Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
Favolog ホーム » @highcampus » 2013年11月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月11日(月)

canalline @canalline

13年11月11日

Snow halation 何度も見てると僕のなかで整理されてしまうなと思いつつ。穂乃果さんについては雪の日に傘を差しての下校から思い悩むうちに夜、傘を捨てて走り出して冒頭、プレゼント購入まで繋がってしまうのだけど、最後に包装が変わってるという見たまんまで繋がらない点は有り難い。

タグ:

posted at 00:02:37

canalline @canalline

13年11月11日

あ、しまった、繋がってしまう、と思えた瞬間にひょいとはずされているというね。

タグ:

posted at 00:09:58

イリ @iri0846

13年11月11日

@highcampus あざす!

タグ:

posted at 00:33:10

三秋 縋 @everb1ue

13年11月11日

ちなみに、僕は決して「潔癖なまでの公正さ」を否定して「理屈の排除されたご都合主義」を肯定しているわけではなくて、そういった批判の陰に見え隠れする「ロジカル=価値」といった態度に疑問を感じているだけです。そいつを裏返したところには、曖昧さに対する耐性の低さがあるんじゃないか、と。

タグ:

posted at 00:45:49

元長柾木 @motonaga_masaki

13年11月11日

圧倒的に霞ちゃん。む、これはむしろ誰に土下座したらもっとも気持ちいいか選手権か #艦娘誰がもっとも簡単に土下座セックス可能か選手権

タグ: 艦娘誰がもっとも簡単に土下座セックス可能か選手権

posted at 00:47:05

霧柳/AL @Phydiel

13年11月11日

@highcampus さすがに朝からのんびり見始めたE4攻略配信が18時過ぎとかに終了してるのを見ると、お疲れさんと言いたくもなるのですよ

タグ:

posted at 00:50:02

八重ナギ @norisio

13年11月11日

2留はしないだろってゆって2留しなかった人をみたことがない。

タグ:

posted at 00:51:25

いとうせいこう @seikoito

13年11月11日

www.youtube.com/watch?v=OQiQPR... ←俺が生涯見た中で一番かっこいいライブはこれ。

タグ:

posted at 00:51:30

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

13年11月11日

BRATATATATA!LAN直結拳銃から恐るべき勢いで重金属弾が吐き出され、クローンヤクザ三人の頭部をあやまたず破壊!「グワーッ!」「アバーッ!」「ダッテメッグワーッ!」ワザマエ!その横では神経ガスで気絶したクローンヤクザ3人が鉄板で額を焼かれている。ナイスクッキング! 23

タグ:

posted at 01:07:33

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年11月11日

リトルバスターズリフレイン、バスが出てきて良かったですね。バス停から右折するまでの真上からのカットと、最後部座席に座る理樹と鈴を正面から捉えて後退する短いカット。近作でバスが印象的だった『川の光』のことを思い出していました。(居場所を求めて寄り添う姿も)

タグ:

posted at 01:24:44

satp @satpoo

13年11月11日

だって物語って基本的にはとびっきりの面白人生をピックアップして見せて貰うもんじゃないのか

タグ:

posted at 01:39:29

satp @satpoo

13年11月11日

物語は現実以上に理論的背景を必要とする、と言う意味で「公正」って言ってるんだろうと思うけど、裁量が作者の自由だからね。

タグ:

posted at 01:45:36

OYOYO @Oyoyoiko

13年11月11日

続きのツイートで、「ロジカル=価値」という価値体系でモノを見るのは一面的、みたいなことをおっしゃっていて、そっちの批判はわかるんですけど、その具体例としてはあんまり適切ではない気がする。「惚れる理由がわからない」は大半の場合、論理性ではなくて感性の表明だと思います。

タグ:

posted at 01:46:03

くおん @quonb

13年11月11日

てとてトライオン起動して、やっぱりてとて好きだなぁ、と。ひめユニはその系譜として期待してたんだけどね。どうしても設定が追いついていなくて、浮いてしまっているのがね。

タグ:

posted at 01:46:20

B2F(地下二階) @B2F_

13年11月11日

@quonb てとては、ひめユニより、ココロ@ファンクションの方が継承してるんじゃないかなーと予想。

タグ:

posted at 01:47:31

satp @satpoo

13年11月11日

でもそれ、太宰の頃に実験されたことだよな

タグ:

posted at 01:47:56

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

13年11月11日

エロゲの惚れる云々の話で面倒くさいのは、それが作品の構成の上で「主人公に惚れる云々の描写が弱いのが弱点」といった「作品内部」の問題を語っているのか、それとは別問題として「エロゲの物語を現実のコンテクスト」の上において「そのリアリティがあるかどうか?」がグチャグチャになってる点で。

タグ:

posted at 01:51:34

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年11月11日

溺れた犬を助けるかどうかの選択肢で、とうぜん助けるを選ぶのだけど、そのときお前の心に「彼女の好感度を下げたくないから」という気持ちが少しでもないと言えるのか!?……とか言われて、クリティカルだあああ!! と思う読者はどれだけいたのかね。98年時点で。

タグ:

posted at 01:56:15

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

13年11月11日

両方とも議論のネタとしては、それなりに面白いんだけど、あくまで「問題の解決」を目指す上では、両者がゴッチャになると意味が無くて。「作品内部の構成」を議論しているなら、現実のリアリティ云々はさほど問題では無いし、現実のリアリティを議論するなら、作品構成や読者の欲望は除外すべきだし。

タグ:

posted at 02:02:13

ユリイス@MYTH本 @on_the_armchair

13年11月11日

ヒロインが惚れる理由/過程が理解できない作品で思いついたのはととの

タグ:

posted at 02:35:10

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年11月11日

選択(画面内クリック)のみで進行するフリーシナリオRPGであるところのCardwirthがネット上に公開されたのが98年。自分も初期に触れてはいたので、まあ何かとタイミング的なアレはあったと思う。

タグ:

posted at 02:35:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年11月11日

これはもう立ち上がりからめちゃくちゃ格好いい。パーカッションの子が移動するのがまずいいよね。

タグ:

posted at 02:53:02

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

13年11月11日

一般論に話を置き換えると、地上の話と地下10階の話が直結しすぎているのが個人的につまんねなーって話なんだろうな。「何も知らない」と「実はこれが真理だ」の距離が近すぎ、その対象や現実における地下5階ぐらいまでの「考えれば誰でも普通にわかる」レベルが看過されてるのがムカつくって話か。

タグ:

posted at 02:58:02

鳥山仁 @toriyamazine

13年11月11日

「色んなパターンを考えている」という人に限って単に優柔不断で、しかも悩んでいる時間を無為に過ごしているため、いざ仕事なり作業なりが始まった時に、何も用意が出来ないというケースが多いのが出版業界の通例。ちゃんとした作家や編集者なら、具体的なプランを5~6通りに絞って提出する。

タグ:

posted at 02:58:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

サードニクス(猫背) @SARD_ONYX

13年11月11日

睡眠が足りていない時の内蔵が疲れている感覚は何とかならないものかと少し調べていた。結局は寝るしかないのか。睡眠時間を削ってさらばアフリカとか見てたのがいけなかった。

タグ:

posted at 08:23:00

元長柾木 @motonaga_masaki

13年11月11日

すきな駆逐艦は長波霞黒潮初雪です

タグ:

posted at 08:38:38

雪見バーガー @H926

13年11月11日

例のADV記事、系譜仕訳図に『ONE』が入ってないのとか(年表にはある)、元長ゲーとか深沢ゲーの影も形もないという辺りに、違う道を歩んできたんだなぁ感が半端ない。一般ルートとエロゲ(というか美少女ゲーム?)ルート。ギャルゲとエロゲの断絶というか平行世界感というか…

タグ:

posted at 09:35:21

雪見バーガー @H926

13年11月11日

『セカンドノベル』が入ってないのは色んな意味で悲しい。

タグ:

posted at 09:43:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

下倉バイオ @shimokura_vio

13年11月11日

「ととの。」の広報の弾が少ないので無理してクリエイター側を切り売りしてきたわけだけれども本来向いてないのはわかってるのでちょっと辛かった。

タグ:

posted at 11:40:59

下倉バイオ @shimokura_vio

13年11月11日

弱みなんて誰も見せたくないしね。

タグ:

posted at 11:41:24

下倉バイオ @shimokura_vio

13年11月11日

でもちょっと無理したおかげで色んなことができたし、失敗もあったけどそれ以上の見返りもあったと思う。その結実が4Gamerさんの記事です。

タグ:

posted at 11:42:19

下倉バイオ @shimokura_vio

13年11月11日

「沈黙は金」ではなく、思いついたアイディアを世の中に発信することが、トータルでプラスのフィードバックを生み出す世の中になった方が楽しいよなあ、なんて考えつつ、当面はまあ無理しないひきこもりの心で生きていきます。

タグ:

posted at 11:43:08

元長柾木 @motonaga_masaki

13年11月11日

わしそんなんばっかりや

タグ:

posted at 11:53:24

犬紳士 @gentledog

13年11月11日

岡田斗司夫のまどマギ感想、そんなもん十年以上前の葉鍵板でとっくに通過済みだわ感が強いな。 / “【レポート】まど☆マギ新劇版は92点!白痴同然の少女が苦しむ姿を泣きながら見る映画 - 岡田斗司夫なう。” htn.to/z2XbTD

タグ:

posted at 13:36:26

中田吉法 @ynakata

13年11月11日

「試行回数で運を掴む」という構造である以上、運に見放された人への救済手段は「ない」という事実だけはよく認識しておく必要がある。

タグ:

posted at 13:51:54

litf @litf_tw

13年11月11日

www.4gamer.net/games/074/G007... 「 というのも,プレイヤーのクリック,あるいはボタンを押すって行為に対してレスポンスがあるっていうのは,それだけである種の快感なんですよね。 」元長柾木も度々言及していたことを思い出すなど。

タグ:

posted at 14:19:47

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

13年11月11日

二者がカラテを打ち合わせるたび、衝撃波は風となって、崩れゆく世界を震わせた。糸口を。糸口を見出すべし。インターセプター攻略の糸口を。アマクダリ攻略の糸口を。その先を!光を!カラテのその先に!「イヤーッ!」「イヤーッ!」「イヤーッ!」「イヤーッ!」「イヤーッ!」「イヤーッ!」5

タグ:

posted at 14:27:21

litf @litf_tw

13年11月11日

@H926 どうしても意図的に削ぎ落とされるものでしょうし、年表にあのすばが入っているだけでも素晴らしく思いますが、セカンドノベルが入っていないのは確かに残念ですね。

タグ:

posted at 14:28:51

MASA Nakamura @masayang

13年11月11日

社内ネットからTwitterとかGmailとかFBとか要は業務に無関係なサイトにアクセス制限かけたら、みんな自前のイーモバとかスマフォとか使うようになって、かえって情報漏えい面でやばいことになってしまったという会社はいくつも知っております。

タグ:

posted at 14:31:05

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

13年11月11日

「ゴアアアアオオン!」金色の虎は激しい熱と火花に還元され、爆散した。ニンジャスレイヤーはザンシンし、周囲を認識した。目の前にはタイガーのビヨンボがある。彼は手のひらを見つめた。握り、開く。両目の赤い光は徐々に薄れ、赤い虹彩が留まった。それが彼の、一生戻る事のない瞳の色だ。 7

タグ:

posted at 14:37:16

中田吉法 @ynakata

13年11月11日

運に見放された結果12時間を浪費させるゲームというのは、30年前ならともかく現代的に許されるデザインなのかどうかよく考えた方がいい。

タグ:

posted at 14:40:12

中田吉法 @ynakata

13年11月11日

もちろんこれを「運に見放された奴の戯言」として切り捨てるのもデザイナーの自由である。

タグ:

posted at 14:40:43

中田吉法 @ynakata

13年11月11日

運に見放される展開も含めてゲーム。

タグ:

posted at 14:41:11

適当男 @tekitouotoko_02

13年11月11日

428の設定資料集かなんかで、きのことADVの歴史を語る的な奴が載ってたことを思い出しました

タグ:

posted at 14:42:18

masa( ’ ë ’) @masa_Nautilidae

13年11月11日

@ninomae_fumi TV版でほむらの無限反復時間遡行によりまどかが特異点と化した現象に目をつけたQBが特定のパーソナリティ傾向を持ったペアの魔法少女を閉鎖空間に閉じ込め同じ物語を人為的に再現する事で<神>の量産化を計り、以てデビほむへの対抗措置とするみたいな展開見たいです

タグ:

posted at 15:08:32

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

13年11月11日

「賞品?」「そうだ!これだ!」彼は懐からシワシワのオリガミを取り出し、開いて見せた。のたうつような字で、「マスター・ヴォーパル先生免許の皆伝」とショドーされている。「ありがたく取っとけ!全国のデパートやレストランで100%のディスカウントだ!お前のワザマエ次第で!」 11

タグ:

posted at 15:09:35

masa( ’ ë ’) @masa_Nautilidae

13年11月11日

@ninomae_fumi マトリックスの人類電池よろしく廃墟の塔の内壁にピンク髪と黒髪の魔法少女を寝かせたニコイチの繭状カプセルがびっしり並んでる光景がですね

タグ:

posted at 15:16:16

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

13年11月11日

老人はオリガミをスリケンの形にたたみ直して渡した。「何だ。ああ、副賞が気になっとるな、その顔は。いいか。ウチのドージョーは至れり尽くせりよ。ドラゴン・ゲンドーソーのようなピューリタニズムは無い!俺様がわざわざここへ来たのは死体回収の為だけじゃねえんだ。ここから近い!」12

タグ:

posted at 15:21:08

むなし @a674

13年11月11日

めっちゃおしっこしたくておしっこしたら何故か僕じゃなくて姉ちゃんの尿意が解消される夢を見た 漏らしてなくてよかった

タグ:

posted at 15:54:57

ナギりゃん @nagiryan

13年11月11日

宮廷で会おう!(ヴェルサイユ)

タグ:

posted at 16:29:46

イリ @iri0846

13年11月11日

ウォーシュミレーションにおけるユニットの悲劇性を否定するつもりはないが、捨て駒として運用しない理由にはならんのう。それはただの縛りプレイとかロールプレイというものだ。

タグ:

posted at 16:42:48

中田吉法 @ynakata

13年11月11日

運ゲーを作るのなら、運に見放された展開になったときに、それでも楽しいと思わせることができるかということをよく考えておいたほうがいいと思う。

タグ:

posted at 16:44:30

中田吉法 @ynakata

13年11月11日

運ゲー作るとき、デザイナーは究極的な態度として「運が悪かったときはあきらめる」という選択をしてもよいのだが、その覚悟の決め方の程度のあたりにデザイナーとしての力量が問われると思う。

タグ:

posted at 17:02:32

中田吉法 @ynakata

13年11月11日

TCGについては、運の装置(=デッキ)をある程度プレイヤーの選択に委ねていますから、「運が悪いように見えるのもプレイヤーの責任」と言い放ってしまえるズルい構造になっている部分もあるんんですね。

タグ:

posted at 17:10:17

中田吉法 @ynakata

13年11月11日

もちろんその上で「激レア強カード持っているかどうか+引けるかどうか」の多重運ゲーを構築してしまうというデザインを指向することも可能なわけで、そういうのに起因する話となればデザイナーの側の問題と捉えるべきですけども。

タグ:

posted at 17:12:02

中田吉法 @ynakata

13年11月11日

まあでも商売としてのデザインまで含めてTCGデザインという行為なのです、という見解もあります。

タグ:

posted at 17:12:32

中田吉法 @ynakata

13年11月11日

皆が銀行どころかタンスにお金を貯めたくなるというクソみたいなマネーゲームのデザインについて。

タグ:

posted at 17:13:42

元長柾木 @motonaga_masaki

13年11月11日

ある作品がある作品を乗り越えて、その作品を別の作品が乗り越えて、みたいな簡単な弁証法で世界はできてませんよねぇ

タグ:

posted at 17:18:39

サードニクス(猫背) @SARD_ONYX

13年11月11日

@iri0846 初風狙いで50回以上回していますが、Sを取れるメンバーで一番低燃費になるようにして、可能ならレベルを上げたいキャラを組み込むのが良いという結論に達しています。

タグ:

posted at 17:21:31

影花@生きてる @kagebana

13年11月11日

totoBIGを100口買う言うたら、ぶぶ先生に「どんだけ刹那主義やねん」って突っ込まれた。今更何を言っているんだ。

タグ:

posted at 17:39:25

博麗神主 @korindo

13年11月11日

結局、ずっと篭って考えるより呑んで人と会ってる方がアイデアが湧くので行ってきます

タグ:

posted at 17:54:16

木緒なち @kionachi

13年11月11日

ゲームの販促案が煮詰まってくると「これはもう、俺か渡辺さんが犯罪で有名になるしか」と言うのをそろそろやめにしたい。40前だし

タグ:

posted at 18:08:10

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

13年11月11日

あたごんのkeyがなんかすごいしっくり来るのはムギちゃんに関する種族的な何かでありましょう。 #艦これ

タグ: 艦これ

posted at 18:11:58

雪見バーガー @H926

13年11月11日

@litf_tw 後編の冒頭辺りですかね、メタフィクションについてみたいな話をされている。プレイヤーに突き付けるとか、プレイヤーがどう向き合うかとか、主人公いらないんじゃないかとか。系譜仕訳図にはなくてもいいんだけど、年表なり本文なりで言及あったらうれしかったな、と。

タグ:

posted at 18:48:15

雪見バーガー @H926

13年11月11日

@litf_tw まぁそれ言うと、マルチと部落問題を結びつける話をするなら誰か『さくらむすび』にちらっとでも言及してほしかったな、とか、ただのわがままなんですが。それ以前にマルチだったら『鉄腕アトム』と人種差別じゃないのいうのも気になったけれど。

タグ:

posted at 18:51:13

雪見バーガー @H926

13年11月11日

@litf_tw 『セカンドノベル』で特に悲しいのは、「カード(キャラクター)を揃えると,そのキャラの背景や掛け合いが展開されるとか,そういうスタイルですよね」とか編集部が振ってる絶妙なとっかかりがあるに関わらず全スルーという辺りですかね(泣笑)。

タグ:

posted at 18:56:18

petrovich @petro_vich

13年11月11日

青葉さんの20.3cm砲ですぞー yfrog.com/mg5w4brj

タグ:

posted at 19:17:18

雪見バーガー @H926

13年11月11日

『叛逆』フィルム貰えた。ほむほむが椅子に座ってる後姿だった。切ない。

タグ:

posted at 19:37:03

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年11月11日

あの座談会は「テキストアドヴェンチャーはあのとき確実に最先端の物語メディアだったよね!」という気分に貫かれているように感じたし、そういう場で元長ゲーがスルーされるのは別に不思議じゃないかなあ。深沢ゲーに関しては「地味だからか、ああん!?」と思うけれども。

タグ:

posted at 20:16:48

litf @litf_tw

13年11月11日

twitter.com/rakanka/status... そうそう。まさに同じような印象を受けたので、以下のような疑問が生まれたのですよねぇ。twitter.com/H926/status/39... twitter.com/litf_tw/status...

タグ:

posted at 20:33:39

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

13年11月11日

こういうのを俗にエディプスコンプレックス文学議論とゆうんですが(嘘)、マジレスするとエディプスコンプレックスという概念がそれなりに使われる汎用性があるくらいには、この手の「○○は××を乗り越えた」式も汎用性があって、その需要と受容のてんにおいて、ある程度は妥当正があるとはいえる。

タグ:

posted at 20:41:44

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

13年11月11日

最近はあんまし無くなってきたけど、一時の作品にはやたらに「子と父の相剋」みたいなテーマが使われてたじゃない。そういう作品群を評価する際に「先行作品との関係性」を語るうえで「○○は××を乗り越え」と言う議論が出るのは、ある程度は仕方が無い。作品自体がそういう誘発性をもっているもの。

タグ:

posted at 20:43:24

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

13年11月11日

また、こういう議論は事実として「○○は××を乗り越えた」とい言いたいのではなく、たぶんそれは一種の「挑発」で、その先行作品やそのファンに喧嘩を売って「闘争を行う」ことが目的なんじゃ無いのかなと。「超えた」ではなく「超える」儀式を欲しているんじゃねと。故に議論自体には説得力が薄い。

タグ:

posted at 20:45:52

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年11月11日

某ゲームの「シュレディンガーの猫って知ってる?」は某座談会の「Kanon問題って知ってます?」を彷彿とさせる。させない。

タグ:

posted at 20:47:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

13年11月11日

纏めると「世界はそんなに単純じゃ無いかも知れないけど、その世界を単純化するためにエディプスコンプレックスを使ったフィクションがある限り、そのフィクション群におけるエディプスコンプレックス文学議論が起こるくらいに、世界は単純なのかそれとも複雑なのか?」って話をしたほうが良いおもう。

タグ:

posted at 21:11:46

神楽つむぎ @kagur_akira

13年11月11日

エロゲしてたら腕をムカデが這ってきた しぬかとおもった #虫エピソード

タグ: 虫エピソード

posted at 22:32:42

matakimika @matakimika

13年11月11日

CLAMP は責任をもってはよ東京スカイツリーにオタ文脈を与えよ。 instagram.com/p/gk66QhxryX/

タグ:

posted at 22:59:42

雪見バーガー @H926

13年11月11日

葉鍵っていうか、「美少女ゲーム」(『美少女ゲームの臨界点』辺りで取り上げられてるような作品群)って徒花だったんだなーというのを件のADV記事の反応ちょこちょこ見て激しく感じている。臨界を迎え、型月が黒船となって終わらせたあの数年間は、進化の袋小路で実を結ぶことなく終わったのだと。

タグ:

posted at 23:23:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雪見バーガー @H926

13年11月11日

そうね。史実にはなれなくとも、いい夢だったね。「俺たちは、同じ夢の中にいて、そこから帰ってきた人間だった。」記録は残らなくても、記憶、思い出は残ってるね。それはそれで素敵なことだね。ぼくたちだけのひみつ、みたいに。

タグ:

posted at 23:56:24

雪見バーガー @H926

13年11月11日

…ほむほむの場合は、同じ夢の中にいた人間が誰もいないのか。相沢さんに会う前のみっしーなのか。うわこれはほんとつらい。

タグ:

posted at 23:59:29

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました