くま(脱力系)🌹🕸
- いいね数 72,950/129,139
- フォロー 1,538 フォロワー 1,758 ツイート 424,413
- 現在地 Hell Islands
- Web https://about.me/kumasan_night
- 自己紹介 パはホークス/セはドラゴンズ。自由になりたい。RT♻️多めです/聞く→L'Arc~en~Cielとか radioheadとかU2とか /宇宙人に会いたい linktree- http://linktr.ee/kumasannight
2019年06月03日(月)
その意味では、最近よく目にする「自己責任」というのは最悪のミームで、そもそも何を言っているのかよくわからないし、そんなことを本気で信じている人がどれくらいいるのかもわからないが、とにかくネット上ではよく目にして、そのたびに愚かだなあ、と思う。
タグ:
posted at 07:06:32
実際にそんなことを信じている人がいるかどうかは別として、また、それが一体何を意味しているのかも別として、「自己責任」という愚かなミームがネット上で放置されることで、孤立されている方が追い詰められたきもちになるということは実際にあると思う。
タグ:
posted at 07:07:22
「自己責任」という愚かなミームに感染している(気になっている)書き手をいちいち批判してももぐらたたきのようなものできりがないから、連帯だとか、共感だとか、そういうミームをネットの上で広げていくことが大切だと考えている。いわば太陽作戦である。
タグ:
posted at 07:08:34
小松健司Blended Learning @kenkom55
不登校の生徒に「学校へ行かないと社会性が養われない」と言う人がいるが、狭い場所で同じ年齢の集団と一日中一緒にいて「社会性」が育まれるわけがない。 twitter.com/kenichiromogi/...
タグ:
posted at 08:48:11
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
小飼「大学の独立行政法人化が大失敗だったことは、どこのどんな統計を見ても明らかになっている。トップが失敗を率直に認めれば直すための施策も出しやすいけど、いまだにひたすら現場を責めてるわけですよ」 buff.ly/2WOuQO7 @dankogai #小飼弾の論弾
タグ: 小飼弾の論弾
posted at 11:03:00
これ幻想じゃないですかね…ツイッターで女性とか在日コリアンだとわかると、発言内容とは関係なくものすごくひどいこと言われますよね。
twitter.com/YoshitsuneK/st...
タグ:
posted at 11:42:33
ネトウヨの毒舌な伯父さんbot @NTUY_uncle_bot
かつて松本人志が『遺書』を出したとき、私は共感をもって読んだものだ。しかし、これに関しては松本と違う意見を持っている。君たちは生まれつきの不良品ではないし、意志を持つという点では製品でもない。君たちネトウヨは「自ら不良品であろうとする不良品」だ。 twitter.com/NTUY_uncle_bot...
タグ:
posted at 12:17:09
某コンサルの面接で「人生で1番辛かったことと、それをどう乗り越えたかを教えて下さい」と言われて「その質問に答えたくありません」と言ったことがある。まあ、普通は言葉通り受け取らず、20番目くらいに辛かった話をするもんなんだろうけど、初対面で「1番辛かった事」をきいてくるなんて嫌ですねえ
タグ:
posted at 12:37:30
「福岡大医学部、不適切入試で追加入学認めず」
“公正な再判定が困難で「救済の名の下に著しく不公平な事態を招きかねないためだ」としている。”
www.sankei.com/region/news/19...
タグ:
posted at 12:46:12
Yoshiaki Hashimoto @Anthunter1212
岡山県。ヒアリの模型を作成してました。スゲー pic.twitter.com/8tkjuf5fss
タグ:
posted at 13:22:22
《法人税》
1988年👉42%
2018年👉23.2%
《所得税の最高税率》
1988年👉60%
2017年👉45%
税制を戻せば11兆円の財源が確保できると言われています。日本で消費税を導入して以来、低所得層には一つもプラスになっていない。マレーシアが消費税ゼロに踏み切ったことに拍手👏
mainichi.jp/articles/20180...
タグ:
posted at 14:14:08
【日本のトレンド】高木ブーが引きこもってエルフ化
#高木ブー #引きこもり #エルフ化 pic.twitter.com/1v2wGBM7Cy
posted at 16:40:13
デリダ・オタクなら(ちなみに私はそのひとりではない)デリダの個人蔵書等1万3800点がプリンストンに買われて2015年にアメリカに流出してしまったことは知っていると思うのだが、
library.princeton.edu/news/2015-03-3...
(つづく)
タグ:
posted at 16:52:34
その後、その蔵書はどうなったかというと、とりあえずPrincetonが立ち上げたDHプロジェクトがDerrida’s Margins Inside the personal library of Jacques Derrida
derridas-margins.princeton.edu
手始めに、デリダ所蔵のDe la grammatologie への書き込みや引用箇所を可視化できるようにしている。(続く)
タグ:
posted at 16:54:01
これはいろいろな意味で興味深いし、デリダ読解のためにも大変役に立つのでみんなで使いこなそう。
さて、ところで、事情を知っているひとがいたら教えていただきたいのだが、
じつはEd. de MinuitのDe la grammatologie は1967年に初版ののち1969, 1970, 1974, 1985, 1979, (つづく)
タグ:
posted at 16:54:58
1992, 1997, 2002, 2004, 2006, 2…と再版を重ね、最近も版を重ねている。ところが、初版は448頁(BNFcatalogueときに445という書誌もある)だったのだが、おそらくたぶん2009年ごろから2011年にかけてMinuitが版を組み替えて427頁になっている。(つづく)
タグ:
posted at 16:55:59
書名が括弧からイタリックに直されたりをのぞいてはさして大きな異同はないみたいだ。私の手元の版は1974版と2011版の2種類。Princetonのプロジェクトは、デリダ蔵書の1967年初版に準拠しているから、今の版を使っている学習者には親切ではない。(つつく)
タグ:
posted at 16:57:51
そもそもMinuitともあろうものが勝手にこのようにページ数を変えて良いのだろうか。何かお分かりの方はご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。(やっと、おわり)
タグ:
posted at 16:58:37
父による息子刺殺事件は80年代から90年半ばにかけての再来だ。当時もなぜか父親擁護の意見が多かった。テレ朝のスーパーモーニングで当時弁護士だった橋下徹氏は殺された息子の甘えだと語り私は激しくそれに反論したことを覚えている。25年経ったのに専門家の有効な介入がなかったことへの批判もない→
タグ:
posted at 18:05:36
報道姿勢はどうだろう。少なくとも90年代にはそこまで掘り下げたテレビ報道が存在した。我々専門家も何が足りなかったのかを考えるべきだし、プログラム化された支援に欠けている綿密なソーシャルワークの必要性を再認識すべきだろう。
類似の家族がどれだけ追い詰められているかを目の当たりにすると
タグ:
posted at 18:12:30
公的機関を含めた広義の専門家が悲劇を防ぐために機能しなければならないのではと思う。医療機関だけでもなく一つの窓口だけでもない支援の必要性を感じる。今週土曜日の心理臨床学会でのオーブダイアローグのシンポでそんなことを話したいと思う。
タグ:
posted at 18:19:02
NYにハイライン見に行ったとき dailyportalz.jp/kiji/170526199... に見かけたこれ、妻と「なんだろうね?」なんて話してたの思い出した。で、いま気がついた。これVessel の部材だったんだ! www.hudsonyardsnewyork.com/discover/vessel pic.twitter.com/tkCQwX9PrY
タグ:
posted at 18:30:44
KoichiroKOKUBUN國分功一郎 @lethal_notion
週末、研究会で京大に行き、吉田寮を初訪問。東南アジアを思わせる独特の植生。神社のようなある種の静謐さ。その中で遊ぶ近所の子どもたち。学問的・社会的に意義深い活動の準備を知らせる立て看板。 pic.twitter.com/xvbGwWx5gI
タグ:
posted at 18:32:55
機嫌超悪い。パソコン実習室での講義後20分くらい、付いていけてない学生のフォローしてたら職員が酷い態度で閉めたいからすぐ帰れと言いにきた。なんとか皆に追い付いておきたいと言って頑張ってたのになぁ。あと5分って言ってるのに。追い出すにしても言い方考えろよ。
タグ:
posted at 18:35:39
元農水次官の家とか前に話題になった財務次官の家とかを見ていると、立派な家なんだけども、「官僚のテッペン獲っても都内に御殿は建たないのか……」と、やや暗澹たる気持ちになるな。
タグ:
posted at 19:15:21
兵営、学校、工場、監獄、すべての規律・矯正の大きな仕組みは、個人を捕らえて、個人が何者であり、何ができ、また何に用いたらよいかを知り、どこに配置したらよいかを知るための仕組みなのだ。個人の認識を可能にさせる知の形式として人間諸科学も同じ役割を果たしている。-政治の分析哲学-
タグ:
posted at 19:32:20
@nulptyx 以前友人たちのやりとりしたときは、ドゥルーズ゠ガタリの『哲学とは何か』で新版にも二種類あることがわかりました。twitter.com/parages/status... twitter.com/parages/status... あたりのやりとりをご欄下さい。
タグ:
posted at 19:53:39
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
日本に引きこもりの人が多いのは、働くのが過酷だからというのもあるかと。すごく緊張しなくてはならなかったり、大した賃金もないのに責任だけ課題に背負わされたり。
タグ:
posted at 23:29:33
前に「少子化は子育てで女性に過大な負担を負わせることへの実質的なボイコット」と聞いたことがあるけど、引きこもりの人がこれだけ多くいるのも実質的なボイコットだったりして。(思いつき)
タグ:
posted at 23:33:37