Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2018年04月
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年04月01日(日)

漂浪 @hyoulou

18年4月1日

演劇、音楽、貧困、不登校、中退…。花田と前川の親和性。

#lovelive
#yorimoi

twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ: lovelive yorimoi

posted at 12:00:45

非人 @Im_Weltkriege

18年4月1日

@hhasegawa なるほどなるほど、了解です。

タグ:

posted at 14:30:11

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

18年4月1日

廃校ネタのフィクションは現実がこうなっている以上、安倍昭恵に相談していい土地なので進めてくださいと言ってもらえばいいのに、何故そうしないのかという批判を免れ得ないと@rasiel9713 が言ってたのだが、そう思うとラ! は神田明神→神社本庁→日本会議のアベトモ案件だったことごわかってしまい

タグ:

posted at 19:24:42

朝守飛阿弥 @heero108

18年4月1日

科研費若手研究が採択された模様。内容的には昨年落ちた若手Bとほぼ変わらないのだけど、今回は申請前に学内ピアレヴューでイスラムの先生にお目通しいただいたり、また師匠にもアドヴァイスをもらったりしたので、そのおかげだと思う。やはり申請書は恥を忍んできちんとチェックしてもらうのが一番。

タグ:

posted at 22:44:43

2018年04月03日(火)

こややし(人民) @kova41

18年4月3日

@unbonvinblanc サミットと篆書体で描く三代目w

タグ:

posted at 11:09:54

2018年04月05日(木)

田代博 @fujiyamao

18年4月5日

「地政学」についてようやく地理の立場から軽快な批判が出されました。吹き出してしまわないよう注意してご覧ください。
taweb.aichi-u.ac.jp/geogr/20180322...
#地政学 #地理 #地図

タグ: 地図 地政学 地理

posted at 12:29:34

2018年04月06日(金)

Shin SATO 佐藤信 @shinshinsato

18年4月6日

たまたま見つけた松方冬子先生(東大史料編纂所)のインタビュー
平泉澄が留学後に皇国史観になったからという理由で、最近まで国史(現日本史学科)では留学も外国での研究発表も忌避されていたという、スゴイ話が書いてある
お隣がそんな状況だったとは、全然知らなんだ
gjs.ioc.u-tokyo.ac.jp/ja/interviews/...

タグ:

posted at 19:31:57

2018年04月07日(土)

くりゅう @kuryu_riku2010

18年4月7日

朴槿恵「24年、懲役です」

タグ:

posted at 01:53:31

2018年04月08日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2018年04月09日(月)

鈴木小太郎 @IichiroJingu

18年4月9日

ざっと読んでみたけど、ずいぶん変な話だな。松方冬子氏より一回り上、1955年生まれの近藤成一氏はたしかドイツに留学しているはずで、平泉の影響など残っているはずがない。
gjs.ioc.u-tokyo.ac.jp/ja/interviews/...

タグ:

posted at 21:03:43

鈴木小太郎 @IichiroJingu

18年4月9日

「羽仁五郎というマルキシズムの思想家がいるのですけど、彼も国史学科の出身で、留学している」とあるけど、羽仁は法学部を中退して留学し、帰国後に国史学科に入っているから変な書き方。事情を知らない読者の大半が誤解するはず。

タグ:

posted at 21:10:20

鈴木小太郎 @IichiroJingu

18年4月9日

平泉に含むところの多かった岩生成一とその弟子の狭い範囲でのうわさ話を、1967年生まれの松方冬子氏が聞きかじっていただけで、東大国史や史料編纂所全体の動向とは違うのではないかな。平泉一派の本は跡形もなく処分されたそうだし、いつまでも影響が残るはずがない。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9...

タグ:

posted at 21:16:03

2018年04月10日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

墨東公安委員会 @bokukoui

18年4月10日

@hhasegawa 少なくとも小生は聞いたことはないです。前世紀は言われていたのかもしれませんし、近代以外の時代ではあったのかもしれません。

タグ:

posted at 21:19:17

墨東公安委員会 @bokukoui

18年4月10日

@hhasegawa こちらのツイートで紹介されている、東大の日本史研究室では、平泉みたいになるから留学はしない方がいいと言われていた話、21世紀の同研究室では既にそんな話はなかったと思いますが、昔は(リアルに平泉を知る人がいた頃は)そうだったのかもしれません。
twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 21:21:11

墨東公安委員会 @bokukoui

18年4月10日

昔の東大文学部では、研究室に昔の偉い先生の肖像写真を掲げていたそうです。しかし学生運動の時代に取り外されしまいこまれたのが、平成になって再発見され、研究室によってはまた飾ったそうです。しかし日本史研究室は二度と飾らない、だって「平泉澄を掲げるわけにはいかんだろ」とは聞いたことが。

タグ:

posted at 21:26:04

墨東公安委員会 @bokukoui

18年4月10日

ちなみに東大でも、経済学部図書館は今でも、閲覧室に昔の偉い先生の肖像写真を掲げています。山田盛太郎とか錚々たる面子が。ところがそこになぜか永六輔の写真が…と思ったら隅谷三喜男先生でした(コラ)。

タグ:

posted at 21:30:37

墨東公安委員会 @bokukoui

18年4月10日

まあ、平泉澄はもはや彼自体が歴史研究の対象だし、東大の日本史研究室でも突き放してネタにすることもできるくらいには時間が経っていると思います。むしろ、小生が名前を口に出して本当に嫌な顔をされたのは、武〇誠氏だったという…。

タグ:

posted at 21:41:40

2018年04月12日(木)

墨東公安委員会 @bokukoui

18年4月12日

@hhasegawa そうですね。マルクス主義への傾斜から実証主義へと変化した結果なのでしょうが、東大の日本史には「横文字の理屈を並べる暇があれば史料の一つも読め」みたいな学風はあると思います。専門分化とはちょっと違うのかもしれませんが。

タグ:

posted at 22:59:08

2018年04月13日(金)

法楽書庫 @hougakushoko

18年4月13日

「変化の時代を楽しんで」 東大入学式で総長が激励:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL4C...

「大学での学びがとても大切」なのは、第2外国語だろう。大学生なのだから。

タグ:

posted at 15:59:28

2018年04月14日(土)

法楽書庫 @hougakushoko

18年4月14日

「ホメーロスのテクストでの思考作用のようなものは日常的にも、つまり領域でも保障されなければなりません。…演劇のように、そしてマニフェスタシオン(デモ行進)のように、スペタクル要素も重要です」(木庭顕『[笑うケースメソッドⅡ]現代日本公法の基礎を問う』91頁)。

#国会前大集合

タグ: 国会前大集合

posted at 19:10:30

法楽書庫 @hougakushoko

18年4月14日

「表現の自由がこれほどまでにその政治システムの根幹に関わるとすると、他の人の表現の自由と衝突しない限り、制約されることはない…。パリでは農民のトラクターの大デモが惹き起こした大交通渋滞でも…渋滞に巻き込まれた車のなかから拍手しています」(木庭・前掲92頁)

#0414国会前大行動

タグ: 0414国会前大行動

posted at 19:17:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2018年04月15日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2018年04月16日(月)

墨東公安委員会 @bokukoui

18年4月16日

いまだにこのコマを引用して意気がる徒輩がいるのか。このコマについては昨年小久保せまきさんが、出典を調べて引用する者の見識のほどを示してみせたというのに。
twitter.com/schwartzkatze/...

タグ:

posted at 17:53:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2018年04月17日(火)

猫飛ニャン助 @suga94491396

18年4月17日

昔、世が世なら「義憤に燃えて血潮わく」と決起するやも知れぬ自衛隊の青年将校に、「おれは渡部敬太郎の息子の友だちで」と言ったら、「あのスターリニストめ」と切って捨てた(もちろん、父親のこと)ので、大笑いしてしまった。いや、笑ったのは彼が「スターリニスト」とい言葉を使ったこと。

タグ:

posted at 14:01:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

«< 前のページ12のページ >»
@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました