫と思われるし、仲間に仕事を押し付けることにもなる。そういう羞恥心とか責任感とかが積み重なって虐殺を維持しつづけたという地獄のような世界が描かれています。
タグ:
posted at 19:12:42

小飼「暴対法によってヤクザが消えたことで、行き場のない人たちが出てきちゃった。そして、ヤクザよりもどうしようもないヤツらへの対策はなされていない」 @dankogai buff.ly/2IUBKh4 #小飼弾の論弾
タグ: 小飼弾の論弾
posted at 19:03:01

国会答弁でタブレット端末を初導入 www3.nhk.or.jp/news/html/2019...
国会質疑にタブレット ただし1日限定 www.asahi.com/articles/DA3S1...
「外部から質疑内容の指示を防ぐためとして通信機能の利用も禁じた」(ちょっと残念)
タグ:
posted at 17:44:51

Mobike「4年間メンテナンスフリー(2017年)」 今2019年冒頭。乗れない自転車多数の現実 twitter.com/MobikeJPN/stat...
タグ:
posted at 16:39:38

1年間下書きに保存されていた記事をようやく書き終えた。
helloしか言えなかった私が2年間アメリカに暮らして就職するまでの記録です。
いろいろ思い出してたら最初の1年はよく泣いてた。
英語が本気で出来ない人がアメリカで過ごした2年間の記録|note(ノート) note.mu/haiji505/n/n4f...
タグ:
posted at 16:18:50

幻の交通渋滞
nautil.us/issue/71/flow/...
事故とかなくても起きる”phantom traffic jams”。誰かが急ブレーキ踏んだり乱暴な車線変更でも起きるけど、そんな要因を排除したモデルでも起きる。
流れの密度がしきい値超えるとゆらぎがジャミトンと呼ばれる後方に伝わる進行波に成長するという物理学の話
タグ:
posted at 12:08:24



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ボクの場合は長谷川豊のケースがわかりやすいですけど、「そういう人だから気を付けよう」っと言ってる場合がほとんどかと。「そういう人」だと広く伝える活動はしているけど、諦めちゃ駄目。 twitter.com/kamikyoku/stat...
タグ:
posted at 03:25:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

日本人には馴染みのないイースターエッグ
#絵を毎日描くためのコツは箱1個だけでも毎日描こう pic.twitter.com/hSy57XTHXm
posted at 03:12:14


概念を重視して教えれば、得意な生徒は概念を理解したのち勝手に例を考えて計算までするし正確な計算能力もすぐに身につく。一方苦手な生徒は、たくさんの例がないから表層的にしか理解できず、易しいパターン問題しか解けなくなる。
タグ:
posted at 01:38:42

数学教育は、本当に格差を埋めにくい。テクニカルな事を重点的に教えれば、得意な生徒は自分で概念を素早く理解した後で細かいテクニックもどんどん習得してしまう。一方、苦手な子は概念を理解できずテクニックを暗記するだけになる。(続)
タグ:
posted at 01:36:07

どんなにゴネても口汚く罵ってもダメなんだよ。シリカシンターの販売サイトには、厚労省の食添認可とありアルミノケイ酸塩とある。アルミノケイ酸塩で食添認可してるのは、白土系の粘土鉱物かモンモリロナイト系の層状ケイ酸塩か、ゼオライトしかない。それに、「ファン」がツイッターで話を盛る、と。
タグ:
posted at 01:25:01