Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年07月22日(金)

高田圭介 @Kei_Takada

22年7月22日

そういうとこには大抵ズブズブの税理士とか司法書士みたいな奴がいて事実上経営の実権を握っているのだが、そいつらは直接取引現場には出てこない。実態としてはこっちとその士業の間で交渉が行われるわけだが、間に無能な先方経営者を挟んでの伝言ゲームになるので効率が地獄……

タグ:

posted at 23:27:32

高田圭介 @Kei_Takada

22年7月22日

社会下層にいる「経営者」、たまに経営の話が一切わかってない(親族経営企業の二代目とかがそう)奴がいて、マジでビジネスの話が全くできない。できないのに仕事をしようとするので取引先全員が困る……

タグ:

posted at 23:24:20

さや氏 @type5_labyrith

22年7月22日

マジの絵柄の変化
アズレンのローンちゃんで比較 pic.twitter.com/2MD4cSMGBh

タグ:

posted at 22:40:43

在華坊 @zaikabou

22年7月22日

プロセスが確保されてないアウトプットが評価以前の問題で論外というのはわかります。それは同意です

タグ:

posted at 22:14:43

在華坊 @zaikabou

22年7月22日

私は国葬については決定プロセスが明確ならあとは好き嫌いの問題なので消極的賛成くらいで、安倍政権の問題は一貫してプロセス軽視であってアウトプット自体は是々非々、外交や金融政策やコロナ対策は全体としては是が多いくらいの評価なので、アウトプット全否定みたいな人とは相容れないです

タグ:

posted at 22:13:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

22年7月22日

@p_lost 最近はむしろ,バズると簡単に4桁に到達するイメージありますね。目立つ村民が減って群衆化している印象。

タグ:

posted at 22:06:04

涼元悠一 @SuzumotoYuuichi

22年7月22日

なのでKanonに初めて触れた時、主人公がヒロイン(たち)に好かれる理由を『忘れていた幼少時』に置くのは賢いやり方だと思った。覚えてない主人公が徐々に思い出していく=プレイヤーにはもともとなかったものをストーリーを通じて『思い出させる』わけで。まあこれもご都合主義と紙一重ではあるけど。

タグ:

posted at 21:57:22

剣持刀也⚔にじさんじ @rei_Toya_rei

22年7月22日

りりむがランドセルを背負っています
#グウェル3D

タグ: グウェル3D

posted at 21:36:10

なすのり @nasunori

22年7月22日

白以下でバルバトス16☆4。風水使いのクルルやピピンを最初は採用してたが、白サナラを採用した途端かなり楽になって笑った。バフ強すぎです #nsnr_aigis pic.twitter.com/ALrQR3uYWp

タグ: nsnr_aigis

posted at 21:31:23

涼元悠一 @SuzumotoYuuichi

22年7月22日

エロゲーギャルゲーでは定番の『主人公に盲目的に好意を抱き続ける女の子』って、実際は白痴や狂気と紙一重で、その違和感を持たれないためには、主人公が女の子に好かれるための理由が担保されるべきだけど、『モテる理由』を明確化すると、今度は分身たるプレイヤーと主人公が乖離してしまう。

タグ:

posted at 21:21:33

円居挽 @vanmadoy

22年7月22日

今半額セール中の『ショムニ』、個人的な読みどころは2巻のカナさんの怪成長。初期の魔性の女設定はおそらくギャグ
としてつけられたものだと思うんだけど、そこから"成る"から恐ろしいよ(千夏が一番好きだと思ってたけどカナさん大好きだったわ……読んでてクラクラする)
amzn.to/3RTU1vH pic.twitter.com/m2BdZTE9j7

タグ:

posted at 20:53:42

村山早紀 Saki Murayama @nekoko24

22年7月22日

羽海野先生のところの猫たちが可愛い…

タグ:

posted at 20:53:25

豆ラッコニキ @tanakataroukami

22年7月22日

すば…制服…保健室……あ……… pic.twitter.com/TQiNlBObR6

タグ:

posted at 20:40:24

白潟(入渠中) @_imaki

22年7月22日

百合だよ(たぶん)

タグ:

posted at 20:35:36

環 @p_lost

22年7月22日

ところで、はてなブクマカー1000人も生存していたの!?というシンプルな驚きがある
令和に⁉️

タグ:

posted at 20:16:01

環 @p_lost

22年7月22日

やっぱりね酒の勢いで人間を煽って魂のゲロを吐かせないとダメですね
魂のゲロこそが人間を心から揺さぶる

タグ:

posted at 20:07:05

@aventador_770_4

22年7月22日

黛冬優子さんと芹沢あさひさんと和泉愛依さんが出る2コマです pic.twitter.com/pRdGiDQrd4

タグ:

posted at 19:00:01

ぽん桔 @339_fever

22年7月22日

森ゆうこはなぜ負けた 野党の急先鋒 国会を去る 参議院選挙2022 | NHK政治マガジン www.nhk.or.jp/politics/artic...

とても読み応えのある記事だった。野党共闘について各党の支援者の感情や心情や、関係者に横たわる微妙な距離感。野党が複数存在する中での候補者一本化は言うほど簡単じゃないのよね。

タグ:

posted at 18:59:10

宮本 @smokeRDP

22年7月22日

羽海野先生のオベロン新刊パワーでとらのあなのサーバーが奈落に落ちた

タグ:

posted at 18:26:52

アシナギ @deremasu_miho

22年7月22日

めっちゃ体硬い草野優衣さんほんと柔らかそうでめっっっちゃ良い pic.twitter.com/KfRXF0iX0O

タグ:

posted at 18:26:43

牡丹 @kyamaboko

22年7月22日

とらのあなサーバー pic.twitter.com/MIfWqNyeZ2

タグ:

posted at 18:10:31

石垣のりこ @norinotes

22年7月22日

と、このように、「世界日報を統一教会の機関紙と扱う」記述は、前例が多数あります。しかも学術書や辞書類までもがそう記述しています。

おそらくみなさん書籍などの原資料の提示は「お腹いっぱい」だとおもいますので、次に、世界日報から届いた抗議文の内容そのものの問題点を指摘しておきますね

タグ:

posted at 18:08:23

環 @p_lost

22年7月22日

なんであでのいさんの記事にこんな反応してるのかと言うと深夜飲酒ツイッターしながらチ。の悪口言おうとしてツイ消しした氏を見ながらド煽りしたのが他でもない自分だから、です。 twitter.com/p_lost/status/...

タグ:

posted at 18:01:36

47111/メモ:家の鍵 @JZNJU6lqAl271OG

22年7月22日

「地動説というテーマに創作牛脂をドバドバ入れた」ではなく「作者の癖のある創作牛脂に耐えられるベースが地動説だった」が本質なんですよね 売れる為の牛脂ではなく牛脂をドバドバ入れても尚売れてくれるのが地球ラーメン twitter.com/p_lost/status/...

タグ:

posted at 17:36:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石垣のりこ @norinotes

22年7月22日

次に、櫻井義秀・中西尋子『統一教会 日本宣教の戦略と韓日祝福』(2010年 北海道大学出版会)から。
600ページ以上にわたる浩瀚なこの学術書には、世界日報と統一教会の関連について興味深い記述が多数登場します。この箇所などは明確。
世界日報は統一教会が作った新聞社と明記されています。 pic.twitter.com/RY2pweEX1a

タグ:

posted at 17:12:00

成田良悟@色々執筆中 @ryohgo_narita

22年7月22日

そういえば、ステルス交境曲があとちょっと続いてたら出す予定だったキャラがデッドマウント・デスプレイの公式アカウントのアイコンになっている『怪人ソリティア』の原型だったりしますので、使わなかったキャラ設定なども無駄にはなっていない……と思いながら仕事したい今日この頃。 #DMDP pic.twitter.com/fLwWmawBcL

タグ: DMDP

posted at 16:44:20

成田良悟@色々執筆中 @ryohgo_narita

22年7月22日

ちなみにクロハと虹介は白梅さんの画力と演出力に助けられつつ、書いていて気持ち良くストーリーを集約&完結できたと思える一作なので、自著の中でもかなり好きなシリーズですので未読の方は是非……!!(ダイレクトマーケティング) pocket.shonenmagazine.com/episode/108341...

タグ:

posted at 16:44:20

成田良悟@色々執筆中 @ryohgo_narita

22年7月22日

他の小説家の方々の作品は別として、少なくとも自分のステルスに関してはそこをもっと意識すべきだったと反省していたので、デッドマウント・デスプレイとクロハと虹介に関しては、意図的に『話全体のテンポはそのままで、一話ごとの中で一瞬テンポ早くする』のを心掛けるようにした思い出があります。 twitter.com/kyu_tyou99/sta...

タグ:

posted at 16:44:19

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

22年7月22日

安倍晋三が死んで世の中には彼を本当に慕わしく思っている人がかなり多いと分かった。これは希望だと思う。あの財務官僚やあの警察官僚やあの検察官は固有名入替可能な権力に媚びていたのではなく、固有の安倍晋三への愛ゆえに庇っていただけ、つまり今後の総理総裁は庇わない可能性が強くなったから。

タグ:

posted at 15:45:22

47111/メモ:家の鍵 @JZNJU6lqAl271OG

22年7月22日

RT魚豊先生、ひゃくえむより更に前の「佳作」の時点で正しさにあんまり興味がないのは分かりきってたし私はそこが好きなのでチ。のテーマ選びには膝を打ったし賞賛されているのも欺瞞では?という批判が出ているのもどちらも嬉しい デビュー作からずっと欺瞞とエゴと意地の話をしている作者です 好き

タグ:

posted at 15:28:35

大久保瑠美 @rumirumi_81pro

22年7月22日

【お知らせ】30日のFGOフェスですが、高橋李依ちゃんの代役として2つのステージに私が登壇致します。
詳細は公式HPをご確認下さい。
李依ちゃんが安心して休めるよう、そして御来場の皆様、配信をご覧の皆様が楽しめるよう精一杯務めますので、何卒よろしくお願い申し上げます。 twitter.com/fgoproject/sta...

タグ:

posted at 13:48:59

環 @p_lost

22年7月22日

ガリレオが「信念に殉じた科学への殉教者」とかではなく宗教半沢直樹の途中でやらかして大怒られが発生したワンオブ俺たちなのが判明する回、のくだりは個人的に面白かった

タグ:

posted at 13:27:32

薪(解凍) @Takigi_UNZIP

22年7月22日

シャニマス君人間大好きだから『君のままで変わればいい』『目覚めろ、その魂!』ってやるくせに根幹は『人はただ人でいればいい』で人が神様になることを推奨してないからだいたい仮面ライダーアギトの概念で説明できるんですよ

タグ:

posted at 12:50:39

【富良野応援】邪神ちゃんドロップキック @jashinchan_PJ

22年7月22日

大量の切り抜き映像をTikTokなどのリミックス文化に繋げていこうと考えています。お楽しみに!

違法切り抜き動画を駆逐する!アニメ「邪神ちゃん」新対策は1話を約100分割して公式から公開(よろず~ニュース)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/450cf...

タグ: Yahooニュース

posted at 12:29:20

環 @p_lost

22年7月22日

科学史淡口らーめんオタクが鮎の産地とか小麦の品種とかそれらを選んだ理由とかについて各々3000字ずつ語っているような文章なので無料で読めるチ。の副テキストとしては異常な出来の良さです。普通に勉強になった

タグ:

posted at 11:45:16

環 @p_lost

22年7月22日

元の文、長々と書いてるけど創作牛脂をどばどば入れてる地球ハゲ・魚豊に対して芹沢あでのい青年が「やめろー!科学史淡口らーめんはそんな味じゃねえ!!」ってブチ切れてるだけの話なので傍観者としてはゲラゲラ笑って見ていられる

タグ:

posted at 11:15:09

環 @p_lost

22年7月22日

読んだ。社会的名声を得た漫画『チ。-地球の運動について』がいかに作中で科学史のフレーバー利用(単純化・歪曲化)を行っているか、実例を引きながらその知的不誠実を痛烈に批判しつつ、苦悶に満ちた表情で巧妙な虚言者・魚豊に対する愛憎を吐き出す良いテキストでした。 twitter.com/adenoi_today/s...

タグ:

posted at 11:04:09

fukasawa takuya @fukasawa_takuya

22年7月22日

Gレコは特に顕著なんだけど、パイロットスーツやヘルメットをしょっちゅう脱いだり取ったりすることで逆に宇宙やコックピット、そして戦闘中の窮屈さを表現していて、緩急の表現を身体で分からせている感じがする。

タグ:

posted at 09:57:49

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

22年7月22日

この絵は美術史の本でたまに見かける印象。他の絵を見ても普通に上手い19世紀アカデミーの画家という感じ。 / “19世紀のドイツ人画家による絵画『鬱陶しい紳士』のオッサンがまじで鬱陶しくて表現力に脱帽しちゃう件” htn.to/3Kk5fFyifR

タグ:

posted at 09:42:31

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

22年7月22日

未来の世代から、この世代は想像力があり、個人の利得を超えることができた世代だったと言われたいと思います。

タグ:

posted at 06:58:15

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

22年7月22日

少子高齢化社会では何が起きるのか。世界中が学習のために日本を注視しています。人間は果たして自分の個人の利得を超え、自分の人生の時間軸を超え、今目の前にいる人間だけではなく生まれてくる前の命まで想像しながら、自分の利得を未来に渡すことができるのか。一つの社会実験のようです。

タグ:

posted at 06:52:10

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

22年7月22日

民主主義制度の国家が継続するには、生まれる前の命を誰かが代弁しなければならず、自分の人生を超えた時間軸で個人が投票することを求められていることになります。しかしこれは大変難しい問題です。生まれた後の命の利得の一部を未来に配分することになるからです。

タグ:

posted at 06:48:01

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

22年7月22日

民主主義の制度で、生まれた後の人々が自分個人の人生の利得(子供が産まれて嬉しいなどの感情は省く)を追求し切るなら、誰も産まれてくる命に関して考えることはありません。極端なことを言うと、今生きている世代が栄え分配しそれで終わりです。

タグ:

posted at 06:46:24

マジック:ザ・ギャザリング @mtgjp

22年7月22日

【プレビュー】伝説が、今眠りから目覚める。『団結のドミナリア』のコレクター・ブースターには、なんと弊社倉庫より蔵出しした1994年発売セット『レジェンド』のカードたちが「ロスト・レジェンド」として低確率で封入されています!その一例をご覧ください! #mtgjp #MTGDominaria pic.twitter.com/fyuQJQpUIS

タグ: MTGDominaria mtgjp

posted at 06:44:56

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

22年7月22日

では生まれる前の命をどう守っていくか、つまりは生みやすい社会や制度や環境ということになるかと思いますが、担当している省庁はありながら非常に横断的なので医療ほどはシンプルではありません。そして生まれる前の命が抱える最大の弱点は、票として表現することができないところです。

タグ:

posted at 06:44:04

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

22年7月22日

医療が発達することは生まれた後の命を守り延ばしていくことです。それは生まれた後の人たちの幸福感を高めます。しかし、極論そもそも人が生まれてこなければ守るべき命もまたありません。人が生まれてくるからこそ医療が必要になり人がいない場所では少なくとも人に対しての医療は必要とされません。

タグ:

posted at 06:39:17

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

22年7月22日

繊細な議論だということは分かった上で申し上げますが、国を継続していくことは「生まれた後の命と生まれる前の命をバランスし続けること」と言い換えられると思います。大雑把に言えば生まれる直前から生まれた後の命を担当するのが医療、生まれる前の命を担当するのが社会の枠組みや政治だと思います

タグ:

posted at 06:37:25

江添亮@足首靭帯の手術から14週間 @EzoeRyou

22年7月22日

「Twitterではなく有権者が重要だ」と言ったボリス・ジョンソンだが、スピーチは明らかにTwitterを意識している。ポップカルチャーリファレンスを多用すればTwitter受けがいいから。

タグ:

posted at 00:59:23

江添亮@足首靭帯の手術から14週間 @EzoeRyou

22年7月22日

アメリカでは警察が活動中に撮影されたら著作権保護された音楽を流し始めた(ネット上にアップロードされることを防ぐため)という話もあり、もはや権力者の活動は人間ではなくアルゴリズムの方を向いているということか。

タグ:

posted at 00:55:07

江添亮@足首靭帯の手術から14週間 @EzoeRyou

22年7月22日

ボリス・ジョンソンがインタビューで趣味について効かれた時、ワインの空き箱をペイントしてバスのようにしていると答えているが、これによって検索エンジンでボリス・ジョンソンとバスについて検索した時、選挙で使った嘘の文言が書かれたバス画像が出にくくなっている。

タグ:

posted at 00:53:58

江添亮@足首靭帯の手術から14週間 @EzoeRyou

22年7月22日

ボリス・ジョンソンが最後のスピーチで文脈から外れたポップカルチャーリファレンスを多用した理由、検索エンジンをごまかすためという説が出てきている。

タグ:

posted at 00:53:57

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました