Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2013年06月
«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年06月01日(土)

本屋のカガヤ @kagayam

13年6月1日

三木成夫『内臓とこころ』(河出文庫)を読んで思い出した『現代思想』1994年3月号の三木成夫特集を引っ張りだしたら、臼井隆一郎「アウラの言語記号論2 ルートヴィヒ・クラーゲス あるいはジェリコのラッパの指差す彼方」が面白い。この連載は、単行本化されてないのだろうか。

タグ:

posted at 03:42:20

本屋のカガヤ @kagayam

13年6月1日

臼井隆一郎先生といえば、学生時代、「ゲーテの形態学について研究したいんです」と言ったら、「ああいうのは、中村雄二郎さんとか、ひと業績なした人が片手間にやるぐらいがちょうどいいんですよ」と返されたイイ思い出があるな…

タグ:

posted at 03:47:35

Yo @y0k1mura

13年6月1日

RT↓ これ、元ネタは三島由紀夫が切腹する前に市ヶ谷の防衛庁でした演説ね、いや一応ね

タグ:

posted at 06:41:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オザンファン @maerchendiver

13年6月1日

薔薇の首輪繋げて 銀の鎖咥えて〜♫(『ローゼンメイデン』の主人公の桜田ジュン君を何度も田中ジュンって間違えるのは私だけでいい)

タグ:

posted at 20:56:36

2013年06月02日(日)

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

13年6月2日

いや私も10年前は日がな一日ウェルギリウスを朗読していたはずなんだが。

タグ:

posted at 07:22:32

flurry @flurry

13年6月2日

あと、橋下氏が子猫画像をツイートすればあっというまに良識派の市民様もちょろく好意的になるんじゃねえの、と思いました。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 13:55:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mvaldegamas @MValdegamas

13年6月2日

糸山英太郎みたいな人間のクズも良識の府の議員を務めたことがあるので、普通選挙で別にワタミが議員になるのあんまり違和感ないですね。#なくせ普通選挙つぶせ民選議院

タグ:

posted at 23:14:50

2013年06月03日(月)

JA Favstar 500★'s @favstar500_ja

13年6月3日

@hhasegawa ツイート 50★おめでとうございます!

ja.favstar.fm/t/340936300486...

タグ:

posted at 03:36:45

2013年06月04日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年06月06日(木)

長谷川亮一@望夢楼 @boumurou

13年6月6日

『平泉澄と仁科芳雄と石井四郎』日夜困惑日記@望夢楼|clio.seesaa.net/article/365379...

タグ:

posted at 09:26:48

2013年06月07日(金)

長谷川亮一@望夢楼 @boumurou

13年6月7日

@azarashiya @kabutoyama_taro いちおうフォローしておくと、平泉澄の学位論文(『中世に於ける社寺と社会との関係』)は、当時の最先端の中世史研究を取り入れたハイレベルな論文で、アジール研究の先駆として今日でも一定の評価を受けています。

タグ:

posted at 22:22:29

長谷川亮一@望夢楼 @boumurou

13年6月7日

@azarashiya @kabutoyama_taro 問題は学位取得後、いつの間にか忠君愛国者の顕彰のような著作しか書かなくなってしまうことですね。以前は「ヨーロッパに行ってからおかしくなった」ともいわれていましたが、思想的には学生の頃からもともと反革命右翼だったようです。

タグ:

posted at 22:27:09

墨東公安委員会 @bokukoui

13年6月7日

ブログ更新しました。[「皇国史観」平泉澄 晩年のインタビューのエピソード オーラルヒストリーは大変という話] bokukoui.exblog.jp/19767190/ さきにRTした @hhasegawa 氏のツイートから思い出した話。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 23:38:41

墨東公安委員会 @bokukoui

13年6月7日

ただいま更新した[「皇国史観」平泉澄 晩年のインタビューのエピソード オーラルヒストリーは大変という話] bokukoui.exblog.jp/19767190/ は、「平泉澄と仁科芳雄と石井四郎」clio.seesaa.net/article/365379... のオフレコのエピソードを紹介しました。

タグ:

posted at 23:43:10

2013年06月08日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mvaldegamas @MValdegamas

13年6月8日

平泉と言うと植村和秀先生の「平泉澄とフリードリヒ・マイネッケ」が面白かったのを真っ先に思い出すのだが、知るきっかけになった米原謙先生の大学サイトが消滅していて、そういえば米原先生も退官か…とメロウな気分になった。web.archive.org/web/2012032120...

タグ:

posted at 10:51:24

Masahiro Hiramoto 平本 @HiroHiramoto

13年6月8日

お酒って恐ろしく美味い!!ってことに気付いた瞬間も確かにあったしなー。

タグ:

posted at 16:31:19

2013年06月09日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝守飛阿弥 @heero108

13年6月9日

@hokusyu82 Vielen dank für deine aufmunternde Worte! :-) Aber leider, ich bin bis zuletzt nicht "dein Freund", sondern "ein Freund von dir".

タグ:

posted at 13:51:13

愉悦部副部長 @k_kotomine

13年6月9日

豆知識:AKB48は2012年に違法化されました en.wikipedia.org/wiki/AKB48_(dr... @KCin_Tokorozawa @hhasegawa 1948年、占領下ベルリンにCIAの指導下で秘密裏に結成されたAnti-Kommunistische Bataillon 48…

タグ:

posted at 13:59:07

mvaldegamas @MValdegamas

13年6月9日

大学に入るころくらいからアニメとかアイドルとかのサブカルチャーと政治社会が収斂していく様子が強まっているような雰囲気を感じているが、私が前者を好む理由はそれが後者から遮断された空間だからというのも間違いなくあって、要するに現在の状況は全く面白くなく感じています。

タグ:

posted at 14:02:38

Motoki Saito @eksistenz

13年6月9日

[6月ハイデガー研究会例会案内] 2013年6月30日(日)14:00~高千穂大学5号館1階 5102教室。1.輪読会「それは何か―哲学とは」長谷川晴生(東大)2.研究発表「〈象徴の受胎〉の可能性と意義」庄子綾(法政大) 3.打ち合わせheidegger.exblog.jp/19779635/

タグ:

posted at 14:40:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中野善夫 @tolle_et_lege

13年6月9日

世界で、特に欧米で互角に戦うグローバル人材はちょっと会話ができるだけでなく、文化的背景としてのシェイクスピアは全部基礎教養として頭に入っていて当然であろう。シェイクスピアの科白でしか受け答えしない交渉相手にも狼狽えないためにも。

タグ:

posted at 16:58:49

中野善夫 @tolle_et_lege

13年6月9日

あとは、当然ラテン語くらい自由に読み書き話せなければ真のグローバル人材とは云えないと思うから、小学校からラテン語教育を始めてはどうか。

タグ:

posted at 17:00:48

ハイデガー研究会 @HeideggerTokyo

13年6月9日

[6月研究会プログラム]
1. 輪読会14:00~16:00 「それは何か――哲学とは」(GA11)
担当:長谷川晴生(東京大学)
司会:鷲原知宏(関西大学)
訳読範囲:GA11, S. 17, Z.3~S.22, Z.2

タグ:

posted at 22:46:39

ハイデガー研究会 @HeideggerTokyo

13年6月9日

[6月研究会プログラム]
2.研究発表16:15-18:30 庄子綾(法政大学)
題目:「〈象徴の受胎〉の可能性と意義」(仮題)
3. 翻訳プロジェクトの打ち合わせ18:30-19:00

タグ:

posted at 22:48:46

«< 前のページ123のページ >»
@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました