Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2017年01月
«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年01月02日(月)

saebou @Cristoforou

17年1月2日

新しいモノ好き? それとも古典派? — 古典が古いと思ってるんですか? l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 09:08:28

猫飛ニャン助 @suga94491396

17年1月2日

年末年始にメディアの言論見聞するに、左右リベラルの「提言」とは「中間層を再建せよ」以上のことではなく、それも、不可能と知りつつ言うだけである。もちろん、言論の権利を持っている彼/彼女は中間層以上の人間である。もはや「サバルタンは語ることができるか」という設問さえ聞かれなくなった。

タグ:

posted at 23:19:24

2017年01月03日(火)

A.S @antiracismjp

17年1月3日

「ポスト真実」って曖昧な言葉だけど、要するに「1850年頃と1930年頃を区別せずに歴史の話をする」ような無茶苦茶が平然とまかり通るって事なんだなと。

コメ欄含め、割と本気で言ってそうなのがまた恐ろしい。戦争を肯定できる事の方が事実関係などより余程重要だ、位は真顔で言いそうだ。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 08:05:57

2017年01月07日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2017年01月08日(日)

墨東公安委員会 @bokukoui

17年1月8日

これは歴史に関する授業を考える上で大事なことですね。あらかじめ時代区分の概説をやって、それから細部に入って適宜時代区分を参照する、とかするのは一案ですが、たぶん多くの人には、最初の概説の印象が残らないでしょうね…
twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 16:49:06

墨東公安委員会 @bokukoui

17年1月8日

長谷川さんの twitter.com/hhasegawa/stat... のツイートで紹介されているまとめを瞥見したら、そこからリンクで togetter.com/li/1066839 というのが発見されて、苦笑せざるを得ず。

タグ:

posted at 17:05:32

2017年01月09日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

17年1月9日

@rasiel9713 @hhasegawa @bokukoui 考古学的な遺物のサイズ感は使用者や使用法や意味づけを教えてくれる基礎情報(一人で運べない遺物が出るなら組織的な労働の存在が示唆される)けれども、確かに具体的な数値に意味はないですね。

タグ:

posted at 11:40:49

2017年01月10日(火)

墨東公安委員会 @bokukoui

17年1月10日

遅くなってすみません。小生もご指摘の点は感じるところで、年代よりは順序を重視して教えています。といって、例えば1945年のような重要ポイントの年代は幾つか覚えてもらわないと、いわば座標の基準が取れないのかなとも思います。悩むところです。 @hhasegawa

タグ:

posted at 22:46:33

墨東公安委員会 @bokukoui

17年1月10日

@rasiel9713 @hhasegawa W大の入試は悪評高いですよね・・・。むしろ、できそうもない問題に見切りをつける能力でも問うているのでしょうか?

タグ:

posted at 22:50:55

墨東公安委員会 @bokukoui

17年1月10日

金印の大きさを問うという愚問が某大学の入試にあったそうですが、小生は昔、『日本永代蔵』の一節を引いて、三井屋呉服店の広さを問う問題を作った覚えがあります。(「面9間に40間」だから360坪)
twitter.com/rasiel9713/sta...

タグ:

posted at 23:04:16

2017年01月11日(水)

noby @nob_de

17年1月11日

新年から炎上している(あるいはニュースになってる)方々が、「ドイツ研究」関係者か、学部で「ドイツ」を学んでいたことに、なんとも言えない気持ちなっています。こういう気持ち、ドイツ語で何ていうんだろう。

タグ:

posted at 00:24:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2017年01月12日(木)

法楽書庫 @hougakushoko

17年1月12日

「近時刊行の概説書をみると、日本の判例等で用いられる元号年に西暦年を併記したり、もっぱら西暦年を用いるものも目につくが、本書では…判決原本どおりすべて元号年のみとした。…広く使用されている…方式と一致するので、便宜でもあろう」(芦部信喜『憲法』新版[第二版]はしがき)

タグ:

posted at 10:11:05

明石健五 @kengoa1965

17年1月12日

こんな奇特な仕事をした方もいる。「神聖喜劇」引用文献総索引。山口直孝編集責任「解纜」。 pic.twitter.com/jPA5D7LvCT

タグ:

posted at 15:23:09

奥山裕介(OKUYAMA Yusuke) @trods_klods

17年1月12日

揃いも揃って、いつもながら絶望的に陳腐な業界人だね。結局、本当に叩くべき対象をいちおう最後まで見失わずにいるのは北守だけという、最低の眺め。彼の業績数とか、この話題に何の関係があるわけ? togetter.com/li/1069499 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 20:20:38

2017年01月13日(金)

Shotaro TSUDA @brighthelmer

17年1月13日

ちょっと時期を逸したわけだけど、さいきんのTLを見ていてモヤモヤしたことを寝る前に吐き出しとこう。モーゲンソーをドイツ語で云々という煽り。質の良くない煽りだとは思うけど、いい歳した大学教員がこぞって見ず知らずの若手を袋叩きにするという構図は美しくなかったと思う。

タグ:

posted at 00:20:22

猫飛ニャン助 @suga94491396

17年1月13日

守中高明『ジャック・デリダと精神分析』、明解で大変勉強になったが、どうして「倫理学的政治学的転回」以降のデリダに即すと、大真面目になんリベっぽくなるのか。精神分析やヘーゲルが大真面目だといって脱構築しているはずなのに。おそらく、「基」にある資本主義自体が脱構築的だからだろうが。

タグ:

posted at 13:49:49

勝又泰洋 @classicistyasu

17年1月13日

近刊情報。フランソワ・アルトーグ著、葛西康徳・松本英美訳『オデュッセウスの記憶―古代ギリシアの境界をめぐる物語』(東海大学出版部)。予告はかなり前からされていて、ずっと待っていた!ようやく出るぞ!honto.jp/netstore/pd-bo...

タグ:

posted at 20:25:37

2017年01月14日(土)

漂浪 @hyoulou

17年1月14日

「ギリシア人にとって蝉は転生、すなわち死と再生の象徴であった」。第4話の「カブトエビ」の話を思い出した。

#のんのんびよりりぴーと

utcp.c.u-tokyo.ac.jp/blog/2009/08/r...

タグ: のんのんびよりりぴーと

posted at 10:37:11

ClaraKeene @clarakeene

17年1月14日

前RT(twitter.com/hhasegawa/stat...) 「アリとキリギリス」のキリギリスもアイソーポスの原典だと蝉なんだったっけ。

タグ:

posted at 12:11:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

墨東公安委員会 @bokukoui

17年1月14日

有村悠氏について、ただいまRTしたように氏が近年「艦これ」同人の成功で「落着いた」という評価がありますが、かつての氏のツイート togetter.com/li/891824 からすると、エロ同人での承認というのは、諸刃の剣だったかもしれません。経済的状況の改善はまた別ですが。

タグ:

posted at 23:24:00

墨東公安委員会 @bokukoui

17年1月14日

有村悠氏のツイートは、萌え・エロのイラストと、政治的・思想的な発言とが渾然一体となっているところに妙味が存すると小生は感じています。それは、同人で寄ってきた人には間々引かれたようですが、内心の葛藤こそ氏の発言に迫力を与えていたと思います。でもそれは精神的に高負荷ではあったかも。

タグ:

posted at 23:34:00

«< 前のページ123のページ >»
@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました