highcampus
- いいね数 291,290/295,124
- フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
- 現在地 キョート殺伐都市
- Web https://highcampus.hatenadiary.com/
- 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
2014年01月05日(日)

河下水希の『てとくち』読む。オレの怒りが有頂天に。/「はいはいオッパイオッパイ、ちゃんとオッパイノルマいれましたよ~(クチャクチャ」こ、このアマ…許さん!
タグ:
posted at 00:50:29

いつも最後の最後にわずかに帳尻を合わさないというか合わないというか、物語批判(何らかのメッセージではなく物語自身による自己否定、というか)が入り込んでしまう、というのが麻枝准なる作劇装置の癖であろうか。いちばんわかりやすいのはエンジェルビーツ最終話のCパートだと思うけども。
タグ:
posted at 02:27:18

ふだん絵とか描かない、絵を描き慣れてない人ほど高価な画材を使ったほうがよい、とはある先生から教わったことですが、僕なりの解釈としては、発色の良さとか色の味わい深い交じり加減は、偶然のニュアンスに頼るところが多くなるその手つきの七難を隠してくれるのだと考えています。
タグ:
posted at 02:32:04


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

先生が絵を描き慣れてない人に渡すのは、びっくりするくらい高価だというクレヨンを、ランダムな色で3本、それだけでスケッチしてもらう。本数が少ないのは似せようとして色のことを下手に考えすぎると絵がやせ細ってゆくからか。あと、これくらい制限あるほうが偶然でる良さを拾いやすいんだと思う。
タグ:
posted at 02:44:32


「後宮楽園球場」P.288
「(前略)それもまた彼には明らかだった。彼が彼だから、彼が野球だからだ。」 抜き出すとわけわからんけど、この箇所は読んでいて震えが来た あそこでその一文をぶち込んでくる力、恐ろしい
タグ:
posted at 03:20:21


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


コミケで、他サークルの売り子 → よその合同誌に寄稿 → 自分でサークル参加 とステップアップしている途上の人を見ているとこっちおいでおいでと手招きをしたくなる
タグ:
posted at 16:18:57


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏 @semimaruP
【訃報】当艦隊所属・初代秘書艦・暁型4番艦 電(lv60)昨夕5-3ボス戦に於いて、来客中断→うっかり大破進軍→ヲ級艦載機のファーストアタックにて轟沈、初の高レベル艦ロストに茫然自失、なお密葬は昨晩本堂にて執行済
タグ:
posted at 19:47:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

前に一度だけタクシー運転手に1万払って適当に高速に乗って都内を走ってくれってお願いして、1時間くらい夜景を堪能したことがある。過去のつらい経験が夜景の光と涙といっしょに自分の中から何処か遠くへ離れていく感じがしてとても味わい深かった。
タグ:
posted at 21:36:43


iPODが出て来たとき上世代の作り手に「もうアルバムって単位は意味が無いし消える」とか言ってる人がたくさんいて驚いた 受容のされ方が変わってもアルバムはなくならないよ 人間がある意志に基づいて数曲を並べるっていう表現方法が消えるわけない ライブだってそうじゃないですか
タグ:
posted at 22:09:56