くま(脱力系)🌹🕸
- いいね数 72,950/129,139
- フォロー 1,538 フォロワー 1,758 ツイート 424,413
- 現在地 Hell Islands
- Web https://about.me/kumasan_night
- 自己紹介 パはホークス/セはドラゴンズ。自由になりたい。RT♻️多めです/聞く→L'Arc~en~Cielとか radioheadとかU2とか /宇宙人に会いたい linktree- http://linktr.ee/kumasannight
2020年10月17日(土)
割と本気で思うけど、この現代の奴隷制度は無くすべき。国の信頼をものすごく減らしてる。
無くしたら、多分コンビニは立ち行かなくなり、物価が上がる。野菜も。
でもそれが本来の価格だ、搾取して成り立つものを享受し続ける豊かさなんてろくなものじゃない。 twitter.com/BlackBunny_sp2...
タグ:
posted at 23:26:17
#ETV特集 #外国人技能実習制度を追う
佐賀県。夜、ベトナム人の技能実習生たちが川べりを歩く。ウシガエルを捕まえて、食材にするという。「コロナのせいで仕事がなくなったので、食べるために捕まえています」彼女の普段の収入は月15万円ほどだが、コロナ禍で激減し4万円にまで減っていた。
タグ: ETV特集 外国人技能実習制度を追う
posted at 23:02:13
#NoWar(人民)HiroshiHoo @HiroshiHootoo
《この逸話を紹介した後の美輪のタンカがまた気持ちがいい。
「男の風上にも置けない。てめぇ、キンタマついてんのかよですよ。たかが芸能人風情に対してね」》
佐高信『政経外科』、サンデー毎日2013年2月10日号掲載
blog.livedoor.jp/woodgate1313-s... pic.twitter.com/N801MUFgin
タグ:
posted at 19:38:57
#NoWar(人民)HiroshiHoo @HiroshiHootoo
《…厚かましいのが海軍魂なら、私は知らなくて結構です」
トドメを刺されて中曽根は憮然として席を立っていった…その後、新幹線に乗ったら、中曽根が先に座っていた。美輪の席はその真後ろ…知らん顔をして座っていると、秘書が次の車両に行き、老夫婦を連れてきて交代した。逃げたわけである。》↓ pic.twitter.com/T9FIK5P1Yi
タグ:
posted at 19:33:05
#NoWar(人民)HiroshiHoo @HiroshiHootoo
《「でも、おかしいですね。そんなに海軍魂とやらが大層なものだったら、何で負けたんですか。向こうが原爆つくってる時に何で私たちは竹槍をつくらされてたんですか…自分の同僚を見殺しにして、おめおめと帰って来て、腹も切らないでのうのうとしている…面汚しの厚かましいのが海軍魂なら…》↓ pic.twitter.com/mmWMDmb23g
タグ:
posted at 19:28:30
#NoWar(人民)HiroshiHoo @HiroshiHootoo
美輪明宏vs中曽根康弘
《中曽根に会って、いきなり、「キミらみたいなのは海軍魂を知らんだろうな」…と言われた美輪は、「ええ、年齢が年齢ですから、海軍魂は知りませんけど、原爆にやられました。竹槍の練習もさせられたし、銃後の守りでいろいろやらされました」と返し、さらにこう反論した。》↓ pic.twitter.com/0BvawpVNHY
タグ:
posted at 19:24:31
"Tonight's result has been strong and it is clear that Labour will lead the government for the next three years."
Labour leader Jacinda Ardern has delivered her victory speech to a rapturous audience.
More updates here: www.rnz.co.nz/news/national/... pic.twitter.com/qgmdtGOY2R
タグ:
posted at 18:37:54
どの口が言う……。
「官僚は本能的に政治家を注意深く観察し、信頼できるかどうか観ています。政治家が自ら指示したことについて責任回避するようでは、官僚はやる気を失くし、機能しなくなります。責任は政治家が全て負うという姿勢を強く示すことが重要なのです。」(菅義偉『政治家の覚悟』P27) pic.twitter.com/CdcVzlMpya
タグ:
posted at 18:10:57
森田裕@弁理士/バイオ・医薬系 @Yutaka__Morita
大切なことなので強調しますが、知財は生み出された国(会社)のものになります。知財は人材が生み出す以上、人材を集めた国(会社)に知財が集まる。
つまり、人材を集める戦いを制するものが知財を制するということです。諸外国はこのことを理解し、人材獲得競争に最も力を入れているのです。
タグ:
posted at 17:07:46
「Z の意味を説明した方が良い」という至極真っ当な助言に対して文句を言う。まるで大学に入って N, Z, Q, R, C の「基礎からの構成」を覚えたてで浮かれている学生さんのようだ。
タグ:
posted at 16:02:43
樋口恭介 | Kyosuke Higuc @rrr_kgknk
人間は知的な動物であるという前提がいろいろな問題を生んでいて、人間は共感の動物であるということを前提にしていろいろな仕組みを変えてみるのが大事や、ということを、最近は仕事でいろいろなことがあった結果、実感として思っている
タグ:
posted at 16:00:06
ファクトを突きつければ大衆はついてくる、というのは甘い。学術会議にまつわるデマの乱発を見ればわかるように、相手は「ファクトなどより見たいものを見る」我々大衆の特性を知っていて、あえてデマを流しているのだ。虚偽でもなんでも信じたいものを信じる。だから、政府は平気でデータを改竄する。
タグ:
posted at 15:30:56
まじ記号の説明は極力行うのが良いのであり、例えば集合論の簡単な説明でもギリシア小文字の最初の方は順序数を表現する等書いておかないと、その後の説明が意味不明になってしまう。記号に対する親切な説明が無駄になることは絶対にないのです。
タグ:
posted at 15:21:29
今日の東京は235人(検査実施件数4,851) www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.files/02... oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/pytho... pic.twitter.com/e9yehLr6iY
タグ:
posted at 15:01:33
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
より古典的な分野に属する学者から見た方が、以上の問題の構図は見えやすいということがあります。
しかし、古い学問のマップでも、もっと新しい学問のマップでも、基本的に、学問と政治という問題構図は同じなので、ここはよっぽど注意しないとヤバイ状況に直面していると私は思うのですね。
タグ:
posted at 14:01:40
「学会」系の問題、こんなふうに私は整理をしています。
西田さんはたしか慶応SFCの出身だし、私が関わった東大の駒場とか情報学環も、それぞれ学問的布置において新興勢力なので、そこからは、この構図が見えにくいということがあると思います。
なぜなら、学問のinstitutionalな骨格は19世紀的で
タグ:
posted at 14:01:40
担保している機関なのです。
そのために、「学問の自由」の問題が、提起されている、というのが私の見取り図です。
西田さんの言っている、学振やJSTは「研究資金」系の問題。研究者教員の評価の問題は、「大学や研究機関」系の問題。他方、学術会議の問題は、
タグ:
posted at 14:01:40
あるいは、ほんとうに「今の」学問の布置を反映し得ているのか、というような点については、議論があるところです。
学会系の問題というのは、本質的にcorporatismという側面を持ちますから、そこはいろいろ議論がありうる。
しかし、言えることは、autonomieという意味では、学術会議が学問の自律を
タグ:
posted at 14:01:39
私見では、今回、学術会議が、政治に従属化すると、元々の「純粋に」学問的な見地を担保していた機関が、行政に従属化することになるので、皆、危機感を抱いているというのが、問題の本質だと私は考えています。
では、その「純粋に」学問的な見地は、ほんとうに、「純粋に」学問的な見地なのか、
タグ:
posted at 14:01:39
いるわけです。
形式的には、「純粋」に学問的見地から、そのレヴェルで関するというのが「学術会議」の位置づけなんです。
それに対して、学振とかJSTは、研究資源配分を執行するための制度で、そこは、必ずしも、純粋に学問的見地だけでなく、産業的および政策的要請に応えるというプロセスです。
タグ:
posted at 14:01:39
(科学技術基本計画とか)から降りてくるレヴェルにおいて、決められて、科研の研究助成分野に落とし込まれるわけですね。
学術会議は、そのカテゴリ化に、学術団体(学会・協会)のいわば連合体と元締め(語が妥当かは分からないけど)として関与するわけで、そういう意味で「学界」を「代表」して
タグ:
posted at 14:01:38
ますが、
一番分かりやすいので、科研の問題を取り上げると、
科研の「領域」は、ご存知のように学振の領域番号としてカテゴリ化されていますね。つまり、学問のカテゴリ化をしているわけですね。
じゃ、そのカテゴリ化は、どう決められるかというと、大筋としては、上位の有識者会議や代表者会議
タグ:
posted at 14:01:38
(分かっていると思うけれど、私は西田さんの炎上については静観?して視ていたのですけど、そしてご存知のように、昔から西田さんの仕事は評価してきていますよ、だからそういう批判がましいことにはかかわりたくない)
私が指摘したいのは、
「学術会議」問題の位置づけのことで、
ちょっと長くなり twitter.com/Ryosuke_Nishid...
タグ:
posted at 14:01:37
1983年に小林秀雄が死んだ時、賛美の嵐のなか、タモリさんは彼をはっきり否定した。小林は「論理的ではないかもしれないが自分が○○だと感じたから○○だ」とゴーマンかます評論家で、その言い方で太平洋戦争も肯定したのだが、そこをタモリさんは痛烈に批判した。ものすごくカッコよかった。 twitter.com/ysmkwa/status/...
タグ:
posted at 12:54:42
小飼「情弱な人ほど、金払いがいい。金持ちになればなるほど、売り手の足元を見て値切る」 buff.ly/2LcLDZa @dankogai #小飼弾の論弾
タグ: 小飼弾の論弾
posted at 11:03:01
おれも京都に引っ越した日にAmazonで注文しまくったところ、翌日の配達員に「お店でも開かはるんですか?」って尋ねられて京都人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って思いました
タグ:
posted at 04:25:34