Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
Favolog ホーム » @highcampus » 2012年08月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年08月19日(日)

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

12年8月19日

◆忍◆
ニンジャ名鑑#330【ディグニティ】
相手の心の迷いや罪悪感を奇麗な正論で責め、征服する女ニンジャ。屈すれば奴隷となり、怒りに任せて彼女を殺せば致命的なノロイを受ける。彼女のジツは彼女自身の善意志と無垢さを源とするが、その価値観の頂点にはロードがある。欺瞞なのだ。
◆殺◆

タグ:

posted at 00:11:05

砂義出雲@新作執筆中 @sunagi

12年8月19日

内省的な罪や原罪意識に対しての「赦し」は常に他者を意識することによって成されることから神が生まれそのポジションに物語も収まることが出来るためそういう行為をこっそりやろうとしている節があるのだがその際救われるのもやはり俺じゃない問題が魂のゆくえをまた不確かなものにするのです(譫)

タグ:

posted at 00:27:05

petrovich @petro_vich

12年8月19日

おいB場社長!『嬌烙の館』の字が!間違って!いるじゃないか! t.co/FZKF1YVT

タグ:

posted at 00:27:36

petrovich @petro_vich

12年8月19日

『密漁区』……イセエビをパクったらバレて地元漁師さんにタコ殴りにされるゲームじゃろうか……(正しくは『密猟区』) t.co/NLYJAXJi

タグ:

posted at 00:30:34

OYOYO @Oyoyoiko

12年8月19日

古色のシステムが「ストレスにも必然性があって計算されているから良い」という意見には一瞬頷きかけましたが、それってサジェスションがあればシステムが酷くてもOKというか、「スペランカーには骨粗鬆症という設定を付けておくべきだったんや」みたいな結論も導きかねない、ある種諸刃の剣かも。

タグ:

posted at 00:32:30

canalline @canalline

12年8月19日

「物語的には第6・7話は見逃すにはおしい回かもしれません」(都築真紀、メガミマガジン2012/9) 英雄が世代を超えて継承されるうちは、魔物の生まれるこの大地に対する愛着も感じられるところです。それは終わりに向かっているけど、終わらせがたい。

タグ:

posted at 00:34:40

@someru @someru

12年8月19日

また明日も国会図書館に行くわけだが、最近いつも資料を請求もせずにPC用デスクでデイトレードしてるおっさんがいる。家でやろう…!

タグ:

posted at 00:36:57

OYOYO @Oyoyoiko

12年8月19日

@Palantir_K 私の誤読でなければ、そもそも登場人物にストレスを強いている世界だから、それを再現したらストレスを感じるシステムになるのは必然、みたいな意味合いではないかと思います。「2度とやりたくない」と思ったならまさに、運命を繰返したくない登場人物の気持ちになれる!

タグ:

posted at 00:37:52

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年8月19日

「そんなもの愛じゃなくて所有欲よ!」ドーーーン!! 「う、うわああああおれは何てことを……」って何これ。意志の強さが発泡スチロール並みじゃないか。

タグ:

posted at 00:44:44

OYOYO @Oyoyoiko

12年8月19日

そも私はあの作品はあんまり計算されつくされてないという立場なので前提がだいぶ違っていますが、もし計算されつくしているという立場をとるにしても作品世界をシステムで再現した、というのは乗りづらいかなあ。再現しようとして「剣神ドラゴンクエスト」になったという方が……。

タグ:

posted at 00:45:41

三毛招き @mikemaneki

12年8月19日

@H926 対物ライフルって、昔は対戦車ライフルだったんですけど、対戦車するにはもう完全に力不足よねって感じで対「物」になった、ような感じだと思います。

タグ:

posted at 00:45:58

canalline @canalline

12年8月19日

終わらせがたいけれどしかし、魔物がいなくともみな一同に介して戦うことができる戦興行の時代になりました、というところを確実に押さえるため英雄王出てきたんじゃないかなぁ。

タグ:

posted at 00:49:02

OYOYO @Oyoyoiko

12年8月19日

何にせよ「言葉を受けとめてくれる」といわれるあの方も、一定のワードじゃないと全く無反応なので(入れても反応無い)、キーワードの必然性は無いですし。というか本当にあれがリアルなシステムなら、ここでキーワード入れるなという時には頭の中で言葉が幾つかに絞り込まれます普通。

タグ:

posted at 00:49:34

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年8月19日

このアニメを視ていてはじめて声を出して笑いました。苦笑や失笑ではない、まことに清々しい笑いです。

タグ:

posted at 00:49:51

OYOYO @Oyoyoiko

12年8月19日

いや、その方の感想とか想いを否定したいというのではないです全然。私も作品楽しかったと思いますし。ただ、世界を忠実に再現したシステムだっていうのは一般的な価値の説明ではあってもあの作品に妥当かというと首を傾げるというか。曰く言い難い魅力の部分を分かりやすさで消してしまう感じ?

タグ:

posted at 00:59:04

tempel @tempel_

12年8月19日

「キャラクタ」と「人間」というのは全くの別物でして、だから「萌えゲにシリアスはいらない」というのは正しい場合もあるわけです。そこに人間本位のシリアスを挿入すれば、途端ヒロインはキャラクタから人間へと失墜させられてしまう。(勿論キャラクタ本位のシリアスなら良い相乗効果なのだけど)

タグ:

posted at 00:59:04

tempel @tempel_

12年8月19日

なんの話かというと、「乙女キャンバス」の暴露で、シリアスなんかいらねーよと言われたアレ。目的や言い方は別にして、結果的にそれは道理に則っていたわけだ、というのは幸シナリオを見れば丸分かりであった。シナリオの出来はいいんだけど「人間になっちゃったよ!」と嘆かざるを得なくなる。

タグ:

posted at 01:03:07

tempel @tempel_

12年8月19日

実際古色なんとかに在るものは全て「理に適っている」けど、「それが楽しいかどうかはおいといて」なんすよね。ここまで徹底されてると作り手側が意識的に、楽しさより整合性の美しさを優先したのかと邪推してしまうほど。だから任天堂あたりがリメイクしたらスーパー傑作になるぜこれ。

タグ:

posted at 01:07:41

OYOYO @Oyoyoiko

12年8月19日

記事書いておられる方はかなり慎重にユーザーの快適さとシステムの問題を分けておられるから、そういう要素はあるのかもしれませんね。>エンターテインメント性を重視して敢えてああいう言い方

タグ:

posted at 01:16:23

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年8月19日

匿名掲示板とかで声優に対する頓珍漢な表明を恥ずかしげもなくつづけている連中って何と呼べばいいのだろう。声優ウォッチャー?(耳が機能していないので)

タグ:

posted at 01:26:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年8月19日

みみ先輩こそが田中ロミオである。 #定期POST

タグ: 定期POST

posted at 01:42:03

tempel @tempel_

12年8月19日

一時期Twitterでフォローゼロ、フォロワーゼロ、誰にも教えていない、googleにもtwitter検索にも引っかからない(当時は公式検索未実装)、つまりURL直打ちで偶然見つけるしかない、という状況で毎日POST義務付けて何日か経った時、ふと太一の心境が理解できた気がして……

タグ:

posted at 01:42:10

tempel @tempel_

12年8月19日

ちなみにこういう実体験に絡めた作品理解/解釈は当人のあれやそれや幻想や願望が乗り移ってしまってだいたいクソ化するんじゃないかなーとは思うの(しかし当の本人(俺)はそれでも正しいと思ってるから凄くアレ)。

タグ:

posted at 01:44:01

ぱぶ @pub99

12年8月19日

みみみ先輩と呼んで眼鏡を曇らせたい

タグ:

posted at 01:47:26

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年8月19日

【苦悩だとか内面なるものを消失点に見立て統合的人間像を構築することがもはや無効であることを田中ロミオはCROSS†CHANNELできっちり、丁寧すぎてうんざりするくらいにやっている】のだけど、それは結局失敗というか失敗するためにやっているみたいなところで。その理性が歯痒いのよな。

タグ:

posted at 02:03:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

satp @satpoo

12年8月19日

僕のクロスチャンネルの感想、投票してくれた人が大概やめてjudgeさんの一票しか残ってない

タグ:

posted at 02:12:34

satp @satpoo

12年8月19日

ハイキャンさんがCC終えたときの感想が、自分では考えたことないような突破口から来る感想だったから、多分相当読み方が違うんだなと思った

タグ:

posted at 02:20:07

satp @satpoo

12年8月19日

そんな選択をする理由、っていう、つまりは価値観で読んでたから、あの世界そのものに自分が居ると仮定して読んでる感じが凄いなって思った

タグ:

posted at 02:24:16

satp @satpoo

12年8月19日

だからタカヒロさんなのかなーとかそういう

タグ:

posted at 02:25:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ルイ @rui178

12年8月19日

(以下暴論)【夏色キセキ】はスフィアという泡沫感溢れるユニットが「終わりのある今」を描いたから物語に力が乗ったのであって、あれをエバーグリーン状態の田村ゆかりさんや堀江由衣さんが演じても物語に力が乗らないんですよ!【まなびストレート】はそこがマズイですよ! #natsukise

タグ: natsukise

posted at 02:34:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dakuryu @dakuryu

12年8月19日

PC-NewsからわかるCROSS†CHANNEL売り上げは2003年71位 10043本にすぎないわけで。3万本売れたっていうのは他機種合算の話なんだろうか。t.co/oprvonpO

タグ:

posted at 02:39:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年8月19日

太一はかわいいが、忍はかわいくない、という違いはある。ただどちらの主人公も作品を通して1mmも変化することはないし、もっと言えば作品自体がほとんど均質であり、基本的に読者(プレイヤ)の変化の触媒になるようなものでもない。

タグ:

posted at 03:22:21

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年8月19日

田中ロミオは純粋にそのテクストの面白さによってのみ読者を熱狂させる作者であるはずだが(従来的な作家観に鑑みれば空疎なものだ)、そうでないふり(韜晦)にもまた一級の技術が投じられているため同時に様々な誤解と嫌悪を生む。衰退の後書きで自ら「ビジネスマン」と名乗っているではないか。

タグ:

posted at 03:33:15

ひめち @Izana_Princess

12年8月19日

つれーRT @highcampus: この時間帯にkagamiさんの文章は辛かった

タグ:

posted at 04:15:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

100-200 @100_200

12年8月19日

俺はゲンロンのHPでゼロ年代批評カルトQをやっていたと思ったら、いつのまにか波間の国のファウストをamazonでポチっていた・・・ 催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ、もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・

タグ:

posted at 06:28:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

12年8月19日

なんで「質問に答えろ」の応酬になると絶対にそこから議論が動かなくなるんだろう? 10年ネットウォッチを下手の横好きで続けているが、この形になってから話が進んだところを見たことがない。

タグ:

posted at 07:47:46

Judge @Judge_

12年8月19日

「人と人とが通じ合えないことを描く作家」は、読者の存在そのものが矛盾になり得ると思う。「なぜそれを形にして他人に伝えようとするのか」と問われたらどう答えるのか。そこを克服するには、通じる人には通じるという選民思想か、通じなくても大丈夫なんだという強がりに至るしかないのかと。

タグ:

posted at 07:57:07

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

12年8月19日

いや、わかってるんですよ? みんなそんなにネットバトルをウオッチして楽しんだりしていないので「質問に答えろ」の応酬がそんなにありふれた千日手だと気付いてないってことくらい!

タグ:

posted at 08:28:48

オラトリオ @oratorio765

12年8月19日

そもそもハーレムとか銘打ちながら正妻が居ないのはオカシイのではないか?正妻居てこそハーレムは輝くのではないか?(提案

タグ:

posted at 11:08:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

新海誠 @shinkaimakoto

12年8月19日

面白い話が流れてたんですね>RT原風景について 僕の原風景は山間の景色ですが映像を作り始めたのは上京以降、周囲の都市的な風景に自分なりにポジティブな意味づけをしたいという意図がありました。こんな話を来月の「新海誠展」のOPでしようかなと。 t.co/K05QWyw7

タグ:

posted at 11:41:03

犬紳士 @gentledog

12年8月19日

さくらももこの姉が、柴田亜美の元マネージャーだったらしいという話を聞いて、この世はまだまだ発見に満ちていると思いました。

タグ:

posted at 12:32:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山下 @yamashitam

12年8月19日

「なんだよクイックソートゲームって!?」「各自にトランプを配るからそれを手元でソートするんだ。そしてペアでマージする!」「クソゲーwwwwwww」 #tamakiken

タグ: tamakiken

posted at 14:00:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおいひと @bmbmbl

12年8月19日

KC(個人情報キャプター)さくら

タグ:

posted at 14:32:07

Ito Masahiro @mito2

12年8月19日

昔知人にある物を譲るため住所と名前聞き出したが、t.co/IoCHveiy このロッカーの存在を知りこれ使おうぜとなって電話番号もゲット。当日空いてるロッカーがなく結局直接会うことになってしまったことがある。

タグ:

posted at 14:42:22

雪見バーガー @H926

12年8月19日

毎日のストレスを毎日のテレ東系のアニメでリセットできる地域のオタクと、できない地域のオタクのサイクルの違いがもたらすものとか研究して欲しい。

タグ:

posted at 14:55:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

12年8月19日

近所のラーメン屋で冷やしラーメン頼んだら想像を絶するものが出てきた どう食べればいいんだよこれ t.co/qhtsG3kV

タグ:

posted at 15:32:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

衣類 @DeepWeather

12年8月19日

散歩中、地区の掲示板を読み歩いている時に見かけた、フリマや無料講座に混じった在宅老人介護のチラシ。文面が「安心!オタッシャ訪問!」というもので、フジキドがフスマをスパーンと跳ね開きエントリー! 寝たきり老人をカイシャク! オタッシャ重点! みたいな幻視を強要された(されてない)。

タグ:

posted at 16:07:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

canalline @canalline

12年8月19日

「えいえんでGo!Go!!」に空目.叡電をひらがなで書くとな……. t.co/OYjrYtt5

タグ:

posted at 17:20:06

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年8月19日

叡電は恵文社に行くとき乗ります。ガケ書房にもいずれ行ってみたい。

タグ:

posted at 17:30:34

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年8月19日

お気に入りのかき氷屋さんに行くために夏の京都行きは断行されていたのでした。もうなくなってしまったけど……。

タグ:

posted at 17:31:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

canalline @canalline

12年8月19日

ただし叡電は途中で高野川上流の岩倉川をはなれ,賀茂川(加茂川)上流の鞍馬川沿いを走るようになる.鴨川はYの字として認識しがちだけれど,岩倉川・鞍馬川については北で接近しておりスリングショットのような形に見える.

タグ:

posted at 17:37:43

canalline @canalline

12年8月19日

えいでんはあるよ。

タグ:

posted at 18:00:52

@issui_1013

12年8月19日

@highcampus スミノフ美味いですよね( ´ ▽ ` )<つい飲みすぎる…

タグ:

posted at 18:11:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

simula @simula

12年8月19日

実ループゲー(今名付けた)あんま好きじゃないんだよなあ。新しいテキスト読みたくてやってるので。大体作業になるし。似てるけど同じではない仮想ループゲー(今名付けた)ならいいんだけど。

タグ:

posted at 19:47:19

砂義出雲@新作執筆中 @sunagi

12年8月19日

【寄生彼女サナ3巻発売&新展開発表まであと2日】気付けば公式発売日の21日まであと2日! 今日は告知の要点を纏めたブログを更新しましたのでよろしくです! 寄生彼女サナ3巻発売前ラスト告知(要点まとめ) - やや最果てのブログ t.co/QzwlQS6m

タグ:

posted at 19:59:17

canalline @canalline

12年8月19日

水泳話以外だと,すばひびはプールの際だった構造物らしさをよく捉えてると思う.

タグ:

posted at 20:27:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ツエ丸 @Tue

12年8月19日

僕の元風景は「誰もいない体育館」なので、精神が成熟を始めた今、エロゲとの縁を失いつつある、ような……

タグ:

posted at 21:21:46

ゐち @hami_x2

12年8月19日

上野の科学博で元素の展示会見たんだけど、この一文がツボって後はあんまり覚えてないという始末…。 t.co/ZpzUlXV6 (写真OKだった)

タグ:

posted at 22:00:38

三毛招き @mikemaneki

12年8月19日

「すべての胴着キャラの殺意の波動に目覚めた時」みたいなIF絵があったんだけど、剛拳・ダン・さくらまでいたのにショーンがいなかった。まさにショーン(´・ω・`)

タグ:

posted at 22:55:12

Head @head_s

12年8月19日

ココロコネクト ユメランダム読み終わった。なんか最初のころは「かっこいいこと言ってやろう」みたいなところがあったけど、作者自身が追い詰められてすごくまじめに等身大にキャラのことを考えた、みたいなところがあって、ここまでくると青臭いとはいえないんじゃないかな。

タグ:

posted at 23:08:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年8月19日

アベンジャーズの監督インタビューで面白かった話が、スターク社長が頭の良さを披露するシーンの脚本で準備稿では「台詞:(科学、科学、科学)」と書いてからスタッフに「この場面に合ってて頭良さそうになる言葉がないかリサーチして」と指示したとかw ハリウッドらしいシステマチックさが面白い

タグ:

posted at 23:25:37

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年8月19日

《同じ訳者による創文社全集版(1997年)....には1967年版にあった九鬼周造の訳語を使用していないという。また、Seinを「有」と訳したのは和辻哲郎がはじめだそうである》[ t.co/zWU25KW4 ]とあるが、はてさて。

タグ:

posted at 23:52:56

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました