Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2016年09月
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年09月03日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年09月04日(日)

墨東公安委員会 @bokukoui

16年9月4日

そうですね。小生の場合は鉄道趣味が一番のバックボーンなので、それを基準として考えてしまっていたところはあったと思います。鉄道や戦史で、マニア心を抱きつつ、アカデミズムに昇華させた先生方に出会えたのは、小生にとってかけがえない財産です。 @hhasegawa

タグ:

posted at 22:59:41

墨東公安委員会 @bokukoui

16年9月4日

もっともそれ以前の中高時代に遡っても、独自の見識や卓越した行動力を持った「オタク」が周囲に多かったと思えるのは、青春の思い出を美化しているのでなければ、こだわりが強く一人一人志向の焦点が違ったので、何が面白いのか他人に説明を要したから、なのかと思いました。 @hhasegawa

タグ:

posted at 23:06:02

墨東公安委員会 @bokukoui

16年9月4日

(承前)・・・と書けば恰好いいですが、何であれ人と違ったことを言いたくてたまらない、重度の厨二病患者の収容所みたいな環境だった、ということでもあります。 @hhasegawa

タグ:

posted at 23:08:40

墨東公安委員会 @bokukoui

16年9月4日

といって、「自分なりの鑑賞眼を持つ」ことと、「ネタ的な消費で身内ではしゃぐ」とこは必ずしも背馳するわけではないとも思えまして、要はTPOかなと。ネット、特に掲示板やSNSが、これをごちゃごちゃにしたことはあろうかと考えます。 @hhasegawa

タグ:

posted at 23:19:26

2016年09月05日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年09月08日(木)

amator_vn @amator_vn

16年9月8日

@hhasegawa
突然のリプライ失礼致します。
SVO to doやSVO doの場合、Oだけを取り出して受動態の文を作ることができますが、もしもO to doで一つの対格であるならば受動態は [ O to do ] be V-ed by Sとなるはずではないでしょうか?

タグ:

posted at 08:36:57

Unbegründet @Ohne_Begrundung

16年9月8日

中学の時のECC講師が、「学んでみればドイツ語やフランス語の方が簡単だ」と教えてくれたが、高校になってその訳を少し理解した。未だに無学だけど、英語の難しさを知ってることは自分にとってプラスではあったと思う。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 09:19:18

接触確認アプリ入れ、三密を避け、手を洗う @ntashima

16年9月8日

ゼロから同時に始めれば、日本人にとっては、ドイツ語の方が発音も文法も習得し易いと思う。因みに私は両方とも習得できなかったが…。 σ(^_^; twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 09:43:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

フランス図書 @frbooks1

16年9月8日

大江健三郎作品集、ガリマール社より来月刊行。『政治少年死す』も収録。
Oe, Kenzaburô - Oeuvres. [Gallimard]. (Quarto). EUR31.00

タグ:

posted at 22:26:09

saebou @Cristoforou

16年9月8日

だいたい否定でも肯定でもポリティカルコレクトネスにこだわる批評はつまらん。あと、作品批評でポリティカルコレクトネスを批判する人、ポリティカルコレクトネスを肯定する人よりもすいぶんPCにこだわってるのでよっぽどポリティカルコレクトネスの話が好きと見える。

タグ:

posted at 23:14:19

2016年09月09日(金)

amator_vn @amator_vn

16年9月9日

@hhasegawa 他方で、例えば John heard Mary play the piano. の場合、John の耳に入ったのはMaryの声ではなくM.の弾くピアノの音であること、[Mary - play(敢えて不定詞) the piano]の主述関係は厳然と存在する(続

タグ:

posted at 15:18:24

amator_vn @amator_vn

16年9月9日

@hhasegawa 続き)こと、などを考えると Mary play the piano. という SVO 型式が全体として John heard O の O の部分を構成している、という元ツイートでおっしゃっていた分析も十分に成り立ちそうに思われます。現に、一昔前の生成文法(続

タグ:

posted at 15:25:27

amator_vn @amator_vn

16年9月9日

@hhasegawa などでは、文の意味を表示する「深層構造」として J. heard [M. play the piano]という構造を設定しておき、「変形」の操作によってMaryだけがheardの直接目的語位置に取り出される、などの分析もあったかと思います。ただし、(続く)

タグ:

posted at 15:27:41

amator_vn @amator_vn

16年9月9日

@hhasegawa (続く)J. heard M. play the piano. と J, heard that M. played the piano.とでは意味が全く異なる(深層構造が同じなら意味は同じであるはず)、などの問題があり、なかなか一筋縄では行かないようです。。

タグ:

posted at 15:30:34

saebou @Cristoforou

16年9月9日

マジレスですが、文学研究者の本当の仕事は著者の意図を無視したり、著者の意図を理解した上で無視したり、著者が意図していなかったようなものをテクストから引きずり出すことです。著者の気持ちを考えてたら研究なんかできません。

タグ:

posted at 17:08:30

2016年09月10日(土)

amator_vn @amator_vn

16年9月10日

@hhasegawa
いえいえ「ご教示」などとんでもないですが、少しでもご参考になったようでしたら嬉しく思います☆☆

タグ:

posted at 11:51:38

2016年09月12日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河島思朗 @vdgatta

16年9月12日

西洋古典学の本などを読んでいると、著者や作品の略号がしばしば出てきます。そしてそれがなんだか分からない…。そんなときのために、「ラテン文学著者·作品略号」の表を以前作りました。ラテン文学だけですが、代表的な略号です。
www.vdgatta.com/note_latinabb....

タグ:

posted at 20:41:09

2016年09月13日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

saebou @Cristoforou

16年9月13日

政治学研究者の某三浦瑠麗という方の『ハリー・ポッター』解釈が意味不明で、「社会科学研究者に批評をさせんな」という私の考えがどんどん強化されつつある。

タグ:

posted at 23:25:03

2016年09月14日(水)

猫の泉 @nekonoizumi

16年9月14日

目次あり。「戦争が総力戦の段階に入った歴史的時点で、戦時と平時が明快な区別線をもたなくなった。コーヒーを飲みたいという個人的な欲求が国民的欲求となり、…」
⇒臼井隆一郎『アウシュヴィッツのコーヒー コーヒーが映す総力戦の世界』石風社 sekifusha.com/8499

タグ:

posted at 23:24:44

2016年09月15日(木)

朝守飛阿弥 @heero108

16年9月15日

あれだけゴジラの「形態変化」に興奮していた人びとが、ホッブズ、シュミット、尾高、アガンベンを導きの糸に『シン・ゴジラ』を論じた著者の「変化」に気づかず、むしろ一部ではいまだアイコンの「形態変化」に拘泥している様を見ると、「今こそ、けいおん内面厨の精神を!」と唱えずにはいられない。

タグ:

posted at 04:16:01

朝守飛阿弥 @heero108

16年9月15日

気づいたら「サンシャインぴっかぴか音頭」ドイツ語ファンカヴァーが作成されていて、とまどいを隠せない。
www.youtube.com/watch?v=ph4REU...

タグ:

posted at 06:42:27

Hideo Seki @seki33

16年9月15日

@hhasegawa 東武は浅草駅などで東武電車という表札を比較的最近まで掲げていました。東上線では聞かないです。

タグ:

posted at 09:50:15

2016年09月16日(金)

早川タダノリ @hayakawa2600

16年9月16日

ちなみに「南北朝正閏論争」については、宇野派の経済学者である故・武井邦夫氏が、論争を整理したこんなレジュメを残していた。これが意外と便利。PDF:ci.nii.ac.jp/naid/110003502...

タグ:

posted at 00:53:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝守飛阿弥 @heero108

16年9月16日

拙著がなぜかイケメンコーデのアイテムと化していた。
twitter.com/mariselapqw64/... pic.twitter.com/jqPdYxQkvS

タグ:

posted at 22:38:53

«< 前のページ12のページ >»
@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました