Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年12月08日(土)

くろうさ @black_usa

12年12月8日

@highcampus ところでこういうのを見てたんだがご存知か t.co/C5oZTLoS

タグ:

posted at 23:54:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

canalline @canalline

12年12月8日

琵琶湖疏水に限らず京都は人の手で開かれた河川がそこらじゅうにあるので、市内11区にそういうのがない場所はないといっていいと思う。

タグ:

posted at 23:49:05

アミーゴ @cuffsgarden

12年12月8日

キスシーンからH直行って好きじゃないのよね。あの間の距離感が良いのに。

タグ:

posted at 23:47:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

canalline @canalline

12年12月8日

しかも、右京区には疏水が来てないというのに(関係ない)。

タグ:

posted at 23:27:09

canalline @canalline

12年12月8日

右京中央図書館すばらしいな。

タグ:

posted at 23:25:52

練炭 @r_rentan

12年12月8日

ぶっちゃけただの内輪企画だったから楽しかったのであってこうなったら興味はないに等しい

タグ:

posted at 22:59:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

頬付 @hoozuki37

12年12月8日

@highcampus 僕も鎌倉の近所に住んでましたが源氏の話されても地元の英雄譚程度にしか認識してなかった少年時代。

タグ:

posted at 22:54:14

OYOYO @Oyoyoiko

12年12月8日

私は須磨に住んでいたので、光源氏が須磨に流されて「ど田舎オワタ\(^o^)/ この世の果てオワタ\(^o^)/」みたいな嘆き方をしているのを見てものすごく微妙な気分になりました。そうか、ここがこの世の果てか。恋でも唄うか、みたいな。

タグ:

posted at 22:52:26

頬付 @hoozuki37

12年12月8日

@highcampus 会社顧問やってる引退教授の趣味ってとこでしょう…… 京の人は地元に誇りを持ってるように感じます。タクシーのおっちゃんとかと話してると。

タグ:

posted at 22:52:17

頬付 @hoozuki37

12年12月8日

@highcampus こんなのとかあります。どうぞ。 t.co/Qayw6ut5

タグ:

posted at 22:44:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

RPM @RPM99

12年12月8日

99%のまともで常識的な人間を前提にシステムを作ると、1%のキチガイやクレーマーが大暴れしてシステムを機能不全にして、全員が不幸になる。
1%のキチガイやクレーマーを前提にシステムを作ると、煩雑で回りくどく予防線に満ちた糞すぎるルールが完成し、やはり全員が不幸になる。

タグ:

posted at 22:03:33

_____ @kyomunikyomu

12年12月8日

小野友樹さんの声イイなって思った人は迷わず遊戯王5D's見るべき鬼柳京介を見るべきあの爽やか青年からどんどん気が狂っていってマジキチと化しやらかしまくった後で浄化されたと思ったら精神的に病んで帰ってきてその後多少は更生した満足のために生きる男 鬼柳京介(CV小野友樹)を見るべき

タグ:

posted at 22:00:35

RPM @RPM99

12年12月8日

「今はこれが面白いということにしましょう」という形でブームができるのはメディアもネットも変わらないと思うが、前者は商売でやってる関係上賞味期限が短く通じるのは正味1年といった感じだが、ネットは自然発生的な側面が強いから数倍は長いように感じる。

タグ:

posted at 21:35:22

ツエ丸 @Tue

12年12月8日

そういった「それがどうにかできたら苦労しねーよ」といった、非実在教師の優位性とそこから生じる嘘臭さからの脱却が、ポスト『GTO』世代に求められてるのかしら。教師の禁則事項を破ることを正当化せず、あまつさえそれをキモに据えてる『ガキ教室』なんかもこれに含まれるワケだが。

タグ:

posted at 21:35:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ツエ丸 @Tue

12年12月8日

『暗殺教室』一巻読み直してるが、保護者には秘密、ってのが上手い。従来の熱血教師モノと異なり、家庭の事情といった、教師の立ち入れない/首を突っ込んではいけない問題を避けるためのエクスキューズがなされている。

タグ:

posted at 21:30:02

eastmarl @eastmarl

12年12月8日

まあ、年の前半、特に冬~春、初夏頃が一番プレイが捗って、真夏から秋にかけて滞っていくというのは例年のことではあるんですよね。多分に気候的・体力的問題ではあると思うんだけど。

タグ:

posted at 21:22:47

canalline @canalline

12年12月8日

あー、やっぱ普通に東京って崖なんだなぁ。 > デジタル鳥瞰 江戸の崖 東京の崖 (The New Fifties) 芳賀 ひらく t.co/IfKtvCY4 @AmazonJPさんから

タグ:

posted at 20:57:50

星崎真紀/魔法のリノベ連載中 @hoshizak

12年12月8日

承前)安倍氏が「そうなんですよ。子供の作文がワンパターンな元凶はももたろうにあるんですよ」と。ももたろうなどの昔話の『むかしむかしあるところにおじいさんとおばあさんがいました』という導入部がどうしても子供達の頭の中に定型としてあるのだと。なるほど!確かにそうかも。

タグ:

posted at 20:53:29

星崎真紀/魔法のリノベ連載中 @hoshizak

12年12月8日

昨夜「深夜食堂」安倍夜朗氏とした話。子供の作文はたいてい「ぼくはいつどこで何をしました」の導入部から始まる。うちの息子が4年生の時に「まず台詞から書き出してごらん。それもインパクトのある台詞から。いつどこでの説明はそのあとで良い」と入れ知恵をしたらとたんに面白くなったと話したら

タグ:

posted at 20:52:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森川嘉一郎 @kai_morikawa

12年12月8日

「黒子のバスケ」問題。東京都と警察は、オリンピックを招致しようとしているのなら、この問題に全力であたってもらいたい。今回のような対応をIOCが耳にしたら、どういう印象を与えるのか。招致案はビッグサイトを会場として使っているではないか。

タグ:

posted at 20:35:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおいひと @bmbmbl

12年12月8日

@petro_vich まだ幼く純真だった頃、モルモン教徒のガイジンに個人情報の提供を強要されそうになったのは良い思い出です

タグ:

posted at 18:22:38

mop_modoki @mop_modoki

12年12月8日

無利子のほうは奨学金借りる必要ないのに借りてる人結構いると思う。研究とかで成果みせれば一部返還免除だし、利息つかないならそのまま返せばいいだけ。遊びで使っても社会人になれば返せるしてな感じで。

タグ:

posted at 18:19:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fuzisawa @fz_fuzisawa

12年12月8日

『三射面談』だったと思うけど、職員室でクリップを見つけた主人公が「クリップなんて女の乳首を挟むか書類を挟むかしかできない」と言ってたけど、その認識おかしいだろ

タグ:

posted at 18:02:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

12年12月8日

ハイキャンさんいいとこ突いとる。

タグ:

posted at 17:15:08

satp @satpoo

12年12月8日

しかもオタクが居場所を守る為に、更に下のオタクを、迷惑掛けそうなオタクを排斥するようになるだろう

タグ:

posted at 17:12:41

山本夜羽音♋️新冠 @johanne_DOXA

12年12月8日

しかし、この「黒子のバスケ」頒布禁止措置に対する声明くらい、同人サークル・参加者有志で出せないものか。場合によっては、参加ボイコットも含む。

タグ:

posted at 17:07:40

L @elle_x3

12年12月8日

ともかくアナログの脅迫状にはIPアドレスがないので世界一ゆうしゅうな日本の警察は犯人捕まえられないんだな

タグ:

posted at 17:06:28

へなへな@抱き枕被ラー @henahena

12年12月8日

@highcampus 高校の同級生は溺愛してましたな

タグ:

posted at 16:54:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

右近@C102 土曜日 西ねー41b @ukon_Y

12年12月8日

これもし犯人捕まって顔写真報道されたら親兄弟や親戚まで危険な気がする

タグ:

posted at 16:52:21

コミックマーケット準備会 @comiketofficial

12年12月8日

公式サイトはアクセスが集中しておりますので、コミケWebカタログを利用されている方は、告知のミラーを置きましたので、そちらでご確認ください。
『黒子のバスケ』関連→t.co/13iNSCkY
『手荷物確認等当日の警備』関連→t.co/stvfHHd5

タグ:

posted at 16:40:15

コミックマーケット準備会 @comiketofficial

12年12月8日

また、『黒子のバスケ』に関連した一連の脅迫への対応として、コミケット83は、一般参加者への手荷物確認の実施等、警備体制強化を行った上での開催となります。すべての参加者の皆さんのご協力をお願いします。詳細は、 t.co/9eUxxItY

タグ:

posted at 16:33:32

コミックマーケット準備会 @comiketofficial

12年12月8日

『黒子のバスケ』に関連した一連の脅迫への対応として、警察・会場からの非常に強い要請を受け、誠に残念かつ遺憾ではありますが、コミケット83の『黒子のバスケ』サークル・頒布物対応において、参加見合わせ・頒布の中止をお願いいたします。詳細は、 t.co/Cn9d7IkK

タグ:

posted at 16:33:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こみなとゆう @komina2U

12年12月8日

酔っぱらった姉が桃太郎の紙芝居を押入からひっぱりだして、ろれつの回らない口で語りだした。
4枚目「桃から産まれた子なのでバーミヤンと名付けました」
あたりから話が噛み合わなくなってきている。

タグ:

posted at 16:10:17

canalline @canalline

12年12月8日

宇宙飛行士の話ってこんなにもあったっけ?ともあれ、彼女のうわ言が呼び込むのは、通信制限で調子の狂ったメールであり、繋がるはずのない電話であり、そして届くはずのない声、手渡されるはずのない品へと畳みかけて、そのあり得ないものを繋ぎとめる精神が宇宙飛行士という言葉で結ばれるのだろう。

タグ:

posted at 13:59:03

瞳さん様 @hitomisansama

12年12月8日

関西人が「知らんけど」を文末につけるのは「勝手にしたら?私は知らないけど」の意じゃなくて「私はこうだと思ってるんだけど間違ってたら恥ずかしいしつっこまれるから保険かけとこ」の意。知らんけど。

タグ:

posted at 13:49:49

canalline @canalline

12年12月8日

繋がらないような言葉がぽっと出てくる、そういううわ言が後半、クドリャフカの口からこぼれ落ちはじめる。夢、といいかえることもできるかもしれない。どちらの意味の夢であれ。共有しようのない意味のわからぬものがあって。そういう様子が好きだった。

タグ:

posted at 13:45:41

米澤穂信 @honobu_yonezawa

12年12月8日

「ボーイ、わかっていたはずだ。この電車に乗るときは、進行方向に向かって右側の座席に座らなきゃダメだ。でないと南から西のどこかにある太陽が君の読書を台無しにする。何度も経験があるだろう。違うなんて言わないでくれよ?」

タグ:

posted at 13:08:12

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

12年12月8日

@eselsfest ああ、理屈はわかります。元気目に行った時の豊口のメレンとしたところを捕まえたうえでリストの近い位置に伊藤静を乗っけてるとそうなりそうですよね。俺自身間違えたことはないですが……。

タグ:

posted at 12:53:23

eselsfest @eselsfest

12年12月8日

伊藤静と豊口めぐみ混同してしまうの俺だけなのかな……

タグ:

posted at 12:51:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

canalline @canalline

12年12月8日

クド後半、やりかけたら止まらなくなってしまった。小毬さんのスカートからキャンディがでてくるのは普通だけど、鈴の上着からカップゼリーがでてくるのはミラクルだな。

タグ:

posted at 12:25:40

petrovich @petro_vich

12年12月8日

政治家の目撃情報を基にした生活圏判定法

タグ:

posted at 12:21:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kazuya Gokita @kazoo04

12年12月8日

P波・S波はPrimaryとSecondaryの略だからそれを知っておけば簡単に覚えられるというツイートに対して「アルファベット順と覚えれば良い」というリプライを10回くらい貰って、日本の暗記型の教育方針が云々

タグ:

posted at 11:16:59

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年12月8日

「どこの誰かは言えないけどとにかく助けて!」ってひとの言葉を「どこの誰かはわからないけどとにかく助けてあげて!」と手当り次第拡散するって、これほとんど"共犯"だよね……。

タグ:

posted at 11:10:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Pr.wrydread @wrydread

12年12月8日

批評は性だ。反応だ。別段、君が作品を抱える事に邪魔などするわけもない。

タグ:

posted at 09:43:52

Pr.wrydread @wrydread

12年12月8日

同時に、もしかしたら金管楽器のなり損ないかもしれない。

タグ:

posted at 09:40:57

Pr.wrydread @wrydread

12年12月8日

あるいは澄んだ音を立てるかも知れないし、深く表面を抉られる事もあろう。

タグ:

posted at 09:39:03

Pr.wrydread @wrydread

12年12月8日

批評家とは材質も厚さも大きさも構築も異なる一枚の金属板である。
そこに作品をぶつけた時、とてもけたたましい音を立てる事もあるが、それは金属板の反応なのである。決して作品を占有出来ないのだ。

タグ:

posted at 09:36:56

Pr.wrydread @wrydread

12年12月8日

批評の是非はなぜこうも論議されるのか。誤解しないで頂きたいのは、決して批評家は作品を占有出来る訳ではないという事だ。

タグ:

posted at 09:34:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藍沢 @i_zawa

12年12月8日

寝たら死ぬ、みたいな謎の強迫観念が…

タグ:

posted at 04:08:01

サードニクス(猫背) @SARD_ONYX

12年12月8日

リトバスとか真剣恋とか、キャラクターが縦一列になっているのを真横から映すイベント絵ってたまにある。単純によくある構図だと思っていたが、通行人の迷惑にならない素晴らしい絵だということにふと気付いた。

タグ:

posted at 03:11:54

適当男 @tekitouotoko_02

12年12月8日

俺は、楽をするために全力を尽くす(サボるという意味ではない)タイプの人間なので、非合理性が踏み絵的に組み込まれた(多分)ほとんどの組織に向いていない

タグ:

posted at 02:53:24

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年12月8日

PCが壊れているためノベルゲーができずかなしい。 #新世界より

タグ: 新世界より

posted at 02:47:43

OYOYO @Oyoyoiko

12年12月8日

だから、「そもそも近代国家って何で良いの?」っていう話にするなら議論の価値はあるかもしれないですね、というくらいだったんですが。奴隷制に戻るつもりかけしからんとか、封建制はそもそもクソだろうとかいうポジション決めうちは無しで。

タグ:

posted at 02:31:35

OYOYO @Oyoyoiko

12年12月8日

(ヨーロッパ的)近代国家というところに限れば、もちろん国家が人権を保障するのだけれど、同時に国家を保障するのも人権という相互(あるいは共犯)関係ができあがっているので、まあ国民から主権を奪ったら近代国家じゃなくなるというのはその通りだろうと思います。それは定義的に別形態の国家。

タグ:

posted at 02:29:07

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

12年12月8日

まあ,天賦人権論なり自然権なり,字義通りに捕えると違和感があって,まあ実態としては嘘だよなぁなんてことは私自身以前からどこかしらで書いているが,これはそういう問題じゃないわな。

タグ:

posted at 02:14:05

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

12年12月8日

現実的に考えると人権を保障するのが国家なのは皆わかってるんだ。その上で,建前として自然権を掲げるメリットがあるからこそ,自然権が認められてきた歴史があるわけで。

タグ:

posted at 02:06:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

RPM @RPM99

12年12月8日

田原俊彦を鉄アレイで殴り続けると多分誰かに止められるので一命を取り留める可能性が高いですが、人権がない田原俊彦を鉄アレイで殴り続けると死ぬ可能性が高いですね。

タグ:

posted at 00:23:17

伊地知虹夏の彼氏 @chihirobelmo

12年12月8日

「人権邪魔だろ」には「いや自明に実在するものなんだよ」よりは「いや無いとこんなに不便ですよ」で反論した方がよい気はする。

タグ:

posted at 00:06:28

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました