Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2014年04月
«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年04月01日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年04月02日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

saebou @Cristoforou

14年4月2日

ネオリベ気味な人に「その研究何の役に立つの?」ってきかれたら、「この論文で扱われた古書一冊であなたの生涯給与くらいの額があるんですよ。そんだけのカネが動くものをあなたは役に立たないと考えているんですね。ではそれ以下の給与のあなたは…」とききかえすのはどうか

タグ:

posted at 16:25:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

墨東公安委員会 @bokukoui

14年4月2日

#ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない の検索結果に、藤波心云々なるツイートがあって?と思ったが、 togetter.com/li/648677 との由。碌なコメントなし。反原発+島風=「高温高圧重油焚きボイラーが正義」ではないか。それも分からず軍艦や発電を語るなど笑止。

タグ:

posted at 18:35:18

墨東公安委員会 @bokukoui

14年4月2日

(承前)要するに、そういう目の低さ、筋の悪さ、趣味の低劣さを露呈し助長せしめるから #ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない と小生は申し述べているのである。軍国主義とか歴史認識とかは、あんまり本題ではない。その水準以前の問題である。

タグ:

posted at 18:40:21

墨東公安委員会 @bokukoui

14年4月2日

藤波心「艦これ」コスプレまとめに「艤装もないのに云々」とかほざく徒輩が見られ、呆れるより他になし。あれこそ着ぐるみコスプレグッズであろう。「ドリームクラブ」みたいなイメクラ「鎮守府」の「軍艦ごっこプレイ」。それはそれでいいのだが。#ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない

タグ:

posted at 19:24:15

2014年04月03日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年04月04日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年04月05日(土)

mvaldegamas @MValdegamas

14年4月5日

カラオケでのんのん日和を歌っていたら、隣のおっさんがスーツを脱ぎネクタイを外し「れんちょーん!」と絶叫し村にむかって走り出す動作を始めたので、ナウシカ漫画番で皇弟ミラルパが浄化された地に走っていき、成仏するシーンが頭に思い浮かんだ。

タグ:

posted at 00:04:23

2014年04月06日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年04月07日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年04月08日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えいち・えむ・えす・ゆりしーず @hms_ulysses

14年4月8日

ちょっと待って、「限界集落ミリタリー村が美少女村と大合併して萌ミリ村になって活性化、みんなハッピー」って言説がネタとして成り立つなら、俺が「なおミリタリー村にいた合併反対派はみな老害として根切りにあいました」くらい言っても許されるはずだ

タグ:

posted at 19:59:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年04月09日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mvaldegamas @MValdegamas

14年4月9日

そういえば昔エスカレイヤーのアイコンを使っていた人は靖国放火宣言とかしてたので、よくよく靖国と縁のあるアイコンのようだ。

タグ:

posted at 23:43:25

mvaldegamas @MValdegamas

14年4月9日

私は…私は、結局同じ道をエスカレイヤーに歩ませているというのか…

タグ:

posted at 23:44:00

2014年04月10日(木)

墨東公安委員会 @bokukoui

14年4月10日

昨日8日は大詔奉戴日であったのに #ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない ツイートをする余裕もなく心身の不調で沈没していたが、検索してみると左右幅広く使用の輪が広まっているようで、まことにけっこうなことのようなのかどうなのか。

タグ:

posted at 00:03:10

非人 @Im_Weltkriege

14年4月10日

大げさに言えば、システム艦以前から軍艦は一つの巨大システムであり、同時に艦隊のサブシステムであって、システム化されたものは主体として認識されやすい、つまり擬人化しやすい。

タグ:

posted at 05:24:34

非人 @Im_Weltkriege

14年4月10日

国家有機体論やリヴァイアサンの口絵ではないが、構成要素自体に主体性を求めたくなるのが如何にも人間バイアスだなという風情で、擬人化とは主体性の認識そのものだなと興味深く距離をとる他なし。

タグ:

posted at 05:31:49

mvaldegamas @MValdegamas

14年4月10日

大型書店の社会歴史コーナーにネトウヨまがいの駄本が山積み、という昨今の現象につき嘆きやら怒りの声がTLには多い。自分も気にならないといえば嘘になるがどうせそんな本は買わないしむしろ本屋の格が落ちることを心配することが多い。それに家に帰り自分の本棚を眺めていればどうでもよくなる。

タグ:

posted at 19:23:55

2014年04月11日(金)

mvaldegamas @MValdegamas

14年4月11日

紙の書籍で買ったものは紙で残すことに固執する人間なのと、学術書なんかは刷り部数の少ない本が多いため自分が解体すると印刷された本が世界から一冊消滅する、という恐怖で、蔵書を解体して電子化するとかいう行為が完全に蛮族の儀式にしか思えない。

タグ:

posted at 09:37:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

«< 前のページ123のページ >»
@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました