highcampus
- いいね数 291,290/295,124
- フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
- 現在地 キョート殺伐都市
- Web https://highcampus.hatenadiary.com/
- 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
2022年11月18日(金)

チェンソーマン芸人、作品知らない司会者にどんな悪魔がいたら怖いと思いますか!?って質問したら戦争って答えが返ってきて突然全員黙り込むのめちゃくちゃ面白かった(ネタバレ配慮のため)
タグ:
posted at 00:16:29


そもそも、インボイスうんぬん以前に消費税自体が悪税なんであって
社会保障費が足りない足りない言って消費税上げたくせに
消費税上げた分、法人税下げちゃってるから
実質的には消費税増税は法人税の減税の穴埋めに使われただけなんですよ。
だから社会保障まったく良くなって無いでしょ?
タグ:
posted at 08:18:28

「これぐらい苦労してクリアしたならコレぐらいの報酬があって妥当だよね」という縛りがあるから、アレが出来るってことなんだろうな(あの開発者11人が集まればあのカード群の効果を現実に持ち込めるかというとそうではなくて、クリア報酬だからこそ可能)
タグ:
posted at 12:11:24


北へ。White Illumination やり込みプレイ集 Vol.01 冬編カラオケ 主人公の番にて youtu.be/7KCn26RJwTM @YouTubeより
タグ:
posted at 12:52:37

《あとはこのミニゲーム、MIL-CDの再生機能を使用しているらしく、Dreamcast本体がMIL-CD非対応だと、音と移動バーがズレます。高得点のためには、MIL-CD対応のDreamcast本体があるとGoodです。》
タグ:
posted at 12:53:08

俳優のフィギュア、どうしても表情の独特なニュアンスが消えて再現度は高くても微妙な違和感が発生しちゃうんだけど、BLACKSUNの西島秀俊はずっと辛気臭い顔してるからその辺の問題がクリアされてるのちょっと面白すぎる pic.twitter.com/zwmkmlLB1e
タグ:
posted at 12:59:16



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

悲報 ゲートルーラー最新弾、カード効果より池っち店長渾身のフレーバーテキストを優先させてしまう
#ゲートルーラー
#池っち店長 pic.twitter.com/smVmSMbHsU
posted at 13:42:26

しゅごい、、、 これが池っち店長がTCG業界を20年見てきた経験の集大成、、、 なかなか他TCGが出来る事じゃないですよ!!ゲートルーラー!!(^0_0^) pic.twitter.com/Rcrwmq5mlM
タグ:
posted at 14:26:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

主人公のバトルの場合、「相手の能力を暴けるか」→「対処法を見つけられるか」という話になるけどヒソカは主人公じゃないから、そこは問題になってないんだよな(能力見破ったので対処可能ですという話になるし、そこで話は終わる)
タグ:
posted at 14:51:43

ヒソカはそのレベルの使い手なので、「暴かれても別の切り札がある」か「暴かれてもヒソカでは対処しようがない」かのどちらかである必要がある(クロロが選んだのは後者)
タグ:
posted at 14:52:53

相手の努力を無駄だと煽りがちなヒソカが「キミの分身をつくる力は素晴らしい♦」と表現している辺り、ダブルの構想そのものを駄目出ししている訳ではなく
ダブルの操縦で手一杯で他のことが手に付かない(再現不足の指摘に対応出来ず動揺してる、バンジーガムの仕組みを暴けない)部分が肝なんだな…
タグ:
posted at 14:54:15


身体が汚れるとダブルと本人の見分けが簡単につくとか、本人が集中してないとダブルを出せない、とかはメモリの無駄遣いと全く関係ないですからね #問題なのは当人がその弱点に気づいてないぐらいの素人な部分だろ!!!
タグ: 問題なのは当人がその弱点に気づいてないぐらいの素人な部分だろ
posted at 15:02:34

ハンターハンター、基本的には大抵の念能力者は「自分の能力の欠陥を把握してる」し、それがわかってないのはマジで初心者 #ヂートゥレベルの初心者
タグ: ヂートゥレベルの初心者
posted at 15:03:43


ダーティペアって本放送は観てなかったので数年前にアマプラで一気見したんですよ。
で、すごく酷い脚本の回があって「いくら昭和でもこの内容は自由にやり過ぎだろ…誰だよこんな本描いたヤツ……」ってクレジット見たら『井上敏樹』って記載があり椅子から転げ落ちそうになりましたね。
(ΦωΦ)
タグ:
posted at 15:22:41


ダブルそのものは僕は悪くないと思うんだよなー(ウィングさんはマジメだから強化系極めればいいのにみたいな考え方だし、ヒソカも別に系統が合ってないことを責めてはいない)
タグ:
posted at 15:36:22

「もろにダブルを見せて二人攻撃はすぐ見切られたけど、その前の純粋にフェイントに使ってたときは初見とは言えヒソカに入ってた」ということをもっとちゃんと自分で評価すべきだった
タグ:
posted at 15:43:58

ヒソカのやりたい事は要は相手のキャラや戦術に想いを巡らせて攻略していく対戦ゲームなんだろうけど
現実でそれをやってしまうせいで折角友達になれそうな相手を次々と壊して(殺して)しまうんだよな…#ライセンス売って格ゲーやりなよ
タグ:
posted at 15:48:22

ヒソカの対戦相手不足、そもそこいつは相手を攻略完了する(相手の底を読み切る)と相手を殺してしまうのが悪い #というわけで王のチェスだの囲碁だの遊戯の話は多分これと同じことなんだよね
タグ: というわけで王のチェスだの囲碁だの遊戯の話は多分これと同じことなんだよね
posted at 15:58:44



エフアンドシー(feat. デュプリン) @FANDC_Staff
『水月 ~すいげつ~ Grand Package』2023年3月31日(金)発売予定。
2022年11月25日予約スタート!
公式ホームページを確認してみてね!!
fandc.co.jp/suigetsu_gp/
#エフアンドシー
#FC01
#水月
posted at 17:00:02


「なんなら放送前から感じてはいたけどこの場違いテンションのまま潮と曙を応援していいアニメではないかもしれない」
といつ海を観ながら思う漣と朧描きました……
みんな、生きて。 pic.twitter.com/CsYcxDqoee
タグ:
posted at 18:11:01

こうして見ていくとヒソカが団長に対して異常に執着するのも成程な~となる
他者の発を盗んで解読して自分の物にしていく仕草は、ヒソカの他人を攻略して分解して殺す行為と同じなのである種のシンパシーを感じているんだろうな…みたいな #確かに似たような事をしてるのはメルエムくらいしかいない
タグ: 確かに似たような事をしてるのはメルエムくらいしかいない
posted at 18:16:25

念=心源流というわけでもないし、自己流で念に目覚めた人も結構多いんだろうなー(これとかもネテロ以前から「(念能力と自覚せずに)発が見えている達人」とかはいたって話ぽい) pic.twitter.com/GCUF3W3Ltv
タグ:
posted at 18:19:31


イルミがキルアに対して言っていた「ゴンが殺せるか試さずにはいられなくなる」「俺と親父にそうつくられた」みたいな話も
最初聞いた時は「なんでだよっ!?」って思ってたけど、ヒソカの在り方を目の当たりにした今となっては言わんとする意味がわかる
タグ:
posted at 18:23:15

『他者の発を攻略する行為』と『殺人者としての自身を高める行為』は切っては切り離せない関係って話なんだろうな…
なのでゾルディック家の教育とイルミに仕込まれた針によって最高の暗殺者となる事が決められていたキルアは、その運命の操作から逃れない限りゴンを殺さずにはいられない。
タグ:
posted at 18:27:13


ジュンク堂書店鹿児島店さんすっご、いいんですか……Outer Wildsニッチなゲームですよ……でもその心意気にめちゃくちゃ握手しに行きたい twitter.com/junku_kagoshim...
タグ:
posted at 18:31:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


高畑勲は実は徹頭徹尾「昭和の人」だったのだと思っている。平成の世にキャリアの絶頂があったけど、実はどこにも既に居場所はなかったのだと思う。なぜなら、豊かな世を寸鉄で痛烈に刺すところに彼の真骨頂があり、その豊かさ、余裕が失われていくのが確定的になっていくのが平成の世であったからだ。 pic.twitter.com/VmKNjV1QEZ
タグ:
posted at 21:48:27

アマプラでシン・ウルトラマンが配信開始されたので、一時停止して神永が残した論文と、それに基づいて瀧がゴーグルつけて喋っていた内容についてまとめました
完全に空想科学というよりは、実際に90年代に提唱された宇宙の模型をウルトラマンの用語に置き換えて解釈してる感じみたいです pic.twitter.com/W9fapR1dvb
タグ:
posted at 22:07:57


3810万が3300万になるのにコンセンサスを得られてなかったあたり、「アニメを作るのってどういうことかをよく理解してない地方自体を丸め込んで税金から制作費を出させるための足掛かりにした」と言われても仕方ないと思うよ
タグ:
posted at 22:53:02

ふるさと納税が良くない税制だから、ふるさと納税で作られたアニメも良くないアニメ、ぐらいの気分でいたんだけど、まさか新型コロナ禍による税収不安につけ込んでるとは夢にも思わなかったよ(結果的にそうなっただけかもだけど)
タグ:
posted at 23:33:47