Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

いろは

@iroha17

  • いいね数 16,399/15,511
  • フォロー 121 フォロワー 51 ツイート 20,785
Favolog ホーム » @iroha17 » 2012年03月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年03月25日(日)

細川の御隠居 @yuusai1534

12年3月25日

例えば、元亀二年1571年の正月。大殿の岐阜城へ行き、光秀や山科殿と一緒に茶会に出た。帰り道で大殿が、「今年は山門(比叡山)を滅ぼさん」と言ったけど、儂はぶっちゃけ聞こえない振りしたしの。

タグ:

posted at 13:45:00

細川の御隠居 @yuusai1534

12年3月25日

ちなみにこの前見たどらまの中では比叡山焼き討ちに反対した光秀が、大殿に回し蹴りされてた。「痛い痛い痛い」と呻く光秀のとなりで、「儂、これ、聞こえないふりしたんだよの、あはは(*´∀`)」と笑う儂。

タグ:

posted at 13:56:05

細川の御隠居 @yuusai1534

12年3月25日

この光秀の比叡山焼き討ち反対説、ドラマなどではよく見るが、どうも本当は違うんじゃないかと最近は言われとるよ。光秀らしく、とても念入りに下準備していたらしい(*´∀`) この活躍で、光秀は城持ちとなるんじゃ。

タグ:

posted at 13:58:17

細川の御隠居 @yuusai1534

12年3月25日

必殺聞こえないふり、は倅もやってたようでの。三斎時に耳が遠くなったふりして、何度も大きな声で将軍様に自分のことを誉めさせたらしい。 後ろに控える、自分の現役時代を知らない若い武将達にも、自らの功績を知らしめる為にの。

タグ:

posted at 14:09:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

魔王の小姓 @mori1582oran

12年3月25日

(東国=義朝様ならば、鎮西=為朝様とすれば覚え易いかと思います)

タグ:

posted at 20:57:24

まとめ管理人 @1059kanri

12年3月25日

信長という人は独裁者と言われがちで、たしかに独裁的な傾向は強いのですが、ただ本質的には調整型のリーダーですね。少なくとも秀吉ほどの絶対権力者ではない。

タグ:

posted at 23:10:37

@iroha17ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

高校野球 ウマ娘 さんぱず 熱闘 BUMPOFCHICKEN 甲子園 三国志パズル大戦 決戦田辺城 センバツ moto_meigen

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました