Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年11月21日(日)

髙橋龍也 @t_takahasi

21年11月21日

特許と商標は違うというツッコミが入りました。すみません。正しくは商標ですね。

タグ:

posted at 22:20:49

鵜山 @HAJIME_UYM

21年11月21日

機嫌が良くても眉間にシワが寄る女 pic.twitter.com/qAHKWFletH

タグ:

posted at 20:35:21

銀月マダオくん@土曜日西さ-06b @silver_moon_M

21年11月21日

というかスルーしてしまったが、あの巫女と軍神が退治した海底神殿のタコってルルイエのアレでは?(外なる神の侵略の魔の手から人理救ってないかね?)

タグ:

posted at 20:18:40

へるばおむないし駄目仙人 @regenehellbaom

21年11月21日

卑弥呼………数千年クコチヒコ空間に居続けたのでそのへんはほぼ耐性完璧
景虎さん……そもそもネジが飛んでるタイプのやつなので人間基準でのSANチェックは発生しない
なんて恐ろしいコンビだ いやほんとなんでそんなピンポイントに

タグ:

posted at 20:17:06

ジョイマンの高木晋哉 @joymanjoyman

21年11月21日

江戸川区にて営業。会場は屋内でしたが、外は雨。今日の跳躍のイメージは、空から落ちてくる雨粒を誰よりも早く迎えにいくイメージ。雨が地球に到着するのを待たず、こちらから高く跳んで迎えにいくイメージ。結局、人はいつだって自然から力を得るのかもしれません。いつもより高く跳べたと思います。

タグ:

posted at 19:56:57

髙橋龍也 @t_takahasi

21年11月21日

最近『ビジュアルノベル』という名称の特許が取得されていて、それを現在ビジュアルアーツの馬場社長がお持ちなのだということを知りました。知らなかった…。

タグ:

posted at 19:47:22

髙橋龍也 @t_takahasi

21年11月21日

しかしすぐに返事がもらえず、その間にPC版が作られ発売されました。お陰様でPC版は話題になり、各所のお偉い方々も猛烈に押してくださって、様々な可能性が開かれていきました。と、なんとソニーに提出していた企画が通った! しかも同時期にアニメ化のお話も! だったらOPはアニメ版と共用で!

タグ:

posted at 19:37:38

髙橋龍也 @t_takahasi

21年11月21日

じゃあ、企画を出してみようという話になって、『痕』の家庭用版の企画を申請したのですが、当時のソニーさんはアダルトの移植は増やしたくない的な理由で通らず、だったら新規の企画を提出しようということに。

タグ:

posted at 19:28:58

髙橋龍也 @t_takahasi

21年11月21日

(たしか)『電撃PlayStation』さんという雑誌で、コンシューマに移植して欲しいPCゲームという企画ページがあって、そこで『痕』が選ばれました(ちょっとうろ覚えですが)。

タグ:

posted at 19:25:54

髙橋龍也 @t_takahasi

21年11月21日

PlayStationへの移植の際、タイトルを変更しなければ通らないのに、ではどうして『ToHeart』はそのままで行けたかというと、これはひいきでもズルでもなんでもなくて、『ToHeart』はPS用の企画提出が先だったからです。

タグ:

posted at 19:23:30

山田まる @maru_yamada

21年11月21日

ずっとさあ「わしは頭が悪いき」って自分が悪いって思いこんで、何も聞けずに言われるがままに動いて「どうしてこんなことになったんだろう」って思いながら死んでしまった以蔵さんがさ、ある意味開き直って「わしにわかるように話せボケェ!」って言えるようになったの本当に成長だと思うんですよ。

タグ:

posted at 19:09:19

髙橋龍也 @t_takahasi

21年11月21日

当時「慎み深かった業界がカジュアルな空気になったのはLeafのせい」的なことを言う方もいたりして…。正直、言ってくれるなあ、と憤りを覚えたりもしましたが、まあ、そういう意見もあるかと…。

タグ:

posted at 18:57:45

髙橋龍也 @t_takahasi

21年11月21日

涼宮ハルヒくらいからの秋葉原を知っている人にはいまいち伝わらないかもですが、2000年以前の、とくに関西は成人向けに対する辺りがとても厳しい状況でした。昨今SNSで騒がれているよりも遙かに。自分たちで周囲の理解を得て業界の空気を変えていかなければ…と大きなお世話的な意識がありました。

タグ:

posted at 18:46:00

しぐ @sig_yuriemotion

21年11月21日

……なぁこれ、近江屋(おうみや)事件→大宮(おおみや)で埼玉県が舞台とかいうクソダジャレじゃなかろうな?

タグ:

posted at 18:25:48

じょう @jou110

21年11月21日

グリッドマンって相互理科の物語なんだけどダイナゼノンはその中でも「結局そっちの世界の事俺にはよく分かんなかったけど触れ合えて良かったよ」みたいな締め方するのが現代的で優しい物語だなぁってなる

タグ:

posted at 18:10:58

うつろあくた @utsuron

21年11月21日

お前、そんな名前やったんか pic.twitter.com/90PD67Shnz

タグ:

posted at 18:09:56

チャブ・マネジメント @Tyabmgmt

21年11月21日

怪獣優生思想組、交流の中でわかりあえそうなところをちょくちょく描写しながら、「でも結局自分たちにはこれしかないから…」で断絶し、すれ違ったまま話が完結しちゃうんだよね

タグ:

posted at 18:09:11

じょう @jou110

21年11月21日

SSSSの方は怪獣をやっつける事自体がアカネくんの心と向き合う事なので怪獣プロレス自体に意味がちゃんとあるんだけど、ダイナゼノンの構造だと怪獣プロレス自体には全然意味がこもってなくて、それ以外の所でよもくんとシズムくんがお互いに何を思ったかを交換し合うすれ違いの場でしかない

タグ:

posted at 18:07:00

髙橋龍也 @t_takahasi

21年11月21日

どうして突然こんな話をしているかですが、若木民喜さん(&みつみさん&甘露さん)の『16bitセンセーション』でその辺りを取り上げていただいたからです。当時の伊丹側のことは誰も憶えてない可能性が…。

タグ:

posted at 18:05:12

じょう @jou110

21年11月21日

青春ってなんだろうはダイナゼノン組で完結してて、怪獣ってなんだろうは怪獣優生思想で完結してて、でもお互い遠い世界の事を理解してみたくてよもくんとシズムくんが手を伸ばしてみて、分かり合えなかったけどそういうのがあるんだなって優しく目線を向けられるようになったってのがダイナゼノン

タグ:

posted at 18:02:48

髙橋龍也 @t_takahasi

21年11月21日

自分はそこはちょっと変えたくて、本名を記載しました。名乗りたい人は名乗れる業界になればと。Leafでは音楽チームは賛同してくれましたが、他はやっぱり抵抗があったようで、無理強いしませんでした。ただ作風からクレジットで遊ぶノリは控えてもらいました。

タグ:

posted at 17:54:26

髙橋龍也 @t_takahasi

21年11月21日

ゲーム業界のスタッフクレジットはちょっと変わった(面白い)ペンネームを用いるのが通例でした。おそらく昔のアーケードゲームの頃からの伝統でしょうか。

タグ:

posted at 17:49:43

髙橋龍也 @t_takahasi

21年11月21日

@TriNitro1999 あ、これは違いますね。『To Heart』『ToHeart』(スペース有無)は同じです。社内で新しくロゴを作っていたとき、間隔が間延びして感じたので詰めてもらっただけです。PC版とPS版で変わったということはないです。

タグ:

posted at 17:12:54

一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニ @ikkaisai

21年11月21日

乗るべき主を喪ったであろう愛車に遺された、センチメンタルな巡礼の証。 pic.twitter.com/zzjvThbZn4

タグ:

posted at 12:54:51

クロダオサフネ @kuroda_osafune

21年11月21日

『全てを疑いつくした後にこそ、何かを本当に信じることが可能なんだ。そう、信じるために全てを疑うんだ』を並べると完全に答え。

タグ:

posted at 09:16:53

クロダオサフネ @kuroda_osafune

21年11月21日

『俺達は眠りながら目覚め、目覚めながら眠っている。過去は事実か?記憶は真実か?夢はどこから夢なのか?寝ながら見る夢、起きていて見る夢、どちらも同じだ。夢を見ないという奴は憶えていないだけ。夢がないという奴も気付いていないだけ。臆病なのさ。見たいくせに見ないようにしてるだけなんだ』

タグ:

posted at 09:16:10

丹沢こりす @Pant_sel

21年11月21日

今月以降もらう100万円も、もらうことがおかしいと思いさえすれば、どこへなりと寄付できるということになってしまうが……

タグ:

posted at 09:12:15

丹沢こりす @Pant_sel

21年11月21日

そもそも、領収証の提出が現状必要ない100万円だからといって、目的を外れて寄付に回すなんてことを、さも立派なことのように公然と行って良いものなのか疑問だ

タグ:

posted at 08:00:22

不純@アサシンの女 @fffjjjnnnfgo

21年11月21日

例の鯖達がNPCと発表されるまではトレンドがFGOくんだったのにNPC発表後はFGO運営でトレンド入りしてて急にマスター達が大人の対話を求め始めてて笑う

タグ:

posted at 00:12:03

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました