Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
Favolog ホーム » @highcampus » 2014年05月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年05月15日(木)

じこぼう @kinkuma0327

14年5月15日

たとえば、いじめの被害者が加害者にキレたら、そのキレた仕草をネタにますますあざ笑われたりする。在日コリアンの「怒り」は、「火病る」という言葉によって異化されるし、フェミニストの「怒り」は、「ヒステリックでブスな女の絶叫」というふうに異化されて、嘲笑の対象になるわけです。

タグ:

posted at 00:10:24

リリングミスト @RelyingMist

14年5月15日

ツイッターいろんな人がいるけど、要約すると「どう?俺のセンス」しか書いてない

タグ:

posted at 00:17:16

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

14年5月15日

現地で風景写真をアップしようとして圏外で果たせず、なぜこんなに透明度が高いのかWikipediaで調べようとして圏外で果たせず、インターネットおじさん二人で「力を封じられた……?!」とやってたんだよね

タグ:

posted at 00:27:58

すいぇら @suyera

14年5月15日

自分にとって一番大切なものは唯物論だと気付いた。マルクス主義以外の思想はすべてクソ。

タグ:

posted at 00:30:46

HAIN:ピンクリボルバー @hain_crow

14年5月15日

【こぼれ話】ファン向け。本日のニコ生で、新キャラ「司教」がお披露目になったので、四天王の構成を公開。「司教」「ノワール」「ミエ」「白牙鳥」。シンのヒロインのもとへと集い、戦火を広げる彼らの目的や如何に!? どうぞ、これからの展開にご期待ください♪

タグ:

posted at 00:44:24

HAIN:ピンクリボルバー @hain_crow

14年5月15日

……と、盛大にブチ撒けたは良いのだけど、どうやって収集をつけよう。というか……コレ、終わるのかね?

タグ:

posted at 00:45:31

petrovich @petro_vich

14年5月15日

『 とべとべおねいさん 』クレヨンしんちゃん オープニング曲 - www.dailymotion.com/video/xsoyx3_%...
作詞作曲編曲motsuさんなのか・・・

タグ:

posted at 00:49:34

ソウジョウ @blauburg

14年5月15日

ついカッとなって書いた。今は反省している// [艦これ]それは本当に"問題点"なのか? - 幻蒼城:蒼城虚言帖・改式 www.soujou.razor.jp/hitorigoto.html

タグ:

posted at 00:50:22

ももせ @momoseMT

14年5月15日

舞台挨拶レポ:あっくん(笑) pic.twitter.com/Q3gwEsQL34

タグ:

posted at 00:50:41

あきつ丸 @akitsu_not

14年5月15日

おはようござ、……あれ?

タグ:

posted at 00:59:44

鳥山仁 @toriyamazine

14年5月15日

ゾーニングすれば有害指定された本も売れると思っている人は多いからねえ。私は18禁マークを付けた自著を有害指定された経験があるから、そんな馬鹿話には聞く耳持たないけど、規制に荷担する議員はもちろん、規制反対派の周辺にすら、この手のトンデモがいて自説を振り回しているからね……。

タグ:

posted at 01:00:02

ソウジョウ @blauburg

14年5月15日

いやー多分僕と元文の人との最大の齟齬は、僕が艦これをキャラゲーとして遊んでないことなんだと思うよ。というか、キャラクター愛でることとゲームのプレイが完全に分離してる

タグ:

posted at 01:11:54

司馬漬け @shima_ko

14年5月15日

これだけ大流行りしちゃうと「楽しめない自分が悪いんじゃないか。いや、このゲームが悪いんじゃないか」って思っちゃう所もあるのかもしれないけど、テーブルゲームとスロットを足したようなゲームなので、必ず楽しめるってもんじゃないと思うんですよね。マリオやドラクエではない。

タグ:

posted at 01:13:00

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

14年5月15日

小倉唯には"氏"が似合う。小倉唯氏~。

タグ:

posted at 01:36:04

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

14年5月15日

「見てて面白いもの」というリストに登録されて釈然としない

タグ:

posted at 01:50:02

あおいひと @bmbmbl

14年5月15日

@a_park ハハハ、と思っていたら俺も入れられていた時の、この

タグ:

posted at 01:53:06

satp @satpoo

14年5月15日

福岡の男は面倒見てやるの好きじゃけん

タグ:

posted at 01:55:25

あおいひと @bmbmbl

14年5月15日

俺のアイコンを人間味が無いと仰る方たちがなぜこうも多いのか

タグ:

posted at 01:57:39

福山綾夏 @fukuyamaayaka

14年5月15日

いよいよ本日16:00、みなとそふとさんHPとYouTubeみなとちゃんねるで「みなとそふとラジオ♯0」配信です。
なんかね、色んな意味でスタッフの方々男前過ぎて福山泣きそうでした。

タグ:

posted at 02:03:03

Pr.wrydread @wrydread

14年5月15日

久しぶりにアイコン変えたよ。人間味が最後までたっぷりだ。

タグ:

posted at 02:06:28

イリ @iri0846

14年5月15日

暴君ハバネロ辛さ10倍パウダーつき・・・これはダメだ。特に辛くもないばかりか、食ってるとまぶした粉が鼻とかに入ってきてしみる

タグ:

posted at 02:09:35

イリ @iri0846

14年5月15日

この粉を人に向かって振りかけるイジメが起きそう

タグ:

posted at 02:17:18

泉信行 @izumino

14年5月15日

たまに、艦これゲーム論っぽいものを読むと、「プレイヤーの自由度が高く、プレイヤーの支払った努力や知恵に結果が確実に正比例する」のがいいゲームだと認識しているような人がいて、ゲームの快適さを語るだけでも本人のゲーム観が現れるのは面白いと思う

タグ:

posted at 02:33:19

@issui_1013

14年5月15日

スマガ超おもろかったけどガーを越すのがホントしんどかった…主人公の株と反比例するヒロインの魅力…゚( ゚இωஇ゚)゚。

タグ:

posted at 02:36:32

泉信行 @izumino

14年5月15日

艦これは、戦争というクソゲーをほんの少しだけクソゲーではない遊べるゲームにしたシミュレーションゲームだと思えば、シミュレーションを楽しむのか、ゲームを楽しむのかで接し方は変わるよね

タグ:

posted at 02:39:57

myrmecoleon @myrmecoleon

14年5月15日

艦これは戦闘時の艦娘のワーキャーを聞くゲームだと思ってるので,どのていどダメージボイスとかがまざってワンパターンじゃなく聞こえるかが自分的な艦これの評価のポイントですね。

タグ:

posted at 02:41:40

@issui_1013

14年5月15日

スマガはヒロインごとのルート名が全部SMGもじってるのがすごいカッコ良かったですよ…Sad Mad Good-bye→Shoot the Miracle Goalの流れ熱い…(╹◡╹)

タグ:

posted at 02:51:32

泉信行 @izumino

14年5月15日

いとゆうさんと「艦これはプレイヤーが頭を使うところがものすごく些細なところにしかない」という話をよくしていて、それが「疲労度52で遠征するより疲労度50で遠征したほうが2点分得する(そして駆逐艦の疲労度1点あたりにおよそ資材1の価値をみなす)」とかそんな効率の話ばかりだったりする

タグ:

posted at 02:53:22

三毛招き @mikemaneki

14年5月15日

だーから、前も言ったけどキャラものとしては「自分の好きなキャラが運営(作り手)に愛されてない」と『感じる』時点で不満なのであって、自分が好きなキャラなら育てろっていうのはマウント行為でしかないって。

タグ:

posted at 03:06:37

三毛招き @mikemaneki

14年5月15日

矢矧の不満は実装タイミングだけじゃなくて「ヒロイン」と言い切ったって点でも大きかった。アレによって矢矧アンチが付いたことを忘れちゃいけない。

タグ:

posted at 03:08:02

三毛招き @mikemaneki

14年5月15日

「史実がそうなんだから」ってのはアイアンボトムサウンド関連でもかなり見たが、そういう人たちって雷巡は改二にしてないの? 14cm単装砲三門(片舷二門)の雷巡があそこまで高火力なのって「史実」からすれば不自然じゃん。木曾に至ってはそもそも重雷装艦になってないじゃん。

タグ:

posted at 03:10:12

三毛招き @mikemaneki

14年5月15日

ゲームとしてこれが不満というのに、「史実がこうなんだから」って持ち出すのは卑怯と思ってる。むろん、艦これの「史実再現」は好きだけどそれはかなり恣意的だからね。

タグ:

posted at 03:12:48

三毛招き @mikemaneki

14年5月15日

あれこれ言う割に私自身(ゲーム上の)不満は「現状」勲章システムぐらいなんだけど(過去はもっとあったが)、ただユーザー間でのマウント行為は気になる。

タグ:

posted at 03:16:26

わるぷる @Walpurgis_1995

14年5月15日

「そんなにその艦(娘)が好きなら資料集めでも戦績巡りでもすれば」というけど、あくまでそれって艦これをやった結果好きな艦ができたからすること、つまり副次的なもので、ゲームで冷遇というか活躍しにくいことに変わりないんだよね…

タグ:

posted at 03:23:21

三毛招き @mikemaneki

14年5月15日

重ねて言うが、私自身は『今』不満はないよ。航空戦艦強くなったしね。でも、好きなキャラが弱いと嘆く人に対して「お前の努力が足りん」とかってのは逆批判としてはサイテーのマウント行為だと思う。

タグ:

posted at 03:23:30

三毛招き @mikemaneki

14年5月15日

あと、ミリ入ってる人だと気づかないのかもしれないけど「艦これは好き。でも軍艦とか旧軍とか興味ない」って人は一定数いる、というより少なくないから。

タグ:

posted at 03:26:11

わるぷる @Walpurgis_1995

14年5月15日

とりあえず艦これ=史実、艦娘=艦(史実の)では無いってことだけ押さえて貰えればいいかな

タグ:

posted at 03:32:31

三毛招き @mikemaneki

14年5月15日

@Walpurgis_1995 そそ。プレイヤーが頑張ってlv150まで育ててもその子の元ネタ艦に関する史料を集めてもそれはそのプレイヤーが自分で勝手に好きでやってることであってゲームとしての不満とは無関係ですよね。

タグ:

posted at 03:35:42

三毛招き @mikemaneki

14年5月15日

「史実再現」によるゲーム性の悪化っていうのは昔に比べてだいぶ改善されてると思ってるので、私自身はそんな不満ないのよね。

タグ:

posted at 03:39:17

三毛招き @mikemaneki

14年5月15日

去年の秋ごろに比べれば「航空戦艦」が戦艦とはまたひと味ちがう活躍できて「弱い戦艦」っていうのは払拭できたと思うし。

タグ:

posted at 03:41:08

三毛招き @mikemaneki

14年5月15日

いや、以前も一応開幕爆撃出来たけど瑞雲二つ(晴嵐なかった)じゃ開幕攻撃として屁の役にも立たんし……そしてその屁の役にも立たない瑞雲を積むとただでさえ低い戦艦としての能力がますます低くなるという……

タグ:

posted at 03:42:47

三毛招き @mikemaneki

14年5月15日

潜水艦攻撃するようになってからは更に悪化で、4-2までは攻撃手段が増えるからいいんだけど4-3以降ボスマスに潜水艦いること多いから火力の高い航空戦艦が夜戦まで置物化という……

タグ:

posted at 03:44:23

白潟(入渠中) @_imaki

14年5月15日

プレイヤーの努力が反映されつつ,適度なランダム性(ギャンブルとかお祈り要素とか)を持つのが面白いゲームである,ぐらいのことは共通了解がとれると思うのであるが。思い通りになりすぎてもつまらないが,思い通りに行かなすぎてはストレスフルである。あとは程度の好みの問題,というのは乱暴かな

タグ:

posted at 04:39:28

白潟(入渠中) @_imaki

14年5月15日

これの「◆3,ゲーム設計上の問題点」については,むしろ一番気に入ってる部分だったりするので/『艦これ』1年目で感じた5つの問題点 anond.hatelabo.jp/20140511001043

タグ:

posted at 05:00:27

白潟(入渠中) @_imaki

14年5月15日

一戦一戦レベルでの勝敗の責をプレイヤーが負わずに済む気楽さでもあるし,あと,うまいことボスを仕留めてくれた娘さんに思い入れが増すのは言うまでもないところです。

タグ:

posted at 05:05:04

泉信行 @izumino

14年5月15日

@highcampus 有利さの発生は、プレイヤー側に制空値の操作権があって計算して制空権を狙うことができる、の違いかと。敵が自軍に合わせて制空値を操作してきたらイーブンに近付きますね

タグ:

posted at 05:08:33

白潟(入渠中) @_imaki

14年5月15日

まあ,戦闘面でやること(できること)が少なくて済む,というのは僕のような無精者には有難い。あと,戦ってるのは艦娘であって自分ではない,という感覚は嫌いじゃない

タグ:

posted at 05:10:13

泉信行 @izumino

14年5月15日

@highcampus メタゲームできないのがあの世界の住人(敵味方含む)で、メタゲームできる知能として召喚されているのがプレイヤー=提督っていうイメージですね。たとえ戦闘中の操作がなくても提督がいることで艦娘たちが勝利を得ていることは事実なんですよね

タグ:

posted at 05:16:28

白潟(入渠中) @_imaki

14年5月15日

敵のスペックがバカ高くたっていいじゃない,正体不明の怪物が怪物的なスペックで何か問題が。そっちの方が雰囲気出ると思うのだけどなあ

タグ:

posted at 05:16:30

白潟(入渠中) @_imaki

14年5月15日

羅針盤だけはマジ勘弁だったけど,索敵値や編成である程度どうにかなるならまあ。

タグ:

posted at 05:20:59

八重ナギ @norisio

14年5月15日

「放射性廃棄物の処理には10万年かかる!!」とかゆってるの、10万年後も人類は地球とかいうクソ惑星にすんでるどころか技術レベルがまったく進歩してないって想定するのはお脳がそうとうやばいとおもうんだけど

タグ:

posted at 06:03:30

kazenezumi @kazenezumi

14年5月15日

[艦これ] 人によって許容できる/できないポイントが違うのは当然なので。 うちだと経験値稼ぎok、夜戦ok、大型建造NG、操作性NG、レベルデザイン評価しない、あたりかな。

タグ:

posted at 06:42:52

kazenezumi @kazenezumi

14年5月15日

大型建造はプレイヤーに進む引くの選択肢を与えているかのように見せて、大和型・大鳳がイベントで(多少なりとも)有利になるのだから、真面目にイベを考えると引くという選択肢はないのだよな。そういう一応警告はしたよ、という嫌らしさがある。

タグ:

posted at 06:47:37

kazenezumi @kazenezumi

14年5月15日

+通常建造と違って、コストが重い。日常の経験値稼ぎ・兵器開発・資材溜め(=練度を高めて兵站を整える)の機会を運の良し悪しでガンガン奪っておいて自由選択でーす、というのはちょっと通らないよね。

タグ:

posted at 06:51:34

kazenezumi @kazenezumi

14年5月15日

あとは初期に盛んに言われてた艦娘ロストで痛みを…だけど、流石に言われ過ぎて誰も突っ込まなくなった夜戦/進軍の選択肢とか、進軍/撤退選択時に戦闘結果画面を見せないとか、装備/編成一括セット機能がなくてダメコン載せ忘れとか、プレイヤーの操作ミスを呼ぶ仕掛けが多すぎるw

タグ:

posted at 06:56:23

kazenezumi @kazenezumi

14年5月15日

つまり田中Pの考えるロストで痛み…というのは、(慢心による)事故で死ぬのが痛みだと言っているのに等しいわけで、流石にその思想には賛同できねーなとw

タグ:

posted at 06:58:46

へなへな@抱き枕被ラー @henahena

14年5月15日

元増田読んだ感想はこっちのほうが近い。(おそらく)横鎮所属であの記事を書くって毎日遊んでない人なんじゃないかと / 大型建造はどうにかした方がいいと思う / “[艦これ]それは本当に"問題点"なのか? - 幻蒼城:蒼城虚言帖・改式” htn.to/x61Qg1

タグ:

posted at 07:34:42

mop_modoki @mop_modoki

14年5月15日

社内の情報リテラシー的なのでツィッターの話が出たんだが、即座につぶやき消したので影響は出なかった とかいう想定な時点でもうダメくさい。

タグ:

posted at 07:34:59

じこぼう @kinkuma0327

14年5月15日

糸井重里さんが正義を語ってないなんてウソですよ。正義を語っているように見せないように正義を語ってるんです。それは、いじめている側やそれを静観する側にはできても、いじめられている側にはできない話法なんですよね。

タグ:

posted at 08:00:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なすのり @nasunori

14年5月15日

昨日の増田、まとまってると書きはしたが、艦これは兵站ゲーというのを考えるとそれでいいのだとは思う。ただ2と5はなんとかして欲しいところです。ブコメとか見てるとランカー報酬などないとかそういう扱いが一般的になってるみたいだけども

タグ:

posted at 08:12:04

阿部かなり @kanariabe

14年5月15日

今日も頑張ってね~ pic.twitter.com/8q6I3CuE7p

タグ:

posted at 08:16:44

じこぼう @kinkuma0327

14年5月15日

「君が本当にいじめにあっているか、君の受けている仕打ちがいじめに当たるのかどうかは先生には分かりません。でも、暴力だという君の訴えよりは、よりスキャンダラスでない意見、脅かしてない意見、遊んでいるだけだ、プロレスごっこをしているだけだ、というみんなの意見の方を信用します」的な。

タグ:

posted at 08:25:33

ももせ @momoseMT

14年5月15日

舞台挨拶レポ:田丸氏(笑) pic.twitter.com/RgQEkJUj3Y

タグ:

posted at 08:32:59

litf @litf_tw

14年5月15日

それはそれとして、元長作品ってSFとしてのロジックや整合性はそこまで厳密では無いと思うんだよなぁ。どうしてそうなったか、についてはotherwiseの頃から書かれていないと思うし、そういうものだ、という感覚の方が近い。猫撫は設定にしろルートにしろ担当が不明だし。

タグ:

posted at 08:38:17

あきつ丸 @akitsu_not

14年5月15日

ハムではないであります。走馬灯であります。ハムの人とは酷い言い草であります。

タグ:

posted at 08:55:49

あきつ丸 @akitsu_not

14年5月15日

だからハムではないであります!怒るであります!机バンバンであります!

タグ:

posted at 09:10:18

霧柳/AL @Phydiel

14年5月15日

夜戦と進軍の選択位置は分かりやすいと思うんだがな。通常行う(圧倒的に選ばれる回数が多い)操作が左側にある、これだけじゃん。同じ方ぽちぽちで、追撃しない→撤退になるとか吐くわ。あ、大型はクソ

タグ:

posted at 09:51:42

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

14年5月15日

twitter.com/kazenezumi/sta...
これは被害妄想、というか、週の2,3度タダで回せるガチャで最強カードが出るって十分良心的だと思うんだが……。 #艦これ

タグ: 艦これ

posted at 09:52:13

霧柳/AL @Phydiel

14年5月15日

ロストしないための選択としては困るじゃない?→困るのは大破進軍をして「運良く轟沈しなかった」後の選択だけなので、迷ったら右クリックで普通轟沈は起こらない。

タグ:

posted at 09:55:34

なすのり @nasunori

14年5月15日

兵站ゲーであるだけに大型艦建造のクソさが痛い

タグ:

posted at 09:57:25

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

14年5月15日

大和型はともかく大鳳は別に必須ではないしね。大和型は必須じゃなかったらあの夏秋イベントでの苦労が報われな過ぎるからアレでいいの! とはいえ、大和型ナシでの春E-5突破報告だっていくらでもありますが……。 #艦これ

タグ: 艦これ

posted at 09:59:11

霧柳/AL @Phydiel

14年5月15日

レベルが確率を上げるためのもので絶対的ではないのも、とっつきやすさを上げていいと思うんだけど。じゃあ難易度上げようか、となった時の選択肢が減って苦労してる感じ。もともとあまり沢山(段階的に難易度を上げた)のステージ作るデザインではなさそう

タグ:

posted at 10:00:14

霧柳/AL @Phydiel

14年5月15日

底が無いと、人数増えると絶対的に嵌まる人、必ず出ちゃうものね

タグ:

posted at 10:02:24

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

14年5月15日

あとな、最強最強ってそれだけ考えながら大型大和レシピ回してるお前に言ってやるがな、資源消費マジパねえぞ。なるべく航空戦艦か高速戦艦、最悪でも長門型で済まさんとボーキ以外マッハだからね? #艦これ

タグ: 艦これ

posted at 10:03:59

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

14年5月15日

@highcampus でも多少なら引いたっていいわけですよ。大和型の運用コストはマジでヤバいわけで、建造コストもマジでヤバい。そのコストで装備揃えた方がマシ、という考え方だって全然アリなわけです。

タグ:

posted at 10:08:40

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

14年5月15日

@highcampus そこで拘って大型回すのはその人なりの決断というヤツなわけで、それを運営のせいにすんなよ、とは。
現状の最低でも対空餌、10回前後で最強戦力が手に入るという大型のリスク・リターンはちょうどいいと思いますけどね。

タグ:

posted at 10:13:41

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

14年5月15日

じゃあなんでモバマスやってんのかって? 艦これにあんなおしゃれな女の子たちは出てこないからだよ!

タグ:

posted at 10:48:23

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

14年5月15日

ただまあアレよね、 #艦これ といえば去年の夏前はあれほど猫り倒してたのに「運営がんばれ」と応援する声ばかりだったのが今では例を挙げるのも憚られるような怨嗟の声ばかり。「やめないくせになんかやたらと運営批判」とゆうどこのソシャゲでも見る風景よねえ……。

タグ: 艦これ

posted at 10:56:22

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

14年5月15日

タマは戦闘という享楽のためにるう子による使役を必要とする。願いのないるう子をWIXOSSの対戦に駆り立てるのはタマの享楽か、るう子自身の享楽か、ということ。享楽せよと言うと同時に、享楽するなとも倫理は言うのである。

タグ:

posted at 10:58:37

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

14年5月15日

@Stella_NF 去年の夏前からやってた人らにとっての艦これは「極めて趣味的な、全然トップコンテンダーではないところのショボいけど楽しい、みんなでなれ合いながら盛り立てて行くゲーム」で秋ごろ以降から始めた人にとっては「噂の超大作」という意識のずれがあるのかなと。

タグ:

posted at 11:01:16

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

14年5月15日

そうですね、ちゃんとした運営に言うような文句を #艦これ の運営に言うなよ、という意識はありますね。

タグ: 艦これ

posted at 11:05:56

へなへな@抱き枕被ラー @henahena

14年5月15日

昨日の艦これの増田、明らかにやりこんでない提督だと思うんだけど、やりこんでないがゆえの事実誤認(三隈砲に対する過剰な期待等)を元に問題点って言ってるのが賛同できない原因かなぁ

タグ:

posted at 11:15:45

白潟(入渠中) @_imaki

14年5月15日

どうでもいいけど,《物事を正しく認識できなくなり、抵抗すべきことに抵抗できなくなり、物事を忘れやすくなり、忍耐力がなくなる》gigazine.net/news/20130903-... でわりと大型建造を連想した。資源が減るほどこうなる気がする。

タグ:

posted at 11:26:48

内田樹 @levinassien

14年5月15日

大学の授業料を引き下げて「苦学」できるシステムを作ることが教育研究のアウトカムを向上させる最も効率的な方法です。今の学生たちが進路を自己決定できないのは「教育投資」の金主である親が投資の迅速確実なリターンを求めて「実学」を学ばせようとするからです。

タグ:

posted at 11:29:45

内田樹 @levinassien

14年5月15日

僕が大学に入学したとき、入学金は4千円、半期授業料は6千円でした。一万円で大学生になれた。6月から始めたバイトの時給が500円。2時間働くと1月分の授業料が払えた。だからバイトにいた学生たちはほとんど苦学生でした。

タグ:

posted at 11:34:52

内田樹 @levinassien

14年5月15日

授業料値上げをしたのは、(大学の山間部への移転と同じく)学生たちの政治的自由行動を制約するためでした。親が高額の学費を負担するようになれば、親たちは子供の行動をうるさく監視して、「誰の金で大学にいかせてもらっているんだ」と凄むことができるようになるからです。

タグ:

posted at 11:38:32

内田樹 @levinassien

14年5月15日

授業料を引き下げれば、教育研究のアウトカムは劇的に改善されるでしょう。でも、その分だけ学生はイノベーティヴになる。そこには当然政治活動の活発化も含まれます。教育行政はそれを望んでいないのです。だから、「絶対に」日本政府は学費を下げませんよ。

タグ:

posted at 11:41:07

Virtualキーさん @VKiisan

14年5月15日

元増田ブコメにも「問題点=相対的に見て明らかな欠点」みたいな捉え方してる人が多くて、お前らちょっと冷静になれと思いましたけども。反論するのは全然構わないが、それは増田の個人意見という前提で行わないと。 / “[艦これ]それは本当に…” htn.to/g7vi4y

タグ:

posted at 12:04:29

雪見バーガー @H926

14年5月15日

「ナイチンゲールの囀りは、もう聞こえなかった。」みたいな結びの文が結構好きだった>ベルチル

タグ:

posted at 12:05:43

Virtualキーさん @VKiisan

14年5月15日

さすがに人気ブコメは冷静な意見が多いな。好きなものdis気味に批判されて感情的になる気持ちもわかるが、全く中身のない罵倒でもない限りは尊重すべきだと思うけどなぁ。この増田も的はずれなことばかりではないし。 / “『艦これ』1年目で…” htn.to/tfFb6h

タグ:

posted at 12:08:34

中田吉法 @ynakata

14年5月15日

何もかもが揃っているトップエッジの人がリソース大量投入して勝ち取った攻略法を、後続のリソース量少ない人たちが自分の状況に合わせて最適化していくところまで含めて「ゲーム」なんじゃないの、と思うわけですが。

タグ:

posted at 12:09:04

中田吉法 @ynakata

14年5月15日

リソース投入量の青天井闘争を煽る多くのソーシャルゲームの「イベント」よりはなんか健全なデザインが生まれているんじゃないのみたいな直感はある>艦これ

タグ:

posted at 12:11:23

petrovich @petro_vich

14年5月15日

本名やハンドルがそうな人には悪いが「増田」って単語ミュートしたい

タグ:

posted at 12:26:28

kazenezumi @kazenezumi

14年5月15日

まぁそこらへんがソシャゲなりMOなりの良し悪しで、例えばwizのようなオフライン(プレイヤーとゲームが一対一の関係にある)ゲームは、村正が出なくてもCPUに煽られる、ということはないわけですよ。 最終的にはプレイヤーには「やーめた」という権利がある。

タグ:

posted at 12:31:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kazenezumi @kazenezumi

14年5月15日

でもネトゲというのは、それがどんなにオフラインゲーの作りをしていたとしても、場の支配力(空気、流行、TLの圧力、スレの煽りetc)から逃げることはできないんだよね。 艦これをほんとに一人で情報なし友人なしでやってたらあっというまに挫折するか飽きるでしょw

タグ:

posted at 12:34:27

kazenezumi @kazenezumi

14年5月15日

となると結局、「みんなクリアしてるのにE-〇突破できないの?」から始まって、「ケッコンしました(おめでとう」までの正負交えてどう付き合うか、というのが割と試されてるのかなぁと。

タグ:

posted at 12:36:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ももせ @momoseMT

14年5月15日

舞台挨拶レポ:もち蔵(笑) pic.twitter.com/995JFPCsR7

タグ:

posted at 12:38:30

な @wideangle

14年5月15日

"むしろなんでこれを成人指定じゃなくて、全年齢対象で売ろうとしたんだ…。", "今回の件については極めて妥当な運用がされたと言えそうです。" しかし修正とか擬音とか体液を第三者機関で検討するの、ひええ…… / “東京都の『不健全図…” htn.to/ofhKty

タグ:

posted at 12:38:44

Ito Masahiro @mito2

14年5月15日

パワー持ちってわけじゃないけど、シナジー()いってたくせに実装されてなかった潜水装備とか不誠実だと思う。

タグ:

posted at 12:40:43

ろょにろょに @_nyro2

14年5月15日

艦これが運ゲーであるかどうかはどうでもいい話であって(まあ運ゲーだとは思う)、何よりも重要なのはその運要素をプレイヤーの快楽にどの程度貢献させることが出来ているか、ではあろう、とは常々

タグ:

posted at 12:44:10

ろょにろょに @_nyro2

14年5月15日

某氏と(艦これではない)ゲーム一般の話をする時にもよくこういうこと話題に出るんだけど、本当はどうなのか、客観的にどうなのか、なんてのはそこまで絶対視するほどのことではなくて、重要なのはプレイヤーにどう思わせるかなのです。騙りの技術。軽視されがちな気がするけど、個人的には最重要。

タグ:

posted at 12:45:46

kazenezumi @kazenezumi

14年5月15日

ソナー爆雷の命中シナジーは「以前から存在したという公式発表」はあったけど、それ以前のスレ検証だと確認できないとか言われてたようなw

タグ:

posted at 12:50:20

紙魚 @silver_fishes

14年5月15日

魔法科高校の劣等生、ガスマスクした敵を倒したシーンで「密閉されたガスマスクの中を窒素で満たしたのか…!」とかいってるけど無酸素空気なんか吸わせたら脳障害だぞ

タグ:

posted at 12:51:48

ろょにろょに @_nyro2

14年5月15日

個人的には好みの艦隊を使いたいのに通常海域でさえも編成指定されちゃうの大変つらいのだが問題というのがあるけど、そこはまあ海域に合わせて艦隊を組み直すのがほんとうだよなーと思うので僕がつらいだけの話だ

タグ:

posted at 12:59:41

元長柾木 @motonaga_masaki

14年5月15日

中国最初の皇帝が思考帝で最後の皇帝が戦闘帝っていうのは中二感というか小五感あっていい

タグ:

posted at 13:04:10

ろょにろょに @_nyro2

14年5月15日

比叡以外の金剛型が大変つらい(なんでつらいのかは知らん)ので比叡しか使えず、陸奥が来てくれるまで山城/日向で誤魔化して火力の足りなさにため息をついたこともあった。今は二人とも、艦載機を積んで超楽しそうなのでよい。

タグ:

posted at 13:05:31

ろょにろょに @_nyro2

14年5月15日

あー、だんだんシステムが開示されてもいいはず、というのは確かにそうだなーと納得する部分は非常に多いんだけど(慧眼だ)、艦これ作中世界に提督と艦娘と妖精以外の存在を仄めかすのってやっぱり自由度下げちゃうしなー、というのもあって、割と悩ましいところかなあとも思う

タグ:

posted at 13:10:41

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

14年5月15日

アベは見通しの悪い店内を歩きながらふと将来を考えた。いずれは自分も、そのようなミッションを任されるだろう。危険だが、ソンケイを獲得するためだ。ソンケイは非常に難しい概念だ。目に見えない秘密のゲームスコアめいたものであり、テクノ・タントラ業者たちのカルマポイント制にも似ている。 6

タグ:

posted at 13:10:57

ろょにろょに @_nyro2

14年5月15日

そういう、情報を収集してフィードバックしている存在が別にいるっぽい、と想像させた時点である種の自由度を削減してしまうことは避けられないよね、という。二次創作で普通に軍部とか出てくるの見るにつけ、あんましそこら辺はみんな重視してないのかなーって気もするのだが

タグ:

posted at 13:12:24

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

14年5月15日

@highcampus オンゲの運営としてはかなりショボいけど良心的に趣味的なコンテンツを配信してくれている同好の士なんだからあんまし色々言ったら悪いな、というなれ合いの精神ですよ!
そのなれ合いの精神で我慢できない不満はいまんとこないですね。

タグ:

posted at 13:15:18

白潟(入渠中) @_imaki

14年5月15日

これはこれで難しい面もあるのだよな。機械化が進み単純労働で収入が得られる機会が減少した結果,発達障害(含知的障害)者が収入を得ることが困難になった面もあったりするし。と松太郎を見ながら考えてたりするのである

タグ:

posted at 13:16:51

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

14年5月15日

すなわち、殺人ミッション等をこなし、ソンケイをたくさん獲得することで、クラン内の地位が上がる。すると、より偉大なドスダガーやサカズキを授かる事ができる。またソンケイをたくさん積んだグレーターヤクザは、内側からオーラめいた威厳を放つとさえいわれる。「まあ、俺もいつかは、な……」 7

タグ:

posted at 13:16:57

ろょにろょに @_nyro2

14年5月15日

どっかで書いた気もするけど、個人的には艦これは現実の戦史をなぞりつつ深海棲艦と戦うことで艦の無念を晴らす儀式みたいなものだと思っていて、SS書く時に提督を(存在だけ仄めかしつつ)出さないのも割とそこらへんを考慮した処理ではある。巧く行ってるかは知らんが。

タグ:

posted at 13:17:17

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

14年5月15日

彼らは、互いのサイバーヘルムや生体LAN端子を揃いの蛍光色LANケーブルによって直結したテクノギャング団の一種、サイバーチェインギャングである!「カネもよこせ!」「即座にカネもよこせ!」「アイエエエエエエ!」彼らは並列直結した人数分だけ自我が増大し、気が大きく、危険な存在だ! 9

タグ:

posted at 13:28:09

雪見バーガー @H926

14年5月15日

「生の感情を丸出しで戦うなど、これでは人に品性を求めるなど、絶望的だ」
っていうシロッコさんと、感情の赴くままに突っ走ったカツの間でサラ・ザビアロフは揺れたんだよな、と思い出していた。
「カツ…人は正直すぎてはいけないのよ。でも、それは美しいことだって私に教えてくれたのは貴男よ」

タグ:

posted at 13:28:58

雪見バーガー @H926

14年5月15日

スパロボの二次創作なんかでも目にするけど、『Z』のカツ・コバヤシをバカにするようなネタは好きじゃない。

タグ:

posted at 13:32:20

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

14年5月15日

「コンセプトが怖いだろ。終わりが無い。無限に走り続けるってのが、怖いんだよ。ルームランナーを見てると、いつも俺はマグロのことを考えちまうんだ」アベはサングラスを外し、まじまじと機器を見た。「マグロだって?一体どういう事なんだ、アベ=サン。ヤクザのあんたが怖いだなんて」 16

タグ:

posted at 14:20:41

白潟(入渠中) @_imaki

14年5月15日

《「恋愛は輸入品であり近代以前の日本にはなかった」と説く書物が未だに出続けている。1970年代に言われ始めた》《「恋愛は12世紀フランスで発明された」の嘘。フランスの歴史家シャルル・セニョボスの言葉というが、彼の著書では確認できない》 blog.goo.ne.jp/s-matsu2/e/d52...

タグ:

posted at 14:22:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

拉麺mellow @ysk2630

14年5月15日

このperfumeさんゆゆ式のコスプレしてんのかと思った pic.twitter.com/bFd9HavBli

タグ:

posted at 15:41:34

feil(ふぇいる) @feil6

14年5月15日

艦これプレイヤー側は確定先行っていうデカすぎるアドバンテージ持ってるし・・・

タグ:

posted at 16:58:09

霧柳/AL @Phydiel

14年5月15日

割とこれ、しんどいですよ?少なくとも、ぼくはこんなMAP周回したくない。一回クリアでいいなら別ですが >RT

タグ:

posted at 16:58:55

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

14年5月15日

以前部屋の本棚を眺めながら「この段に天才が何人ー」みたいな頭の悪いノリでキャッキャしていたところ、四コマ漫画等A5版のコミックスを収めた一段が圧倒的すぎて、なんか普通にすごいね……としめやかなアトモスフィアで散会したということがありました。

タグ:

posted at 17:01:45

霧柳/AL @Phydiel

14年5月15日

一部の突出した艦は本当にやばくて目立つけど。ぼくの艦隊の上位60隻くらいを10地点に分けて配備とかできたら、3-4より吐かせられる自信あるわ

タグ:

posted at 17:06:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

霧柳/AL @Phydiel

14年5月15日

あくまで通常マップとして、が限界であるのは確か

タグ:

posted at 17:13:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

な @wideangle

14年5月15日

"性器の箇所を白抜きで修整しているが、それが卑わい感を煽る。" 東京都青少年健全育成審議会さあ…消さなきゃわいせつ白抜きにすれば卑わい感を煽るってどっちだよ! www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf...

タグ:

posted at 17:30:13

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年5月15日

と言う訳で、新コン旅行で嫁の生家のバローインファーネス、ヴィッカース造船所跡に来ました pic.twitter.com/lToZWf8Mes

タグ:

posted at 18:20:44

ももせ @momoseMT

14年5月15日

舞台挨拶レポ:全然ピンと来ないあやっぺかわいい pic.twitter.com/nbG6808kq5

タグ:

posted at 18:24:09

リリングミスト @RelyingMist

14年5月15日

「料理に失敗したらこんなまずいものを食わなければいけない」という学習をして「次こそは」と思う人よりも、「2度と料理はしない」と心に決める人のほうが多そうだし、料理を好きになる方法は「失敗したら迷わず捨てる」かも知れないな

タグ:

posted at 18:48:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天才博士bot @uso_tuki

14年5月15日

さるかに合戦で子蟹たちが勝ったのは、彼らに理があるからではなく、彼らが猿よりも執拗な暴力を行使したからなんじゃ

タグ:

posted at 19:43:38

丹沢こりす @Pant_sel

14年5月15日

@Pant_sel 「忍法「綱渡り」勝負」(『新編集 新忍者ハットリくん 5』)では、パンナムビル五十九階の綱渡りに成功したロープマンが、今度は百十階のワールドトレードセンタービルに挑戦すると宣言。ニューヨークマンハッタンのビルの階数が分かり、ためになる

タグ:

posted at 19:59:48

兄ぃ @any_k

14年5月15日

#美味しんぼ 編集部の見解が載るであろう、スピリッツを読むかた。この記事を良く読んでおいてください。そして、野呂美加という名前とこの記事での主張をよく覚えておいてください。
joy-healing.jp/readings/speci...

タグ: 美味しんぼ

posted at 20:43:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

14年5月15日

戦艦と正規空母と一部の重巡は大人なので一夜の過ちも許されるし、大多数の巡洋艦と軽空母も誠実な交際ならOKだけど、駆逐艦に手を出すのはアカンでしょ、という倫理観を持っている #艦これ

タグ: 艦これ

posted at 21:34:57

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

14年5月15日

Tシャツ似合わない人、大抵パーカーも似合わない。

タグ:

posted at 21:40:53

Ao @kp_a0ikuma

14年5月15日

オナニーを笑われるより、母親に「てめーの部屋のゴミ箱臭いから捨てる時別の袋に入れてくれる?」って呆れ顔で言われた時のほうがもっと辛いわ。

タグ:

posted at 21:53:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tatsu2 @tatsu2

14年5月15日

『少女革命ウテナ』『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』『新世紀エヴァンゲリオン』『ONE』「永遠」「果て」「世界の終わり」を自覚的に捉える時代があったんだなあ、と思う作品群。

タグ:

posted at 22:17:45

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

14年5月15日

岡田麿里脚本が下品というの、露悪的なのと扇情的なのに加えて中年オヤジ的な下ネタの三つ巴であるわけだけど。「中学生女子が近親相姦という言葉を嬉しそうに使う」ってたしかにそれを全部満たしてるなあ。

タグ:

posted at 22:28:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Judge @Judge_

14年5月15日

基本的に賛同。特にWebArchiveは滅んでほしい。読んで貰いたければ残すんだから。 / グーグルは「忘れられる権利」を尊重すべき=EU司法裁判所 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 23:17:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クロダオサフネ @kuroda_osafune

14年5月15日

ところで物質世界が神秘を粉砕する気持ち良さといえばやはり武田観柳斎のガトリングガン

タグ:

posted at 23:38:10

クロダオサフネ @kuroda_osafune

14年5月15日

いやね、あの武田観柳斎のガトリングガン、ホントにスッとするんですよ。凄い。 #時には身も蓋も無さが心地良さになる時もあるのだ

タグ: 時には身も蓋も無さが心地良さになる時もあるのだ

posted at 23:39:53

hatikaduki @hatikaduki

14年5月15日

ガトリングガンには魔術的なものを吹き払うという魔術的意味合いがある。

タグ:

posted at 23:42:38

クロダオサフネ @kuroda_osafune

14年5月15日

ガトリングガンの衝撃がどれほどのものかというと、アレ以降どんな強敵が出てきても「あっ、こいつもガトリングガン撃ち込めば死ぬんだな……」というのがナチュラルに想像出来てしまう程で、

タグ:

posted at 23:43:48

hatikaduki @hatikaduki

14年5月15日

封神演義(原作)読んでて万刃車が出てきたときはこれガトリングガンじゃねーの?と思った。

タグ:

posted at 23:46:58

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました