Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

いろは

@iroha17

  • いいね数 16,399/15,511
  • フォロー 121 フォロワー 51 ツイート 20,785
Favolog ホーム » @iroha17 » 2012年07月31日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月31日(火)

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

12年7月31日

七割ぐらいの確率で「誰?」って言われる。 #自分の本名あるある

タグ: 自分の本名あるある

posted at 00:22:49

魔王の小姓 @mori1582oran

12年7月31日

こうこう?RT @tsuneoki1536: しばしば読んでもらえない “mori1582oran: 殆どの方が「森蘭丸」で認識している #自分の本名あるある

タグ: 自分の本名あるある

posted at 00:24:11

池田勝三郎恒興 @IKD36

12年7月31日

畳屋の井戸の周りが綺麗だヽ(´∀`*)ノ t.co/rFOJYewB

タグ:

posted at 06:07:01

池田勝三郎恒興 @IKD36

12年7月31日

@iroha17 ふふ!そうか!愛い奴(σ*´v`)σ
今日も互いに、一日励もうぞヽ(´∀`*)ノ・。*゚

タグ:

posted at 06:13:20

池田勝三郎恒興 @IKD36

12年7月31日

とっとこー走るぞ勝三郎ーo(`・v・´*o)=33
まだまだー走るぞ勝三郎ーε=∠(`・v・´)/=3
だーい好きなのはー♪ うーまと水練ー♪

タグ:

posted at 06:21:32

池田勝三郎恒興 @IKD36

12年7月31日

走れー走れー第六天魔王ー♪
今川武田も掻き分けてー♪
走れー走れー第六天魔王ー♪
焼き討て撫で斬れ天下布武!!

タグ:

posted at 06:27:53

浅井万福丸 @azaimanpukumaru

12年7月31日

(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´) RT @kugk_tktg: 浅井三姉妹見分けがつきません #暑さでトチ狂ったこという

タグ: 暑さでトチ狂ったこという

posted at 12:14:12

浅井万福丸 @azaimanpukumaru

12年7月31日

‖`・ω・)さすが、妹!RT @ngmsic_go1626: 兄様の適当な説明によると、左が姉の茶々、真ん中が次女の初、右が末の江です RT @万: (`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´) RT @kugk_tktg: 浅井三姉妹見分けがつきません #暑さでトチ狂ったこという

タグ: 暑さでトチ狂ったこという

posted at 12:40:06

浅井万福丸 @azaimanpukumaru

12年7月31日

Σ(///▽//)……江… RT @ngmsic_go1626: (茶・ω・々)(・ω・初)(・ω・江)浅井三姉妹と、(福・ω・)(・ω・寿)万福丸と万寿丸のいけめんぶらざーずもお忘れなく!

タグ:

posted at 12:54:12

あおやま @Heike_gatari

12年7月31日

歴女にも類型があり、異なる類型の歴女達は互いに中が悪いらしい。そ、そうだったのか…。t.co/aUWXwLyy

タグ:

posted at 22:20:32

北条氏照 @ujiteru_1540

12年7月31日

あと、三代後の直武の代からは伊勢氏を称してるんだよね。伊勢氏って、小田原北条家の祖である北条早雲庵様が伊勢新九郎盛時様なの思い出すよねぇ。え?関係性?ふふふ、これも秘密ー(´∀`*)

タグ:

posted at 23:14:50

明智光秀@おもてなし謀叛隊 @AKC55_analog

12年7月31日

あ、と。すみませぬ。間違えました。私は最近になって初めて、『煙草』なるものを知りましてね。丁度本能寺の起こる前後に輸入されたものなので、存じませなんだ。

タグ:

posted at 23:21:33

明智光秀@おもてなし謀叛隊 @AKC55_analog

12年7月31日

聞くところに依りますと、羽柴殿の時代に、南蛮より薬として輸入されたのが始まりに御座います。"薬"と聞くと飛び付くのが日ノ本の民のさがで、高価ながら大名陣には広まったそうです。

タグ:

posted at 23:24:45

明智光秀@おもてなし謀叛隊 @AKC55_analog

12年7月31日

羽柴殿あたりは特に好んでたしなみ、また、淀の方様もかなりの愛煙家であったとか。北の、伊達殿など、朝から晩まで五、六服していたそうではありませぬか。

タグ:

posted at 23:26:41

明智光秀@おもてなし謀叛隊 @AKC55_analog

12年7月31日

薩摩方面では、国分たばこと呼ばれる煙草が生産されたなどとも伺いますが、当時の煙草は竹などで作った煙管に刻んだ煙草を詰めてくゆらすもの。健康に異常を来す者が現れ、禁止令が出されると、次第に廃れてゆくのです。

タグ:

posted at 23:29:34

@iroha17ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

高校野球 ウマ娘 さんぱず 熱闘 BUMPOFCHICKEN 甲子園 三国志パズル大戦 決戦田辺城 センバツ moto_meigen

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました