Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年05月03日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

petrovich @petro_vich

13年5月3日

十津川アニメ、高校に入ったと思ったら同級生がみんな巫女スキルだの山伏スキルだの式神使いスキルだの持ってて九字と陀羅尼は基本修養みたいな世界になって頭おかしい(歓喜)

タグ:

posted at 01:06:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ten-Ly @tenlyaoi

13年5月3日

ええ…そうなの? 初耳だ。基本…なのだろうか twitpic.com/cnn8pj

タグ:

posted at 01:55:02

canalline @canalline

13年5月3日

実家はボウルだったなぁ。僕はいま釜だけど。

タグ:

posted at 02:08:44

nop @nop_exe

13年5月3日

@highcampus 基本でしょう。まして安物の炊飯器はすーぐテフロン剥げますし

タグ:

posted at 02:09:07

みなぎ @minagi

13年5月3日

んー?炊飯器の釜でご飯洗わないのは聞いたことあるけど実際わけて洗うやついるの?レベルの都市伝説だと思ってた

タグ:

posted at 02:10:01

petrovich @petro_vich

13年5月3日

@highcampus 束子で擦るレベルで表装剥げて釜が覿面に傷むですよ。傷むと熱の通りが均一でなくなったり米がくっつく部分が出たりで宜しくないです。

タグ:

posted at 02:13:13

nop @nop_exe

13年5月3日

@highcampus 昔はちゃんとボウル使って手でといでましたが、最終的に高級炊飯器に任せた方がうまい飯が炊けると気がついてから諦めました

タグ:

posted at 02:14:43

nop @nop_exe

13年5月3日

昔はお前のように米を分けてといでいたが、膝に無洗米を受けてしまって…

タグ:

posted at 02:17:47

petrovich @petro_vich

13年5月3日

@highcampus その点無洗米は便利ですよね

タグ:

posted at 02:18:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うさあほ @usaaho

13年5月3日

頭にかよちんって付けて、語尾ににゃーって付ければなんでも許されるみたいな考え方になってはよくないね。

タグ:

posted at 02:51:07

kazenezumi @kazenezumi

13年5月3日

昔の釜は結構傷つきやすかったし、今でも釜で洗米はしないなぁ。ザルだと水切りも楽だし。 RT @highcampus: twitter.com/tenlyaoi/statu...
初耳ですわ

タグ:

posted at 04:05:08

サードニクス(猫背) @SARD_ONYX

13年5月3日

何かが壊れるような音がした。何事かと思い外を見ると近所の家がカラスに襲われていた。ひっ、ヒッチコック。

タグ:

posted at 05:30:13

サードニクス(猫背) @SARD_ONYX

13年5月3日

"「少女革命ウテナ」も「輪るピング ドラム」も寺山修司から J・A・シー ザー×幾原邦彦トークショーレポ エキサイトレビュー " a.excite.co.jp/News/review/20...

タグ:

posted at 07:18:44

サードニクス(猫背) @SARD_ONYX

13年5月3日

Twitterでも呟いていたが田園に死すに影響を受けていたという話は面白い。

タグ:

posted at 07:22:37

サードニクス(猫背) @SARD_ONYX

13年5月3日

田園に死すをみたのは20前半の頃だったか。衝撃的な作品だよね。もう少し前に見ておけばもっと良かっただろう。

タグ:

posted at 07:24:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

犬紳士 @gentledog

13年5月3日

ヴァルヴレイヴ、気がつけば比較対象がAGEや種死になってたし、しかもそれらよりも酷いとか言われているので、もしかすると俺は今凄いアニメの誕生を目の当たりにしているのかもしれない。

タグ:

posted at 10:21:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろみー @clomie

13年5月3日

オナホ装着したままエロゲプレイするとなんつーか日常会話中も常にヒロインに握られているというか文字通り手中に収められている感がやばい

タグ:

posted at 11:56:45

petrovich @petro_vich

13年5月3日

アカウントのアイコン写真が乳幼児だと「本人の幼少期の写真」または「子息息女の写真」等であると血縁方向に認知バイアスかかるの何なんですかね。どうして「赤の他人の乳幼児画像」だという発想は出てきにくいのか。そんなことを考えている間にこんな時間。

タグ:

posted at 12:40:47

佐藤葵 @srpglove

13年5月3日

殺害遺品「機動戦士のガンダム」……実際、相当な数殺してるしなあ。

タグ:

posted at 13:03:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

eastmarl @eastmarl

13年5月3日

"考えるだけよりみんなで走ろう" μ'sの典型的体育会系的反知性主義的側面を端的に示した側面でありライフハックの一種ではある。確かにみんなで走ると一体感が得られるので結束は強まる。その果てに何があるのかは保証されないが。

タグ:

posted at 15:15:53

canalline @canalline

13年5月3日

うわ言とそうでない言葉との境界はどうやらありそうなのに、追い詰めるとどちらも連想構造にたどり着くので、あれ?同じだっけ?いや、違うよ、うわ言はやっぱうわ言だよ、の往復運動が起きる。

タグ:

posted at 16:38:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

canalline @canalline

13年5月3日

日本語の連想辞書研究のなかから、90年代の終わりにはこの手のダジャレを呟き続ける機械が生れた。しかし、人がいつどこでどういうわけでダジャレを呟くのかということはあまりよく判らない。判らないから機械はダジャレを言ってはならぬ、ということもまたない。

タグ:

posted at 17:36:52

みなとそふと @minatosoft

13年5月3日

2013.5.3
ゲマくじ『真剣で私に恋しなさい!S』5月23日より発売予定!
真剣で私に恋しなさい!Aページ更新
真剣で私に恋しなさい!Sページ更新
リンクに時代屋様を追加
スタッフ日記を更新
www.minatosoft.com

タグ:

posted at 17:48:29

ダイハードテイルズ広報局 @dhtls

13年5月3日

「忍殺世界の四聖獣はドラゴン、ゴリラ、タコ、イーグルですが、原作者の取材力の高さを考えればわざと変更したように思われます。なぜこの4体になったのでしょうか?」

W「おそらくアメリカ文化におけるゴリラ人気が関係しているのでは」

V「ゴリラはとても人気だからな」

タグ:

posted at 17:54:18

canalline @canalline

13年5月3日

不意にナラライザーで撃たれること。ふつう一貫しない日々の言葉を受けとめるとき、相手の一貫しないことをしばらくは不備と決めない寄っ掛かりがある。もしも相手が機械で、それでその機械に信を置いてなかったら、一貫しないことはすぐに不備だって思う。それで、それで、相手が人間だろうが一緒で。

タグ:

posted at 18:03:13

canalline @canalline

13年5月3日

不備になる一歩手前のところまで言葉を投機的に出してくことで、互いの寄っ掛かりかたに触れてゆくの。個人的にそれはちょっとしんどいのだけど、だけど中学高校のころ僕にはあまり見えてなかったところでそんな風にしてる人たちがいたような、そんな気配が、ゆゆ式読んでると感じられます。

タグ:

posted at 18:17:50

メープルソフトウェア公式 @info_Maplesoft

13年5月3日

こちらはメープルソフトウェア公式アカウントです。ホームページを仮オープンいたしました。まだ何もコンテンツがありませんが、今後の更新にご期待ください。www.maplesoftware.jp

タグ:

posted at 19:30:06

メープルソフトウェア公式 @info_Maplesoft

13年5月3日

秋の発売を予定している「夏色マキアート」は、かみやまねきさん・kinoさん・konomiさんが原画を担当し、シナリオは北川晴さん(兼監修)、なたけさん他が担当しています。名前だけでワクワクしますね!

タグ:

posted at 19:33:23

メープルソフトウェア公式 @info_Maplesoft

13年5月3日

舞台となるのはファミレスで、制服のデザインも原画担当がそれぞれ描いているのでとってもカワイイです。まだお見せできないのが残念ですが、5/5のDreamPartyで配られるポケットティッシュは描きおろし(3種)だったりします。

タグ:

posted at 19:35:54

ls@usada @shibata616

13年5月3日

「このゲームは基本無料です」「チェインバー!彼は何と言っている?」『これからお前の心の弱さを試すと言っている』

タグ:

posted at 20:36:40

canalline @canalline

13年5月3日

20年前の北海道修学旅行のときのおみやげやねー。実家の引っ越しで発掘された。 pic.twitter.com/BwfybN9Jy7

タグ:

posted at 21:45:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

13年5月3日

その作品が面白いかつまんないかっつー千年単位の話を売上とかいう四半期単位の話でまぜっかえすのやめてくれる? という煽りを思い付いたので使うといいと思うよ

タグ:

posted at 22:55:57

OYOYO @Oyoyoiko

13年5月3日

面白いかどうかの判断って、どういう面白さかにもよりますよね。マジレスすると。たとえば、個人の主観の話なのか、当時的な世論(売上やアンケートのようなデータで表示可能な)なのか、外在的な価値がある(教育に役立つ、歴史的に斬新など)ということなのか。

タグ:

posted at 23:15:19

satp @satpoo

13年5月3日

やっぱ面白い面白くないってのは個人的にかもしくは歴史的にかタイムレスである事じゃないっすかね

タグ:

posted at 23:17:40

OYOYO @Oyoyoiko

13年5月3日

そして、大抵の面白さ論争は、軸の違う基準を同じ「面白い」という単語に当てはめたせいで発生する、不幸なすれ違いにも見えます。

タグ:

posted at 23:17:55

OYOYO @Oyoyoiko

13年5月3日

歴史的に、その後の系譜の礎を築いたのは「面白い」って言われるけど、一代限りで途絶えたような、特殊なやつも「面白い」になるんで、同じ軸の中でも細分化しますけれども。

タグ:

posted at 23:21:42

tempel @tempel_

13年5月3日

佳奈すけが出てくるシーンのテキストの大半を引用して一字一句注釈を入れて解説していくというブログ記事を書いてたんだけどよく考えたらこれ引用多すぎて著作権的にダメなやつだ!(6万字くらい書いたところでようやく気づいた)

タグ:

posted at 23:26:05

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました