Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ひなた_sk

@hinata_sk

  • いいね数 141,623/151,362
  • フォロー 1,131 フォロワー 947 ツイート 344,082
  • Web https://toot.blue/@hinata_sk
  • 自己紹介 ゲーム(FGO、マダミス・TRPGなど)、SHT、LDH(とくにEXILE TAKAHIRO)/成人済/放送日・発売日過ぎたらネタバレ可能性あり/実況します/垢分けないのでリムーブお気軽に/いろんな差別や偏見を持ってた側なので抜け出したい/トランス差別に反対するフェミニスト(勉強中
Favolog ホーム » @hinata_sk » 2020年11月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年11月16日(月)

王谷晶 @tori7810

20年11月16日

政治の話をするとき、日本で暮らしているのに選挙権がない人たちのことを除外して/忘れては決していけないと思うのね。

タグ:

posted at 00:27:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さいき まこ【言えないことを したのは誰 @SaikiMako

20年11月16日

ものごとをきちんと知るために時間や手間がかかるのは当たり前のことだと思います。 twitter.com/ikeay/status/1...

タグ:

posted at 01:50:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤岡清 @KiyoshiFujioka

20年11月16日

例のcakes作品の受賞理由を調べていたら、講評としてこんな文章を見つけた。講評を読んでいても腹が立ってくる。-過酷な状況でも「前向き」な彼らに生き物としての強さを感じるためと綴っていて、ここも興味を惹かれます-という作者と同レベルの残酷さと鈍感さ。こんな連中が言葉に賞など与えるな。 pic.twitter.com/BTcFcTWRt5

タグ:

posted at 03:03:44

王谷晶 @tori7810

20年11月16日

あと選挙権あっても身体的にとか精神的にとか地理的にとかいろんな要因があって行けない・行きづらい状態の人もいる 「選挙行こうぜ!」と言うのはいいけど、「選挙行かない奴は政治について語る資格なし」みたいな言説はダメっすよ 社会をよくしようとしてるならなおさら

タグ:

posted at 05:41:14

あましょくからこ @karako

20年11月16日

これね、添い寝してくれてる猫が布団から手だけ出してるとこ。 pic.twitter.com/reQatlmTga

タグ:

posted at 07:44:21

♥おおかみ書房公式/劇画狼♥ @gekigavvolf

20年11月16日

cakesのホームレスのやつ、ナックルズやマッドマックスや、最近だったら実話BUNKAタブーとかで「よいこのみんな、こーんにーちわー!」のノリでやる裏社会見学直系で、体感的には2010年くらいでほぼ無くなった気がするけど、改めて「こんな切り口誰もやってない!」って純白の気持ちで生まれた感じだ。

タグ:

posted at 08:30:00

imdkm @imdkmdotcom

20年11月16日

もともとは個人がnoteを利用して書いていた連載にお墨付きを与えるということは、メディアとしてその内容に責任を持ち、また選んだ相手のケツを持つということでもあって、そこをぼかしちゃいけない。

タグ:

posted at 09:30:04

萩原 @gihara_

20年11月16日

動画で送られてくる猫 pic.twitter.com/yQE6J6s9Me

タグ:

posted at 09:36:22

Toko Suzuki 鈴木沓子 @gingerhoneytea

20年11月16日

例のホームレス記事を読んだ友だちから、書き手の自己紹介文が送られてきてリアルに涙が出そうになりました。美術を何だと思ってるんだろう?
書き間違いであってほしいです。 pic.twitter.com/neO0LvOd70

タグ:

posted at 11:33:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柳樂光隆 《Jazz The New C @Elis_ragiNa

20年11月16日

この問題は発注者(編集部)と受注者(ライター)の力関係の不均衡とも関係があり、フェアじゃないと感じてるのが受注者だけで、デメリットを負うのも受注者だけなんだけど、それに対して発言すると仕事が減る恐れがあり何も言えないところであり。難しい問題ですね。

タグ:

posted at 12:32:19

白江幸司 @ttt_cellule

20年11月16日

だから、ホームレス記事の夫妻を学的訓練/常識なき蛮族扱いするのも、私はちょっと不賛成ですね。付き合い自体は悪いものではなかったが、出力された記事はそのままでは通せる水準ではなかった、そこで編集部が本来は機能すべきであった、書き手はみんな失敗して学ぶのだ、というふうにも考えたい。

タグ:

posted at 13:01:10

巻貝 @zu_uz_a

20年11月16日

🙏←添えないハイタッチなのでLDH所属の同グループメンバー同士、あるいは同年代同士ということがわかります(ハイコンテクスト絵文字)

タグ:

posted at 17:11:24

ひらりさ @sarirahira

20年11月16日

無邪気な人に対して「無邪気すぎる」と批判することが有効か(=相手にちゃんと実効性を持って伝わるのか)については非常に考えたいところだな…と思っている

タグ:

posted at 19:12:54

西森路代 @mijiyooon

20年11月16日

深田監督のトークショーで「悪女論」について語った部分。

「ただ『男性が女性に欲情し道を踏み外した』ということが、男性社会の尺度から見ると、『女性が政治や社会を混乱に導いた』ことになっていく。そうやって『悪女』が作られてきた、ということが書かれているんです」 www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp...

タグ:

posted at 19:23:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@moriteppei@mastodon @moriteppei

20年11月16日

トランス差別に反対している人たちが、性犯罪被害を軽視しているわけがないじゃないですか。そこをジレンマとして提示する言説空間自体が、極めて差別的なトランスジェンダーに対する偏見、および二極化した生物学的性差への還元、内包されたヘテロセクシズムがないと成り立ちません。

タグ:

posted at 20:51:42

@moriteppei@mastodon @moriteppei

20年11月16日

そしてこれらすべて、フェミニズムがこれまで戦ってきたものじゃないですか。

タグ:

posted at 20:51:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@hinata_skホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr nitiasa sht precure EXILE njslyr7audio まほやく 真田丸 はじ繭 まほステ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました