Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

いろは

@iroha17

  • いいね数 16,399/15,511
  • フォロー 121 フォロワー 51 ツイート 20,785
Favolog ホーム » @iroha17 » 2012年03月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年03月23日(金)

るーちん @rootin902

12年3月23日

蒲生氏郷は松阪城を築く時、城内に梅と竹を植えさせた話が残ってます。 梅は保存食に、竹は資材や武器になるという事です。複雑な曲輪配置、籠城に備えた井戸をいくつも掘り、梅や竹を植える用意周到さは、築城の名手 加藤清正にも匹敵するんじゃないかな t.co/oVQqNN4T

タグ:

posted at 12:21:40

るーちん @rootin902

12年3月23日

松阪城主要部は丘陵地を分断して、北半分程を使って築かれていますが、南側は手付かずの山のまま放置されてます。堀に囲まれた城内に、石垣の要塞と ただの山が並んでいたわけですが、氏郷がこの部分をどうしたかったのか 気になりますねぇ、頭にあった松阪城の完成図が知りたい!

タグ:

posted at 12:55:17

るーちん @rootin902

12年3月23日

蒲生氏郷はたった2年の滞在でしたが、松阪の町を一から造り 近江から連れて来た商人が松阪商人となり、今に繋がる商業の街になりました(三井は松阪が発祥です)だから今でも松阪は氏郷ワッショイ\(^0^)/です〜

タグ:

posted at 14:10:40

@iroha17ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

高校野球 ウマ娘 さんぱず 熱闘 BUMPOFCHICKEN 甲子園 三国志パズル大戦 決戦田辺城 センバツ moto_meigen

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました