Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年01月23日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

petrovich @petro_vich

13年1月23日

報道のありかたとしては「政府と会社に実名を公表しろと迫った」点が大変美しくないですね。自力調査能力を明らかに所持してるのにズボラしようとしてたのと、非難された時の逃げ場を確保しようとしてたのが。コストもリスクも払いたくない、でも点は欲しいってそりゃ無理筋よ。

タグ:

posted at 22:26:56

永倉 大 @Drexler

13年1月23日

趣味のモノとしてお金を出してもらうには、その人の”一番”にならねばダメなんだろーなーとか。二番以降は…余裕があるときゃいいけど、苦しくなればまあいいやって思われてしまうよね。

タグ:

posted at 21:42:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぱぶ @pub99

13年1月23日

ラブライブ3話見終わった。始まりの日、始まりの3人に集った娘らが後に伝説を作るーー。という訳で、最初のライブの在り方としては最高だった。観客から観測されないアイドルのステージを魅せて意義を持たせていた

タグ:

posted at 20:39:57

petrovich @petro_vich

13年1月23日

みんな200年前に戻って「家名・通称名・(通称名2)・氏・実名」の形式で名乗っていけばいいんですよ

タグ:

posted at 20:25:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

petrovich @petro_vich

13年1月23日

実名報道のありかたの是非ではなく、実名のありかたの是非こそ問うていきたい

タグ:

posted at 20:22:23

OYOYO @Oyoyoiko

13年1月23日

贅沢ってそもそも刹那的で本来は不要なことだと思うので、「やってよかった」と思えるようじゃまだまだで、何というか10年経って振り返ったときに、「ほんっと無駄なことしたなー。なんでやろ」と思えるくらい印象に残る贅沢をしたいです。

タグ:

posted at 20:20:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

練炭 @r_rentan

13年1月23日

CDさいこーwww 並べるのたのしーwww twitpic.com/bxjx2g

タグ:

posted at 19:44:16

OYOYO @Oyoyoiko

13年1月23日

「気が狂ったか安倍総理」という文字を背負って走る、気が狂ったような宣伝カーをお昼に見かけました。 pic.twitter.com/IfdMVOB7

タグ:

posted at 19:33:50

ナギりゃん @nagiryan

13年1月23日

義経からはお兄ちゃんより兄様のがいい。

タグ:

posted at 18:45:51

satp @satpoo

13年1月23日

京都駅の南側、丸一日掛けてひたすらチャリで回って、伏見稲荷も一番上まで登ったけど、自分でも頭おかしいと思う。足破壊してるとしか考えられない。20分以上階段を上り続ける。都庁(200m)の上まで階段でみたいなイメージ

タグ:

posted at 18:14:07

えいち @eichi1983

13年1月23日

ゴールデンタイムの舞台大学が自分中で勝手に上智大学に脳内設定されてる

タグ:

posted at 17:22:33

オラトリオ @oratorio765

13年1月23日

今年の目標はハイキャンにランスやらせる。取り敢えず6から。

タグ:

posted at 17:21:30

satp @satpoo

13年1月23日

言論で評価されてる文化人とか学者を見て、「そんなに頭良くないだろ」と自分が思った場合、自分がまだそれを理解出来るレベルに達してないからだ、と思うような神経が、俺様が正義にならない為には必要だと思う。周りが馬鹿に見えるのは、凄いヤツをまだ見てないかまだ理解出来ない人が陥る

タグ:

posted at 16:57:41

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

13年1月23日

複製個展とかセットだとまた話は変わるけどな。

タグ:

posted at 16:45:48

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

13年1月23日

何故ならば、今は画集は全然売れないのですよ。むしろ出版そのものがすごい凋落してるわけで、画集だけでもないのですが、特に画集出して採算とれる絵描きなんて一握りなわけです。

タグ:

posted at 16:45:08

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

13年1月23日

画集はイラストレーターの憧れですからねぇ。あれが出せれば絵描きとしてはそれなりといった感じです。だいたいの人が生涯に一冊。すごい人で二冊、たまに三冊とか出る人もいるけど、まぁ、絵描きにとっては最高栄誉である事は間違いないかと。

タグ:

posted at 16:43:21

ススミハジメ @susumi_hajime

13年1月23日

ちなみに自分の選んだ三作(bit.ly/10QPXjZ)は、「その対象を乗り越えたい」という創作モチベを焚きつけられるケースとしての意図的な選択(ちゃんと似た傾向の人が他にもいて良かった)。 #やる気を出したいときに読む本教えて #BookReviewLive

タグ: BookReviewLive やる気を出したいときに読む本教えて

posted at 16:05:50

ススミハジメ @susumi_hajime

13年1月23日

こちらとしては「それを読んでしまったら、有無を言わさずにやる気を出してしまう」ような危険な本を紹介してほしいところ。ただ選択にはどうしても選者の個が出てしまうので、個を超える燃やし尽くす熱さを持つ本を望む。 #やる気を出したいときに読む本教えて #BookReviewLive

タグ: BookReviewLive やる気を出したいときに読む本教えて

posted at 15:59:11

ススミハジメ @susumi_hajime

13年1月23日

なぜ難しいか――それは個々の快楽原理に基づいたものであって、普遍的な価値としてやる気を出させるものでないからだ。個々の快楽原理に基づいた選択なら単純に面白い本を紹介するだけで、テーマを決める意味がなくなる。 #やる気を出したいときに読む本教えて #BookReviewLive

タグ: BookReviewLive やる気を出したいときに読む本教えて

posted at 15:53:31

ススミハジメ @susumi_hajime

13年1月23日

#やる気を出したいときに読む本教えて このタグに挙げられたものを読んでいると、「普遍的な意味で、やる気を出させる本」ではなく、あくまで「個人的に好きな○○を読んで、自分のモチベを上げる」という内容が多い。これは難しい。 #BookReviewLive

タグ: BookReviewLive やる気を出したいときに読む本教えて

posted at 15:45:55

ひめち @Izana_Princess

13年1月23日

かおりゆいは本気で楽しくなりだすと、演者すら見てないし曲も殆ど聞いてない状態になるしクソ

タグ:

posted at 14:54:31

魔王14歳 @valerico

13年1月23日

あとジョジョ二部、恋人を故郷に置いてきたけど柱の男たちとのバトルに巻き込まれて非業の死を遂げたナチスドイツ軍志願の青年、みたいな子もでてきましたよね。

タグ:

posted at 14:18:41

魔王14歳 @valerico

13年1月23日

戦争とほぼ関係ない文脈にあったとはいえ、ナチスドイツの軍人を最終的に「いいもんサイド」として描いたジョジョ二部はジャンプ的にOKだったのかとあれ読んだ時は心配になりましたね。

タグ:

posted at 14:07:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ススミハジメ @susumi_hajime

13年1月23日

こういうこと書くたびに、いつも「韓非子は凄いな。偉かったな」と思う。さすが諸子百家の集大成だ。公子という身分で吃音者(重度)というプロフィルが、如何に重い劇的なものであったかを痛感する。『孤憤』の文章を一度は読もう。プロフィルとあわせて読むと、泣きゲーに近い感情を得る。

タグ:

posted at 13:53:06

あおいひと @bmbmbl

13年1月23日

テンカツ!テンカツ!(面接官をマウントで殴りながら

タグ:

posted at 13:43:05

米光一成:ゲーム作家:2023春 両‐ケ @yonemitsu

13年1月23日

作者と作品を切り分けるいわゆるテキスト論的な立ち位置も楽しいけど、読書を楽しめるなら作者がどんな人かなーってのもコミでどんどん楽しむ。前の作品との関連とか、その作者の発言とか、がんがんいれこんでく。そのほうがおもしろく読めるので。

タグ:

posted at 13:26:19

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

13年1月23日

TLなんかで「絵描きは安く買いたたかれている」的なRTとかまとめが回ってくると、あまり名前の知らない作家さんが激怒してて、それを見た有名作家さん達がひそかに「普通じゃないの? その値段?」と言っている現場を目にします。つまりそういう事です。

タグ:

posted at 13:22:14

冨田健太郎 @TomitaKentaro

13年1月23日

知人のアメリカ人が送ってきた話:都市貧困層のスポーツはバスケットボール。下層労務者はボウリング。現場労働者はフットボール。主任クラスは野球。中間管理職はテニス。役員はゴルフ...階層をのぼるごとにプレイするボールが小さくなっていく。中央政府ではビー玉遊びをしてるにちがいない。

タグ:

posted at 13:19:56

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

13年1月23日

だいたい雑誌がどのぐらい赤字を垂れ流してるか、内情とか知ればそんな事は言えないのですけどねぇ。売れる人があまり交渉せず、売れない人が「買いたたかれている!」と主張するのは、不健全きわまりないです。

タグ:

posted at 13:15:57

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

13年1月23日

たまに見る「一枚三万円とか安すぎて冗談じゃない」発言には強い疑問があります。雑誌社も含めていろいろな仕事を10年以上見てますが、一枚三万円は安くありません。特に新人である場合は良心的な値段です。売れっ子ならば安いですが、時と場合で断れば良いだけですし、やはりあの発言はおかしい。

タグ:

posted at 13:13:03

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

13年1月23日

数年前かな? 若手の絵描きと話をした時に「エロゲ原画ってすでに決まった人達が仕事を独占しているじゃないですか、だから僕らはラノベなんですよ」と言ってて、なるほど原画家とかも既得権みたいになってるんだなぁ。と感じた思い出があります。たしかに若手原画が出づらい業界ではあります。

タグ:

posted at 12:57:22

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

13年1月23日

作品は市場とのコミュニケーションであるべきという考えなので、作り手の「こうあるべき」が押しつけられるのはあまり好きではありません。長くやっているメーカーはそういう慢心が出てきやすいので注意したいですね。

タグ:

posted at 12:52:53

かいとすたー @kaitoster

13年1月23日

『夫の情緒的サポートが圧倒的に強い影響を示しますね。夫がきちんと愚痴を聞く夫婦ほどストレスなく安定する。夫の家事参加や上司のサポートなんてほとんど影響を及ぼさないのに』 / “女性は生む機械ってことなんだよね” htn.to/JwKNPj

タグ:

posted at 12:19:25

本白水 智也 @motoshiromizu

13年1月23日

私は情報提供者の同意があれば実名報道も許されると思います。しかし今回アルジェリア邦人拘束事件の #朝日新聞 の実名報道は「実名は公表しない」「許可がなければ記事にしない」という約束を記者が破り、憔悴しきった一般家庭の遺族をさらに追い込んだということが問題なのです。 #asahi

タグ: asahi 朝日新聞

posted at 12:16:56

下倉バイオ @shimokura_vio

13年1月23日

Amazonたのむ中古高騰してる翻訳本に「Kindle版」のリンクを張ってぬか喜びさせておきながらリンク飛んだら英語版とかやめてくれ!!!!!!!!!!!

タグ:

posted at 12:15:39

petrovich @petro_vich

13年1月23日

0.35mmがスタートラインだろうが!

タグ:

posted at 12:09:30

petrovich @petro_vich

13年1月23日

0.7mmが"細字"、0.5mmが"極細"だとする文房具界の唾棄すべき旧弊

タグ:

posted at 12:09:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ススミハジメ @susumi_hajime

13年1月23日

というわけで、ススミハジメの三作は(1)野田昌宏『スペース・オペラの書き方』、(2)アラン・ムーア&エディ・キャンベル『フロム・ヘル』、(3)久生十蘭『魔都』。 #やる気を出したいときに読む本教えて #BookReviewLive  

タグ: BookReviewLive やる気を出したいときに読む本教えて

posted at 11:42:19

本白水 智也 @motoshiromizu

13年1月23日

我が家にもテレ朝と日テレとTBSが取材申し込みにきて、政府と日揮は実名は公表しないと言っているのに、こんな卑怯なやり方で公表された情報に乗っかって、メディアとしてのプライドはないのかと言ってやりました。

タグ:

posted at 10:38:46

八重ナギ @norisio

13年1月23日

子供にニンジャスレイヤーを流行らせる → メンポ風マスク → インフルエンザ予防 → ヤッター → 教師がニンジャ装束 → 「不良殺すべし。慈悲はない」→ タイバツ・イジメが爆発四散 → ヤッター → ショドー、ジュージツが流行る → 古き善きヤマトソウルが蘇る → ヤッター

タグ:

posted at 09:06:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

倉田マフユbot @huyuchan_bot

13年1月23日

どんな無気力な人でも山の上なら、位置エネルギーがすごい!

タグ:

posted at 02:32:15

bamboo @bamboo_milktub

13年1月23日

おっぱい饅頭を作りたいのですが、どなたか和菓子屋さんいませんか?とある声優さんのコラボ商品を作りたい。

タグ:

posted at 01:35:55

satp @satpoo

13年1月23日

自分が思った事を他人がまだ言ってなければ言うっていうただそれだけだな

タグ:

posted at 01:02:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年1月23日

バーストリンク(隠語)的なこういう気持ち悪さ(togetter.com/li/365270 ) 新聞記者には素でこういう人がいっぱい居てこの程度は基本レベル、もっとやばい人もたくさんという話を以前に聞いてから報道周りの色々なことの見る目が変わった

タグ:

posted at 00:21:48

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました