Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

いろは

@iroha17

  • いいね数 16,399/15,511
  • フォロー 121 フォロワー 51 ツイート 20,785
Favolog ホーム » @iroha17 » 2012年02月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月01日(水)

歴史探偵家 髙橋伸幸 @takahashinob

12年2月1日

秀吉は、氏郷の力を恐れて会津42万石に入封した。そして、家康、伊達政宗、上杉景勝といった武将を抑え込もうとした、といわれる。その後、秀吉の朝鮮出兵で名護屋まで出陣した。しかし、この陣中で病に冒され次第に衰弱して死去する。享年40歳。家臣を大切にして人望があった。利休七哲の一人。

タグ:

posted at 14:05:12

歴史探偵家 髙橋伸幸 @takahashinob

12年2月1日

蒲生氏郷の辞世の歌。「花の一生には限りがあるので、風が吹かなくてもいつかは散ってしまう。それなのになぜ春の風は短気に吹くのだろうか」。氏郷は13歳の時に、信長のもとに人質として送られる。信長に気に入られて、娘の冬姫をめとらせた。秀吉の時代の時も、目覚ましい働きを示した。(続)

タグ:

posted at 13:57:59

歴史雑談録 @rekishizatsudan

12年2月1日

466年前の今日、最上義光が生まれました。伊達政宗の叔父で、ちょっかいを出し合う仲睦まじさ。権謀家の冷徹な印象がありますが、領民にはこの上なく優しかったそうな。全盛期を築き上げた手腕は大河になってもいい程。晩年が、子煩悩すぎて気の毒で。嫡男の義康と娘の駒姫の死に方が辛すぎますね。

タグ:

posted at 12:30:08

戦国コピペ改変bot @1600copipe_bot

12年2月1日

氏郷:忠興と心霊スポットに行って2,3日肩が重くなったことがある。「なんか悪いモン憑れてきたんじゃない?」「俺らがイケメンだからってついてきたのかなw」と言った瞬間空気が軽くなり肩も軽くなった 細川忠興:軽くなった瞬間に「勘違いしてんじゃねーよ」って声が聞こえたわ

タグ:

posted at 11:19:15

藤原基央Bot @moto_meigen

12年2月1日

いいんだよ。消えないもんは消えないままで。消えないもんを消そうっていうのは嘘だから。だって傷は癒えるったってそんな簡単に癒えるわけないじゃん。傷を負ったっていう過去は消えないんだよ。消えない傷を持ってて、でもそれは今を生きてる証拠なんだと。 #moto_meigen

タグ: moto_meigen

posted at 03:06:55

@iroha17ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

高校野球 ウマ娘 さんぱず 熱闘 BUMPOFCHICKEN 甲子園 三国志パズル大戦 決戦田辺城 センバツ moto_meigen

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました