Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ひなた_sk

@hinata_sk

  • いいね数 141,623/151,362
  • フォロー 1,131 フォロワー 947 ツイート 344,082
  • Web https://toot.blue/@hinata_sk
  • 自己紹介 ゲーム(FGO、マダミス・TRPGなど)、SHT、LDH(とくにEXILE TAKAHIRO)/成人済/放送日・発売日過ぎたらネタバレ可能性あり/実況します/垢分けないのでリムーブお気軽に/いろんな差別や偏見を持ってた側なので抜け出したい/トランス差別に反対するフェミニスト(勉強中
Favolog ホーム » @hinata_sk » 2019年03月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年03月08日(金)

@los_toffeeapple

19年3月8日

これ改めて見たら別に青空ではなかったんですけど、推しがいることによって曇り空が青空に見えてたのマジで信仰って感じがするな…青空…推しがいるこの世界はいつも青空… twitter.com/vgs_loadstatio...

タグ:

posted at 08:52:18

巻貝 @zu_uz_a

19年3月8日

私も青空だと思い込んでた…なぜ…You're my sunshineだから…?

タグ:

posted at 09:02:44

すのもの @suppai_suda

19年3月8日

新茶に操られた犯罪者視点からの死体になってホム太郎に覗き込まれたりホムと新茶がやいやいしてるのを下から見たりする死体VRはほしいな

タグ:

posted at 12:57:09

巻貝 @zu_uz_a

19年3月8日

キモおただからすぐ推しに語りかけてしまう!ヅカだとだいもんという偉大な先例でなんとなく許された気になるからつい…!

タグ:

posted at 14:42:00

巻貝 @zu_uz_a

19年3月8日

【だいもんという偉大な先例】現雪組トップスター望海風斗さん(あだ名が「だいもん」)が学生時代、当時大ファンだった天海祐希さんに語りかける日記を書いていたことを番組で暴露された事件。ついでにそのネタで1曲かかれた →参照「天海さんもそんなことある?」

タグ:

posted at 14:48:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

タイツマン @TAICHUMAN

19年3月8日

カメラを止めるな、スケットダンスのクソ面白い前後篇みたいな雰囲気だな…

タグ:

posted at 22:20:24

水 @1gho

19年3月8日

カメ止め、私的には創作のツラいところとかキツいところとかの負の面が出ている映画だと思ってて(大前提としてはモノ作り礼讃ですが)、本当に同時期にブリグズビーベアをやってたの奇跡なんだよな。

タグ:

posted at 22:20:27

康一君 @hqLsjDR84w

19年3月8日

カメラを止めるなはとてもおもしろかったんだけど、前情報抜きで見に行った僕が前半部で抱いた「えっ!? これが大ブレイクしてるの!? こんなにおもしろい世間に俺は生きていたの!?!?」っていう喜びが裏切られたのが悲しくて悲しくて

タグ:

posted at 22:22:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

空晶 @kusyo93

19年3月8日

五芒星エンド、ゾンビ専用チャンネル見るオタクは大体コワすぎ!も履修してるの考えたら正しい判断だよ

タグ:

posted at 22:51:41

YODA @YODA_44

19年3月8日

(結果的に)死屍累々のゾンビの上に立つ親子が愛情を確かめ合う構図、完全にこれちゃんとゾンビ映画のクライマックスなんだよな。 何よりも人災で緊張の中右往左往ってのが、ゾンビ映画。 カメラを止めるなはメタだけどちゃんと骨子がゾンビ映画なんだよ。

タグ:

posted at 22:52:53

康一君 @hqLsjDR84w

19年3月8日

カメラを止めるなのクライマックスの組体操、なにが好きってさあ、結局ね、結局あのあとよその現場で会っても、スタンスが違うんだから仲良くなれるはずがないんすよ。ナメたアイドルと、己に哲学がある若手俳優と、なんでもやる監督と、そんなの映画じゃねー娘はもう同じ向きを向かないの。それがすき

タグ:

posted at 22:55:34

康一君 @hqLsjDR84w

19年3月8日

あの瞬間だけ、放送枠をやり過ごしたあの瞬間だけ、崩れたピラミッドの上でみんな心が1つになってるのがたまんないよね

タグ:

posted at 22:57:10

豆みつお @ma_me_mi_tu_o

19年3月8日

この職場で起きた未曾有のトラブルを全力で切りぬけようとするダメダメな人たちの滑稽な奮闘劇が本当に愛おしい。そしてあれだけ頑張って出来た映画がやっぱり微妙なのも良い。だからこそ、最初にあの微妙な出来の映画を見せてから裏側を見せてキュンとさせる手腕に惚れる。

タグ:

posted at 23:04:54

リコライス @LicoLicorice

19年3月8日

色んな制約やら事情がある中で頑張って作り上げたのがイントロのクソ映画っていう滑稽な構造に対する作品タイトルが「カメラを止めるな」なのが本当に勇気付けられる話でこの映画が正当に評価されたこと込みで「やるしかねぇんだよ」って活力を貰える最高にポジティブで王道の映画なんですよね

タグ:

posted at 23:06:06

豆みつお @ma_me_mi_tu_o

19年3月8日

最初の映画が素晴らしい出来ではダメなんだよね。なんだこれ?って思わせる出来の映画から始まるので、結果的にあの奮闘劇が光るわけで。

タグ:

posted at 23:06:23

本郷 @hayato_itimonzi

19年3月8日

カメラを止めるな、関係者が口を揃えて一番上手く出来たって回がカメラが止まってて、本編に使われてるのが血糊が予定外でカメラにかかったりとかトラブルがありつつ勢いのある回なの、結果的にそれで良かった気がするから多重で面白いんだよな

タグ:

posted at 23:09:28

ペペロンチーノ高橋 @pe6n1

19年3月8日

カメ止め、めっちゃ面白かったけど万人に勧められるかと聞かれたらいや別に……ってなるところまでが完成されたエンタメだと思う。

タグ:

posted at 23:09:35

ぐるぐる @suzushi211

19年3月8日

カメ止め、足並みは揃わねえしめちゃくちゃだし大変だし思い通りにならねえし、それでも作品を作り上げたあとにだけしか見れないものがある、みたいな物作り礼賛映画で、そういう映画がこれだけヒットしたの、本当によかったよね…というか…ある種の希望なんだよな…

タグ:

posted at 23:09:49

でるた @delta0401

19年3月8日

カメラを止めるな!、「映像作りは楽しい!俺はこの仕事を愛している!」的な台詞を登場人物に全然言わせなくても、観終わる頃には「番組作りって大変だけど楽しそうだな...」と爽やかな感情が自然に湧いてくるようになってるのがモノづくり賛美映画として本当に凄いんですよね。

タグ:

posted at 23:11:01

豆みつお @ma_me_mi_tu_o

19年3月8日

カメラを止めるな!を嫌いな人も微妙だった人もいるだろうし、腐す人もいるだろうけど、今まで無かったホラーコメディを低予算でも作り出せたのはとても素晴らしいと思うし、エドガー・ライトがカメラを止めるな!を絶賛したというのとても嬉しい。そういう人にちゃんと届く、それが一番良いこと。

タグ:

posted at 23:14:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@hinata_skホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr nitiasa sht precure EXILE njslyr7audio まほやく 真田丸 はじ繭 まほステ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました