Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2011年08月31日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年08月31日(水)

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

11年8月31日

あと、フランスのアカデミアで主流になれなかった人がアングロ・サクソンのロジックを身につけて「フランス的なるもの」を攻撃するというパターンもよく見る(そしてその方が一方的な言い方が激しかったりもする)。

タグ:

posted at 16:40:48

ねずみ王様 @yeuxqui

11年8月31日

@sunafukin99 あのひとたちは本来、単純再生産は嫌いなんですよ。共産党系はわりと成長重視というのはそういうことです。それにたいして反成長風になるのは、どちらかというと初期マルクスの哲学的解釈から派生した潮流なんです。あれは戦前のハイデガーと混じって農本主義っぽくなる。

タグ:

posted at 21:26:42

ねずみ王様 @yeuxqui

11年8月31日

戦前もそうですが、根っこにあるのは、反近代主義の、反都市主義。それが哲学的粉飾をうけて、左翼の側が初期マルクス(マルクーゼ)になって、右翼の側が、西田風になったり、ハイデガーになったりする。で、その社会運動的表現が、農本主義であったり、エコロジー運動になっている。

タグ:

posted at 21:29:45

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました