ひなた_sk
- いいね数 141,623/151,362
- フォロー 1,131 フォロワー 947 ツイート 344,082
- Web https://toot.blue/@hinata_sk
- 自己紹介 ゲーム(FGO、マダミス・TRPGなど)、SHT、LDH(とくにEXILE TAKAHIRO)/成人済/放送日・発売日過ぎたらネタバレ可能性あり/実況します/垢分けないのでリムーブお気軽に/いろんな差別や偏見を持ってた側なので抜け出したい/トランス差別に反対するフェミニスト(勉強中
2020年10月19日(月)



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

性欲感じない友人にアユやミカンや送るし、悩んでたら奢る。逆にみんなも沢山してくれる。
下心なしの好意って安心と幸せしかない。
性欲からの優しさは、叶わないと憎悪になるからひたすら恐ろしい。 twitter.com/Ayaka_m_y/stat...
タグ:
posted at 12:09:27


フィクションのホモソーシャルホモフォビア男男が女体や女性を介在させて連帯を深めるやつは大好きだけど最近は逆に「もうそれはお前らのホモソーシャルホモフォビアのせいだから女性キャラ挟まずにお前らがセックスしろ!!!!!!」になることもままある(例:映画『来る』)
タグ:
posted at 12:40:17

喋るカラスがいて
(『鬼滅の刃』だ…!)
ムキムキなネズミもいて
(『鬼滅の刃』だ…!)
敵にも哀しい過去があって
(『鬼滅の刃』だ…!)
敵のトドメに首を切ってて
(『鬼滅の刃』だ…!)
首を切られた敵は笑顔で死ぬ
(『忍者と極道』だ…!) pic.twitter.com/uRBw5X7GA7
タグ:
posted at 13:24:52

おじちゃんもケア要員になれっていうのと、おばちゃんにケア要員になれっての、ちょっとまた意味が違うからねー。おばちゃんはずっとケア要員であれといわれ続けてきてて、まだそれを望みますか?というね。
タグ:
posted at 13:30:32

「鬼滅」で初めてアニメにハマったけど、同時に「推しキャラがどんどん死ぬ展開」に耐え切れなくなって最後はファンを辞めた後輩。今では新作アニメを見る前に必ず「主要人物が途中で死ぬか、死なないか」を調べるようになってて、少し笑った。推理小説を最後から読む人の気持ちもこんなのかもな。
タグ:
posted at 14:21:39

@robosuretaroji_ 『ムーミン谷の冬』の中に登場人物(リス)が死ぬ場面があるんだけど、そのページに注に「悲しくなったら119ページを見てごらん」と書いてるのね。で、そのページに飛ぶと、実はそのリスが生きてたのが分かる仕掛けなの。実に親切で良いと思う。俺、コレを今からでももう一回流行らせたい。
タグ:
posted at 14:34:33


まあ、日本のドラマの場合でも、本当はもっといろんなことを込めたいドラマでも、企画段階では、ラブコメですよって企画書に書かないと通らないということはあるそうで。実はそういう思い込みは、男性の偉い人が持っているということは実際に聞いたことがある。
タグ:
posted at 14:56:02

ケアのやり方を知らない人に対して「ばかじゃねーの」とも言いたくないのは、その人が生きてきた仕組みの中で学ばせて貰えなかったのはその人の責任にしたくねーじゃん、というとこなんだけど、じゃあその人に私が「そうじゃない仕組みがあってね」ということすらケアの一種であり、既存の女が助ける
タグ:
posted at 16:12:26

自分で自分をケアする、そういったことが難しい時に友だちや福祉など恋愛に寄らない相手にも頼ると、いうことから阻害され続けてきたのは、本人のミスや性格の話ではなく、その人がなにがしかチャンスを毀損され続けてきたのではないか、とは思うんだけど、その先をどうしたらいいものやら……
タグ:
posted at 16:15:16

「男だからどうしようもない」とか「その個人がどうしようもない」という話にはしたくないのだが、Twitterで当事者と女性がしゃべってこの辺に建設的ななにかが発生出来るのか? というと、そういう仕組みの中で生きてきた人にしてみたら受け取りにくいよな……
タグ:
posted at 16:17:51

「仕組みどおりにやってるじゃん! ちゃんとシステムに従っているのに、どうして与えられない!」って人に「システムを疑え、システムが君を苦しめている」と説いても「自分は今までしっかり良い子に振る舞ってきたのになんで!! 前の世代はそれで済んでたのに!!」がまあ爆発しますよね…みたいな
タグ:
posted at 16:19:44

その心の動きはそうなって当然だとも思うんだよなー。性格とか幼児性の話ではなく、これは損得勘定の側面の話なので。
Twitterでやるのに本当に向いてない話なのだが、Twitter以外でこんな話やるとこが今どきあるかというと、公教育でやる気がなさ過ぎてないという。Facebook実名なのがネックだし。
タグ:
posted at 16:23:24


オデッセイは、誰かが言ってたけど「地球で僕の帰りを待つ恋人/配偶者/家族/子どもが居る」と主人公が言わない、「自分が帰りたいから帰る!!」ってゆー意思が良かった、って感想見て「ああそっか、誰も自分を待ってなくても生きたいぞ!って言っていいんだな」ってすごく救われたんだよね
タグ:
posted at 19:11:13


資質のはなしだけで終わらせるには、学習チャンスがないのは事実なので、そして異性のパートナーと結婚しないと積むというシステムばかりは強固に残っているので、そこは難しいとこだなあ……という感覚があるんだよな~
タグ:
posted at 21:43:29

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx